2016.08.19
SPECIAL TALK Vol.232020年のニューリーダーたちに告ぐ
業界経験ゼロの状態でEV(電気自動車)の世界に飛び込んだテラモーターズ。日本レベルの品質とサービスを武器に電動バイクでアジアの市場を開拓。ドローンの分野にも進出を果たし、メーカー系ベンチャーとして国内外から熱い視線を浴びている。
代表取締役社長である徳重 徹氏は、起業家になる夢を諦めきれず、大手保険会社を辞めて渡米。MBA取得後は、シリコンバレーで多くのベンチャー企業の支援に携わり、自身も2010年にテラモーターズを立ち上げた。
目指すは「日本発のベンチャー企業として、アップル、サムスンを超えるインパクトを世の中に残す企業」。世界を見据える徳重氏のモチベーションの原点とは? 未知の分野に果敢に挑戦を続ける徳重氏の半生から、次世代のリーダーとなるヒントを見出す。
金丸:本日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございます。
徳重:こちらこそ、お招きいただき光栄です。楽しみにしていました。
金丸:今日は青山にある『礼華 青鸞居』をご用意いたしました。中華はお好きですか?
徳重:大好きです。
金丸:それは良かった。早速ですが、徳重社長は日本の大企業を経てシリコンバレーで起業し、2010年にテラモーターズ株式会社を設立されました。電動バイクを中心としたEV(電気自動車)の製造・販売を行っていらっしゃいますが、以前お会いしたのは、2年ほど前でしたよね。
徳重:そうですね。あの頃はまだ苦しかったのですが、6年かかってようやく軌道に乗ってきたと言えるようになりました。とくにアジアが好調で、電動バイクは年間3万台ぐらい売れています。
金丸:すごいですね。国別だと、どこが一番売れているのですか?
徳重:バングラデシュですね。現状、ここで売上げの4割を占めています。次がベトナムで3割、その次がインドで2割。日本での売上げは全体の5%程度です。
金丸:確かに日本では、電動バイクはあまりなじみがありませんから。ところで1台いくらぐらいで販売されているのですか?
徳重:一番売れ筋の二輪タイプは約6万円、三輪タイプは20万円ぐらいでしょうか。
金丸:えっ、意外と安いですね。パソコンと同じくらいの感覚で買えちゃうんですね。しかし、今でこそ〝売れる電動バイク〞を製造されていますが、徳重社長自身は大手メーカーの出身でもありませんし、EVの経験はなかったんですよね。
徳重:そうですね。まったくの未経験からスタートしました。
金丸:今日はどのようにしてEV事業・ドローン事業の立ち上げに至ったのかを、徳重社長の半生を振り返りながら伺いたいと思います。
父親の呪縛に縛られていた少年時代
金丸:お生まれはどちらですか?
徳重:山口県の上関町というところです。瀬戸内海に面した、人口3000人足らずの田舎町で、子どもの頃はよく海で遊んでいました。サザエやアワビを獲ったりして。
金丸:贅沢な子ども時代ですね。高校時代はどうでしたか? 一番の思い出は?
徳重:高校は県立柳井高校という、地元で唯一の進学校に進んだんですが、思い出といえば、高校生活そのものというより、大学受験の失敗が一番心に残っていますね。一浪したんですけど、浪人って東京や大阪なら別に珍しくもありませんが、うちのような田舎だと、ものすごいレアケースなんですよ。基本的にみんな合格できる大学に進学しますから。
金丸:私も高校は鹿児島でしたから、確かに誰かが浪人すると聞くと、みんな「えっ、浪人?」っていう反応でした。
徳重:そうですよね。私の場合は同級生が300人いて、浪人したのは2人だけ。完璧な挫折者ですよ。浪人中は広島の予備校に通い、3畳半ぐらいの部屋で一人暮らしをしていました。このとき生まれて初めて親元を離れて、自分でいろいろ考えるようになったのですが、これが私にとって大きな意味を持ちました。
金丸:というのは?
