
家焼肉の裏技! アルミホイルだけで肉が10倍美味しくなる
どうも大槻です。
ブログを長期間休み充電期間を経て再び戻って参りました。またごひいきにお願いします。と、栄えある復活第一弾が6月29日より公開となった『黄金カレンダー』と名付けたwebサイトローンチのお知らせです。
なんの黄金かというと、誰もがお世話になっているエバラ食品の「黄金の味」のこと。それと東京カレンダーが熱烈合体し、ニッポンの家焼肉をもっと美味しくレベルを上げていこう、とエバラ食品産と意気投合したのがはじまり。さっそく黄金カレンダー編集部を立ち上げ、ゴールド(黄金)にレベルアップしたような気持ちで『黄金カレンダー』をスタートしております。ゴールは焼肉の日(8月29日)、黄金な肉の食べ方を徹底調査しますので、ぜひ見てみてください。
ところで、皆さん、家焼肉してます?
そういう私もここ何年かはやってなく、どっちかというと外焼肉ばかりです。
いいお肉を自宅で焼けば、外焼肉よりも安く贅沢できますし、何よりも好きなお酒が格安で飲めるのだから、やらない手はないのですが……正直やってない。
ではなぜやらないのかというと、第一に後片付けがめんどい。
あとホットプレートだと、いい肉でも思った以上に美味しく焼けないから。
ちゅうことで『黄金カレンダー』では、ホットプレートの弱点に着目し、ロースターなみの美味しい焼き方を指南しております。教えてくれるのは肉マイスター田辺晋太郎さん。ちょっとした工夫で家焼肉が格段に美味しくなる技を伝授してもらったので、そのひとつをかいつまんで紹介します。
焼肉店にあるロースターは網の下に水が張ってあり、余分な脂を下に落とす構造なのですが、ホットプレートは平面。つまりお肉の余分な脂もそのままジュージューと焼くゆえ、脂っぽくなり臭みが肉についてしまう。それが肉の美味しさを半減させていた、という理由。
で、簡単に解決できるのが
アルミホイルをくしゃくしゃにしてホットプレートに敷くだけでもお肉の脂を切ることができる。
という技。余分な油は抜けるし、しかも煙も少なくなるという一石二鳥ぶり。やらない手はないほど簡単で美味しくなります。
これじゃ止まらないのが、肉超人田辺さんのよいところ。まだまだ焼肉が美味しくなる裏技は『黄金カレンダー』にて公開しております。ぜひご覧くださいませ。
黄金カレンダー
http://www.ebarafoods.com/sp/ohgon-calendar/
『黄金カレンダー』は、肉を知りつくしたスペシャリストから得た、焼肉にまつわる情報を提供するサイト。グルメ情報マガジン「東京カレンダー」の大槻編集長が『黄金カレンダー』編集部を立ち上げ、焼肉の日である8月29日(月)までに究極の“黄金の肉ごはん”を完成させるべく、“家焼肉”の進化を探求し、「ごはんがすすむ黄金比」を見つけだす。“家焼肉”のレシピ紹介や、焼肉の名店紹介はもちろん、東京カレンダー大槻編集長が肉マイスター田辺晋太郎氏やフードライター小寺慶子氏などとともに究極の「黄金の肉ごはん」を作っていく座談会などを、コンテンツとして順次紹介していく。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。