4f6b6d223a886db62bb26f61769e4c
学歴カレンダー Vol.3

学歴カレンダー:慶應女子、日大卒のベンチャー企業戦士に心が揺れるとき

前回までのあらすじ

神奈川県の公立高校から、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、丸の内の大手人材会社に勤める絵理奈(28)。周りの友人たちは“恋愛対象になるのは最低でも早慶レベル"と口を揃える。彼女自身も、明治大卒の元カレからのプロポーズを断り、様々な学歴の男とのデートを試みる。

そんな折、早稲田男子・浩哉との残念なデートを経て、大手商社マンとの食事会に臨んだ。しかし、社会人デビューの東大卒・宏太に振り回される結果に。がっかりした矢先、ふいに現れた男性とは……?


女友達の結婚を喜べなくなったのは、いつからだろう?


東京での恋愛。多くの出会いはあるが、息つく暇がないと感じるのも事実だ。予定はどんどん埋まっていくのに、なかなかうまくいかない。絵理奈はそんな状況に焦っていた。

今日は三連休前日の金曜日、会社の同期4人で”肉“女子会。今回はペニンシュラ東京に入っている『ステーキ&グリル Pete......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

学歴カレンダー

東京での恋愛。三低がウケる時代になったとはいえ、未だにスペックを無視できない人は少なくないだろう。女性が選ぶ男性は、高収入、高身長、そして、高学歴……? 揃っているに、越したことはない。

なかでも、高学歴の女性にとって、相手の男性の学歴が全く気にならないといえば嘘になる。 神奈川県の公立高校から、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、丸の内の大手人材会社に勤める28歳の絵理奈が、様々な学歴の男性とデートを重ねる。

学歴と恋愛、結婚に相関関係はあるのだろうか?

この連載の記事一覧