東洋経済・東京鉄道事情 Vol.69

外国人には理解不能!ここが変だよ『東京の地下鉄路線図』

東京の地下鉄路線図は外国人に評判が悪い(編集部撮影)

「都営地下鉄の三田駅に行きたいのですが、この電車で直接行けますか? 路線図を何度見直しても、いまどこを走っているのかわからないんです」

台湾から格安航空(LCC)で成田へと飛んできたOLの陳さんは、都心に向かう空港アクセス特急の車内で筆者にそう尋ねてきた。彼女は「東京メトロ&都営地下鉄の路線図」を見ながら、いま電車がどこをどう走っているのかわからず、悩んでいた。しかし、電車が走っているのは千葉ニュータウン中央駅付近。当然ながらその路線図には記載がない。

あらためて車内を見回してみると、乗客のほとんどは台湾や韓国からLCCで飛んで来た訪日客たち。一様にスマホや地図、そして車内の行き先案内モニターを何度も見ては「どうしたらいいのか?」といった不安そうな表情を浮かべている。



東洋経済オンライン

不可解さの元凶は路線図にあり?

成田から都心に向かう訪日客たちが「この電車でどこまで行けばいいのか?」と悩む原因はどこにあるのかと考えてみた。韓国や台湾には地下鉄も郊外電車も走っているのに、私自身悩んだ経験はない。なぜなのだろう。

答えのカギは、陳さんが目を皿のようにして見ていた「地下鉄路線図」にありそうだ。東京へ向かう多くの訪日客は、あの路線図を手に入れてどこに行こうかと「予習」する。しかし、せっかく事前学習してきたのに、自分がいまいるところがわからないのはどういうことなのか。

東京の地下鉄路線図には、都心の路線や駅が漏れなく掲載されている。

ところが、郊外を走る私鉄など他社線については記載が簡略化されている。成田空港から都営浅草線に向かって、ピンク色の線が延びているものの、陳さんのような訪日客が「いまこの辺りを走っている」と想像するのはたやすいことではない。

「スマホでチェックしたら現在地がわかるんじゃないか?」という声が聞こえてきそうだが、自分の現在地を車内に掲示される案内や路線図と照らし合わせる作業は意外と難しい。

【東洋経済・東京鉄道事情】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo