2016.08.17
東洋経済・東京鉄道事情 Vol.22開業すれば、大阪―四国4県間が約1時間半、東京―四国4県間も4時間程度で結ばれる。移動時間は確かに短くなる。とはいえ、四国新幹線にどれだけの需要があるのか。
この点について、千葉会長は自信たっぷりに語る。「新幹線のない16県の県庁所在地の人口で見ても、松山市は千葉市に次ぐ2番目の51万人、高松市は4番目の41万人、高知市は8番目の34万人といった具合に、四国新幹線は人口が多いエリアを走る。沿線人口は北陸新幹線や北海道・東北新幹線と比較しても遜色はない」
四国新幹線は四国4県の域内移動にも変革をもたらすという。「4県の県庁所在地間の移動が軒並み1時間以内で結ばれるようになれば、スポーツやコンサートのイベントを四国で開催する場合、四国4県から集客することが可能になる」(千葉会長)。
ネックは、主要都市が一直線につながるのではなく、高松・徳島、高知、松山に分かれていることだ。3方向の同時着工は現実的ではない。もし後回しにされる県が出た途端に一枚岩が崩れて運動が腰砕けになるリスクは否定できない。
それだけに千葉会長は「4県すべてに新幹線が通ることが絶対条件」と、4県の共同歩調を維持したい構えだ。
なお、四国では、九州新幹線・長崎ルートへの導入が予定されている在来線と新幹線の両方を走ることができるフリーゲージトレインの走行試験が行なわれたこともあり、フリーゲージ導入でよしとする時期もあった。だが現在は、「時間短縮効果を期待できるフル規格での導入しかない」という意見でまとまっているようだ。
山形・秋田にも計画あり
東北エリアには奥羽新幹線(福島―山形―秋田間)と羽越新幹線(富山―青森間)という2つの基本計画線がある。山形や秋田には在来線を改良したミニ新幹線方式で新幹線がすでに乗り入れており、新たに新幹線を導入する必要性は小さいようにも思える。
だが、「ミニ新幹線の速度は在来線と同じ。フル規格で整備されることで東京や沿線地域との時間が短縮される」と、山形県交通政策課の担当者は新幹線にこだわる理由を説明する。地震等で東北新幹線が不通になったときの代替輸送手段としての役割も期待できるという。
そもそも山形県の吉村美栄子知事は奥羽越新幹線の実現を公約として当選した。それだけに、新幹線実現への取り組みは沿線各県の中でもひときわ目立つ。
沿線各県で構成される期成同盟会とは別個に、山形県では県、市町村、商工団体、観光物産協会などで構成する新組織を5月に立ち上げた。「オール山形で取り組む」と、県交通政策課の担当者は意気込む。
【東洋経済・東京鉄道事情】の記事一覧
2017.10.11
Vol.72
そこまで急がないから、空いてて欲しい。これが通勤の「混雑列車」を回避する3つのウラ技だ!
2017.10.05
Vol.71
もういい加減にしてくれ!絶望の「首都圏の鉄道混雑率」区間ランキング最新版はこれだ!
2017.10.04
Vol.70
もう、わざとにしか思えない!渋谷駅のダンジョンっぷりを真剣に考察してみた。
2017.08.30
Vol.69
外国人には理解不能!ここが変だよ『東京の地下鉄路線図』
2017.08.23
Vol.68
東京メトロと都営地下鉄。分かりにくい東京の地下鉄は、新体制のもと「一体化」できるのか?
2017.08.09
Vol.67
いつも乗る電車は正解か?山手線と京浜東北線、並走区間で結局どっちが早いのか選手権
2017.08.02
Vol.66
実は東京の「1日乗車券」は不便!世界の乗り放題事情から見る東京の改善点はここだ!
2017.07.26
Vol.65
勘弁して!朝の通勤時間帯で、大手私鉄いちばんノロノロ運転選手権
2017.07.19
Vol.64
どこの鉄道マンが一番稼いでいるのか!?路線別平均年収ランキング
2017.07.12
Vol.63
首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング
2017.07.05
Vol.62
山手線ユーザーへの影響は!?順次投下される「山手線新型車」は何が変わったのか
2017.05.31
Vol.61
首都圏でも屈指の混雑路線!「通勤地獄」東急田園都市線のラッシュはいつ解消するか!?
2017.05.24
Vol.60
新宿駅に着いた客が乗り換える路線はここだ
2017.05.10
Vol.59
夏場は地獄!渋谷駅でなんと最長766mの移動を強いるのは、あの乗り換えだ!
2017.04.26
Vol.58
これは乗りたい!日本初となる全席完全個室の夜行バスが熱い!
2017.04.19
Vol.57
新宿の京王百貨店が「シニア戦略」を変えた理由とは?
2017.04.12
Vol.56
貴方の最寄り駅の価格は?都内23区「駅別」マンション価格上昇まとめ
2017.04.05
Vol.55
朝の電車「特急・快速猛スピード選手権」!最高に飛ばしてくれる電車はどれ?
2017.03.29
Vol.54
いくらでもノリノリ!鉄道の「株主優待乗車証」お得度ランキング!
2017.03.22
Vol.53
そんな駅から始発が!?引っ越しで狙いたい、都内通勤で絶対座れる「穴場駅」10選
2017.03.15
Vol.52
住みたい街ランキングに激変!長らくトップの吉祥寺を抑え、1位となった山手線の“あの駅”は?
2017.03.08
Vol.51
これで地下鉄って言われても…!?貴方の知らない地下鉄のトリビア10選
2017.03.01
Vol.50
貴方なら何を思いつく!?『東京メトロ』の経営資源を使ったビジネスコンテストのアイデアをご紹介!
2017.02.22
Vol.49
丸ノ内線の「あの駅」はこれから大きく変わる!?
2017.02.15
Vol.48
急いでるときこれに乗ったら遅刻する!? 普通より遅い残念な快速
2017.02.08
Vol.47
あなたのマンションも入ってる!? 駅別『マンション割安・割高』ランキング
2017.02.01
Vol.46
毎日辛すぎる!都心の地下鉄で本当に混むのはどの区間か調べてみた
2017.01.25
Vol.45
「カレーメシ」ってこんなに真剣に作るのか!?渋谷駅に誕生したドリップカレーメシが斬新!
2017.01.18
Vol.44
虎ノ門に新駅がオープン!「東京メトロ」はオリンピックまでにこんなに変わる!
2017.01.10
Vol.43
朝一から会社って行く必要ある?通勤混雑の回避策として東急が“シェアオフィス”を始めた!
おすすめ記事
2016.07.05
もはや冗談レベルの混雑さ!絶対乗りたくない通勤電車混雑率ランキングトップ10
2015.12.30
常に鮨な貴方へ贈る年末年始の大人ディナーはホテルの鮨×絶景夜景!
2016.04.25
吉田類の酔いどれ人生相談
『酒場放浪記』吉田類が人見知りにアドバイス「無理して直さなくていい」
2019.10.27
東京発⇒地方行き
“慶應一族”で育った妻が抑圧から解放された、大阪人の「知らんけど」精神の威力とは
2022.05.01
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
転職する度に年収アップ。転職経験4回の男が語る“外資系企業の面接対策”
2015.03.29
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
世界No.1の厨房でも驚かれたセロリの折り鶴とは!?
今年1月、代々木上原の閑静な住宅街にオープンした『セララバアド』。そのプレゼン...
2020.10.04
露骨な肌魅せより色っぽい!「細リブのニット」が女性の色気を倍増させる
2016.06.09
社長になるには意識を変えろ! 経営者と社員の意識の違いを徹底調査!
2016.01.05
賢く泊まるならこの極上のスタンダードへ! コスパ最高な都内ホテル4選
2018.09.14
マザー・ウォーズ~妻たちの階級闘争~
マザー・ウォーズ〜妻たちの階級闘争〜:港区名門幼稚園に集う、特権階級の女たちと「鉄の掟」
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…