2017.06.13
さあ、いよいよ暑い日が続き、夏が近くなってきた! こんな季節はビールが旨い!
ビールと相性抜群のメニューといえば、まず「焼き鳥」が思い浮かぶのではないだろうか。そして、名店といわれる焼き鳥店のビールは、なぜか「ヱビス」が多いのだ。
その理由をビアソムリエの森本智子さんに伺い、マッチングの秘密を探りつつ、都内屈指の名店『鳥しき』の焼き鳥に合わせて徹底解剖してみた!
ビアソムリエに聞く「なぜビールに焼き鳥が合うのか?」の秘密
今回お話を伺ったのはビアソムリエの森本智子さん。ビールの本場であるドイツに11年間在住し、ドイツビール文化やトレンドの発信などを続けている。
そんな彼女から見てもヱビスビールと焼き鳥の相性は抜群だという。「ヱビスビールはドイツ・ビール純粋令に基づいて作られたビールです。ごくシンプルに、ビールに必要最適なだけの香りと味わいがしっかりと出ているヱビスビールは、決して料理の味の邪魔になることはありません。」
ビール純粋令とは『ビールは、麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料とする』という一文で知られるドイツ・バイエルンで500年前に制定された法律のこと。そんなビールの歴史を守り、余計な材料を足さないヱビスビールは、まさに「純粋な」ビールなのだ。
なるほど!だから「焼き鳥」にはヱビスが合うんだ!
ヱビスビールの特徴はなんといっても麦芽とホップのバランスの良さにあると森本さん。「ヱビスビールは、ホップの香りと苦味、モルトのコクのバランスがよくオールマイティーに飲むことができるビールだと感じます。」
それゆえ、串によって変わる焼き鳥の多様な味わいに合わせられるのだという。「モルトのコクがあることで、焼き鳥の噛んだときに広がる深い旨みに合う。そして、ホップの香りもさわやかなので、最後まで美味しく焼き鳥とビールを味わうことができますね。」
本当にマッチするのか?都内屈指の焼き鳥店「鳥しき」で検証!
実際に焼き鳥とヱビスビールの相性の良さを確かめるべく、開業当時からヱビスビールを提供し続け、大将自身も根っからのヱビス党である焼き鳥の名店『鳥しき』へお邪魔した。
同店のメニューは「おまかせコース」のみ。お客の食べるペースに合わせて1本1本提供するスタイルをオープンから現在まで貫き続けている。
焼き鳥はもちろん、串打ちから焼き、提供方法まで全てこだわり抜いている池川さん。 そんな彼がヱビスを選ぶのは、「五感で楽しむ焼き鳥」という彼の信念にぴったりのビールだからだという。
実際に味わってみると、まず焼きあがる前の最初の一杯として、ヱビスのコクに食欲がそそられる。
そして森本氏が語るように、焼き鳥を食べ進めると感じる炭の香りにホップの香りが寄り添って、何杯飲んでも飽きが来ない。
ヱビスビールと焼き鳥が生み出す相乗効果マジックは正しかった!
この記事で紹介したお店
鳥しき
おすすめ記事
2018.02.04
気分の上がる、艶やかビストロ
美しき料理で女心を鷲掴み!神楽坂の静寂を歓喜で破るビストロはここだ!
2022.01.05
正月明けはあっさり麺がいい!スープがしみじみ旨い、極上の淡麗ラーメン12選
2024.09.18
帰り道に寄りたい、おでん×ナチュラルワインも!住宅街に潜むハイレベル酒場5選
2024.10.27
地元の食通たちが信頼を寄せる、外さない“やきとん”店。職人歴20年のベテランが仕込む絶品串とは
2017.01.29
東京カレンダー旬レシピ
長ネギ、冷蔵庫にありませんか?常備野菜で今日作れる絶品長ネギレシピ3選
2019.02.09
初心者OK!気軽に楽しめる鮨の人気店
カウンターで職人こだわりの鮨を思いっきり堪能!奇跡の4千円コースが凄い!
2024.06.03
グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A
【グルメトリビア】「イタリアンの高級店」は何と呼ぶ?意外と間違えている人が多いかも
2018.09.13
西麻布で注目の隠れ家肉割烹はここ!肉づくしの新店がすごい!
2024.09.17
美女が集うおすすめワインバー3選。彼女たちの過ごし方を覗き見してみた!
2016.12.10
これぞ決定版!芸能界最強の餃子女子が語りつくす東京の名店6選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