2015.04.21
SPECIAL TALK Vol.72020年のニューリーダーたちに告ぐ
伊勢丹、三越という世界屈指の百貨店を有し、日本の百貨店業界を牽引する『三越伊勢丹ホールディングス』。2008年に歴史的な統合を果たし、2012年からトップを務めているのが代表取締役社長執行役員の大西洋氏だ。
新卒で伊勢丹に入社し、紳士統括部長、常務執行役員などを経て社長就任。2013年には「ファッションの伊勢丹」を取り戻すべく、婦人フロアの全面リニューアルを行い、伊勢丹の求心力を高めてきた。
ファッション業界を牽引し、消費者を魅了し続ける、その原動力はどこにあるのか。次世代の東京GENTSが社会を勝ち抜くためのヒントがここに。
金丸:本日はお越しいただき、ありがとうございます。伊勢丹新宿店をはじめ、いつも利用させていただいております。つい先日も伊勢丹アイカードを作らせていただいたばかりでして(笑)。
大西:ありがとうございます。こちらこそ光栄です。
金丸:今日は大西社長のバックグラウンドや仕事への取り組み方など、いろいろと伺えればと思っております。早速ですが、大西社長はどちらのご出身でしょうか?
大西:東京の世田谷です。下北沢の隣にある代田というところで育ちました。私が子どもの頃は緑や畑が多く、今では想像もつかないほど田舎でした。
金丸:麻布高校から慶應義塾大学へと進学されています。
大西:中学は桐蔭学園で、その後、麻布高校に進学しました。当時は学生運動が盛んでして、高校でもロックアウトで学校が封鎖されるような状況でした。私は政治活動をするようなタイプではなかったのですが、学生運動の影響で1、2年の空白期間ができてしまい、結局1年浪人して大学に入りました。
金丸:大学時代はどのようなことをされていたのですか?
大西:1年生のときは体育会のゴルフ部に所属しており、毎日練習に明け暮れていました。ほかには、料理部とマスコミ関係のクラブにも入っていまして、そのクラブでは、大手スポーツ新聞の記事を書いていました。
きっかけはファミリーレストラン。人の心を動かす仕事を志す
金丸:大学卒業後、伊勢丹に入社されました。はじめから百貨店を中心に就職活動をされていたのでしょうか?
大西:いいえ。はじめはスポーツ記者の経験を活かして、雑誌やテレビなどのメディア系を受けていました。しかし成績が悪くて、どこもダメだったんですね(笑)。それで、どうしようかと思っていたときに、当時流行っていたファミリーレストランの接客やホスピタリティを見て、非常に感動したんです。いまでは当たり前ですが、たとえばオーダーする前に水を持ってきてくれるといったサービスは、当時はあまりなかったものですから、こういう人の心を動かすような仕事に大変興味が湧きまして、ある外食産業を受けました。無事内定をいただいたのですが、母から「それほど接客が好きなら、この会社は?」と薦められたのが伊勢丹でした。ですので、はじめからどうしても百貨店に行きたかったというわけではないんです。
金丸:そのような経緯で入社された方が、いま社長でいらっしゃるのは意外な気もします。
大西:結局、お客様と接するのが好きだということが根底にあるのだと思います。私は小さい頃から感受性が強く、特につらいときや苦しいときに人から何かしてもらうと、人一倍感謝しましたし、心を大きく動かされました。そういったことから、感動を知らないお客様に感動を与えられる仕事がしたいと思っていました。
金丸:つまり好きな道を選ばれたということですね。
大西:それは間違いないですね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2023.11.21
Vol.110
~自分が飲みたい日本酒で世界に挑戦し、日本酒業界に革命を起こしたい~
2023.10.20
Vol.109
~世界で一番愛される字を書きたい。世界を舞台に活躍する書道家へ~
2023.09.21
Vol.108
~ピアノや音楽をもっと自由に、多くの人が慣習にとらわれず楽しんでほしい~
2023.08.21
Vol.107
~未曽有の事態に直面して生まれた医療の新しいカタチ~
2023.07.21
Vol.106
~日本における医療の弱みはウェルビーイングの浸透で改善できる~
2023.06.21
Vol.105
~現役復帰した今だからできることがある元オリンピアンとして伝えたいスポーツの力~
2023.05.19
Vol.104
~病気に苦しむ人だけではなく、日本の医療界を救う医者になりたい~
2023.04.21
Vol.103
~個人の適性に見合った教育で日本の変革を目指したい~
2023.03.20
Vol.102
~世界最高峰をこの目で見た経験を生かし、人が集まるいい環境を作りたい~
2023.02.21
Vol.101
~地方から日本を変えていきたい。上京しても忘れなかった原体験がある~
おすすめ記事
2015.03.21
SPECIAL TALK Vol.6
~教育変革こそが、世界と戦えるカギとなる~
2015.08.17
決戦は2軒目!接待の切り札になるバー6店
2023.05.31
「港区で食事会」ならこの店が喜ばれる!艶やかな個室を備えたレストラン4選
2015.11.07
ラッキーにも出張で京都に行ったら絶対お薦めの店はココだ!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2023.07.19
ハラスメント探偵~通報編~
商社の花形部署に異動が決まり、喜んでいたのも束の間…。26歳男性がわずか数ヶ月で休職した理由
2023.08.30
ハラスメント探偵~通報編~
同僚の女性に、デスクに置いた“アレ”を「セクハラ」だと訴えられた理由
2023.07.19
ハラスメント探偵~解決編~
「お仕事できないんでちゅか?」と嘲笑う、スーパー上司のやりたい放題に限界!匿名の内部通報の結末
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選