徳重:実はうちの父はすごく厳しくて、私は高校までずっと父に従ってきたんです。それが当たり前だと思っていました。子どもの頃は、何も悪いことはしていなくても毎週正座をさせられて、説教されていました。
金丸:厳しいお父様だったのですね。放任主義のうちとは真逆です。
徳重:うちの父は地元企業のサラリーマンだったんですけど、祖父が材木業を営んでいて、かなり羽振りがよかったそうなんです。でも、エネルギーが石炭から石油に替わっていく流れに対応できず倒産してしまい、父は幼い頃、天国から地獄に突き落とされる経験をしているんです。だから父からは「大企業に就職するか、公務員になれ」とずっと言われ続けてきました。とにかく起業なんて絶対にダメだと。私も自分で会社を起こすことは、親に対する裏切り行為だとずっと思っていました。
金丸:自分と同じ苦労を子どもにはさせたくない、という親心があったんでしょうね。
徳重:今ならそう考えるんでしょうけど。ですから一浪したのをきっかけに、自分が何をしたいのかを真剣に考えるようになったことは、私にとってすごく大きかったですね。
金丸:その後、九州大学工学部に進学されますが、なぜ理系を選ばれたのですか?
徳重:数学や物理、化学が好きだったし、得意だったので理系に進みました。でもこれも結局、父が敷いたレールに乗っているんですよね。父の願いは、私を山口県の大手企業に入れて、部長にさせるということ。山口県には宇部興産、三井化学、武田薬品工業などの化学メーカーが多くて、そういった企業に入ることがすべて、という価値観でしたから。
金丸:お父様の呪縛から完全に逃れられたわけではなかったんですね。
徳重:でも大学に入ってみると、化学が自分の性にまったく合わない。実験を通して一つのことを突き詰めるのに、とにかく膨大な時間がかかります。私はそれよりもビジネスや経営のほうにすごく興味があって、実験のかたわら起業家の本やビジネス書を読んだり、英会話の勉強をしたりしていました。
金丸:化学と経営の勉強を両立されていたのですね。
徳重:はい、と言いたいところなんですが、一度、蒸留実験の最中に実験室を抜け出して、英会話教室に行ったことがあるんです。そしたら実験装置が爆発してしまって……。戻ってきたら、先輩に「おまえ、実験の間はずっと見てないとダメじゃないか!」ってえらい怒られました。小さい爆発だったので問題にならずに済みましたが、興味の対象は完全に経営にシフトしていましたね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2023.11.21
Vol.110
~自分が飲みたい日本酒で世界に挑戦し、日本酒業界に革命を起こしたい~
2023.10.20
Vol.109
~世界で一番愛される字を書きたい。世界を舞台に活躍する書道家へ~
2023.09.21
Vol.108
~ピアノや音楽をもっと自由に、多くの人が慣習にとらわれず楽しんでほしい~
2023.08.21
Vol.107
~未曽有の事態に直面して生まれた医療の新しいカタチ~
2023.07.21
Vol.106
~日本における医療の弱みはウェルビーイングの浸透で改善できる~
2023.06.21
Vol.105
~現役復帰した今だからできることがある元オリンピアンとして伝えたいスポーツの力~
2023.05.19
Vol.104
~病気に苦しむ人だけではなく、日本の医療界を救う医者になりたい~
2023.04.21
Vol.103
~個人の適性に見合った教育で日本の変革を目指したい~
2023.03.20
Vol.102
~世界最高峰をこの目で見た経験を生かし、人が集まるいい環境を作りたい~
2023.02.21
Vol.101
~地方から日本を変えていきたい。上京しても忘れなかった原体験がある~
おすすめ記事
2016.07.21
SPECIAL TALK Vol.22
~ビジネスにリスクのない道はない。ポジティブに最善策をとり続ければ問題は解決していく~
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2016.05.19
この手があった!1か月超ステイなら高級サービスアパートメントという選択肢
2023.07.05
ハラスメント探偵~解決編~
「君にはパッションが足りない!」他の社員がいる中で、上司が大声で叱責。これってパワハラ?
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
2015.11.02
出張のお供に!名古屋の誰もが笑顔になる“お値打ち”な厳選4店
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2023.07.19
ハラスメント探偵~解決編~
「お仕事できないんでちゅか?」と嘲笑う、スーパー上司のやりたい放題に限界!匿名の内部通報の結末
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選