2016.03.04
本格焼酎出荷量日本一(※)の宮崎県から、焼酎の蔵元総勢17蔵が大集結!東京の違いがわかる大人たちに向け、宮崎の本格焼酎の魅力を猛烈アピールすべく、3/16(水)に一夜限りのイベント「焼酎ノンジョルノ宮崎in東京」を開催。イベント名にある”ノンジョルノ”とは、宮崎弁で「飲んでるの?」という意味で、開放的な南国宮崎の人懐っこさも感じさせてくれる。
(※平成26酒造年度:H26.7~H27.6において)
それでは、東京の玄関口・丸の内で宮崎を丸ごと感じるスペシャルイベントについてご紹介しよう。
衝撃のコスパ!「焼酎ノンジョルノ宮崎in東京」の詳細をご紹介
宮崎の本気が詰まった本格焼酎と豪華食材を5,000円で愉しみ尽くせ!
今回のイベントは、よくある蔵元参加の品評会っぽい雰囲気とは一線を画す。丸ビル5Fの人気ベトナムフレンチレストラン『カサブランカシルク』が会場。丸の内駅舎の夜景が見えるシックな雰囲気ということで、蔵元も法被の下はネクタイ姿のお洒落モードでおもてなししてくれる。
焼酎展示ブースでは、宮崎県内35蔵の焼酎がずらりと展示&飲み比べができる。さらに今回は17蔵元が上京し本気のアピール!各社選りすぐりの3銘柄×17社、合計51銘柄が振る舞われる。その際にはぜひ、その焼酎に合うご馳走をリコメンドしてもらうべし!そして、その足ですぐに、会場のセンターテーブルにずらりと並べられたお料理を堪能しよう。
食べて、飲んで、そして語り合ううちに、楽しい夜はあっという間に過ぎてしまいそうだ。
※必見!これが宮崎の本気、参加蔵元一覧だ!!
絶対に外せない食材が、そこにはあるんです!
中でも絶対に外せない食材が、「宮崎キャビア 1983」。純国産ブランドとして注目度赤丸急上昇の宮崎キャビアは、宮崎出身で東京の有名レストランにて活躍中のシェフ達も応援している。
例えば、フレンチの名店『レストランモナリザ』のオーナーシェフ河野透氏や、予約が取れない和食の代表格『くろぎ』の黒木 純氏もそのメンバーというのだから、非常に頼もしい限りだ。
市場に出回っている輸入品のキャビアは、保存性を考慮し高い塩分濃度となっているが、それに対し宮崎キャビアは塩味がマイルド!焼酎との相性もバッチリだ。
また、素材の旨みをダイレクトに感じる「宮崎牛肩ロースのローストと地野菜のグリル」は柚子胡椒を添えて、召上れ♪
他には、「宮崎ブランドポーク モモ肉の自家製ハム」や「メヒカリと日向夏、香味野菜のエスカベッシュ」等、肉類・魚類共におつまみに最適な仕立てで登場する。
さらに「みやざき地頭鶏胸肉とマンゴーの生春巻き」は、主役級宮崎食材のWコラボなど、実に豪華なラインナップだ。
さらに、宮崎の人気鮨店もやって来る!
宮崎にて創作的な鮨を出す店として名高い『一心鮨 光洋』店主の木宮一洋氏が、こだわりの鮨を豪快に握る。今回は、宮崎伝統野菜の”黒皮かぼちゃ”の旨味や甘味を含ませた特別なしゃりをご用意。宮崎でしか食べられない名店の鮨を、ぜひ堪能していただきたい。
宮崎サポーターが、イベントを盛り上げる♪
その①:宮崎市出身の薬膳アテンダント・食文化ジャーナリストの池田陽子さんによるミニトークショー。テーマは「焼酎と薬膳Beautyトーク」。焼酎は、美容と健康にもって来いのお酒。ここでしか聞けない焼酎の”奥深いイイ話”が披露される。
その②:宮崎の豪華食材の抽選会(賞品はまだ秘密!)。宮崎自慢の”美味しいもの”であることは確約!くじに外れても参加者全員にお土産をご用意。
■イベント申込はこちら
★【焼酎ノンジョルノ宮崎in東京】
開催日時:3/16(水)19:00~ (18:30受付開始)
会場:カサブランカシルク(千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング5F)
会費:5,000円(税込)
チケット販売:
……………………………………
◇さらに、東カレユーザー特別ご招待の応募はこちらから!申込期限は3/6(日)まで。
申込は3/6まで!「焼酎ノンジョルノ宮崎in東京」に3組6名様をご招待
現在開催中の「みやざき焼酎フェア」も盛り上がってます!
現在開催中で、すでに盛り上がりを見せている「みやざき焼酎フェア」は、3/18(金)まで。
会場となるレストランにおいて、オリジナルの宮崎料理と、対象の宮崎の本格焼酎を全て1杯500円のスペシャル価格でいただける!
こちらもあわせてお楽しみあれ。
…………………………………………
■「みやざき焼酎フェア」イベント概要
開催期間:2/18(木)~3/18(金)絶賛開催中!
開催店舗:
①黒座暁樓(港区赤坂3-11-3 赤坂中川ビルディング1F)
②ひかり屋本店(赤坂3-16-8 東海アネックスビル1F)
③大吉三(中央区日本橋室町1-11-13 大西ビル2F)
おすすめ記事
2017.11.07
流行りの肉寿司!口に入れたらとろける肉寿司5選
2015.09.30
オープン以来連日満席が続く、香港の究極グルメを提供する店『楽記』
2017.07.30
辛い!でも旨い!一度食べたらまたすぐに食べたくなる四川料理の名店はここ!
2021.03.12
港区に誕生した、大人をザワつかせるバー。路地裏にある、艶やかな世界とは
2021.05.22
「本当に、トロけました…!」弘中綾香が、あざとさ全開で唸った焼き鳥の新店とは?
2017.03.26
東京カレンダー旬レシピ
旬の新じゃがを美味しく食べたい!手軽で見映えする絶品レシピ3選
2021.08.23
一目見ただけでそそられる!豪快すぎる厚切りレバーを求め、肉好きが足を運ぶ新店
2019.02.10
東京の鮨事情を東京カレンダー最新号で学んだら、鮨屋が怖くなくなった!
2020.02.24
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
小籠包の店に入ると、やっと入り口に辿り着く!銀座で人気の隠れ家鮨を発見
2017.05.05
本気で大衆酒場を愛する美人モデルがガチで3軒ハシゴしたらこうなった
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは