2015.04.25
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び Vol.11トライアスロンで盛り上がっている島、宮古島。私とフォルツァスタイル編集長、干場さんで、食のトライアスロン(?)を敢行してきたので、ブログにてご報告。
今回、宿泊先に選んだのは、シギラ リゾートにある最高級ホテル『アラマンダ シギラベイサイド スイート』。本館も素晴らしいのですが、よりリゾート感が増す別館を選択。エントランスの池にはウミガメが泳いでいるなど、南国の空気があちらこちらに。
部屋は、プールヴィラ ラグーンスイートというグレード。目の前にはゴルフ場、そしてその奥には美しい海! しかも客室にはプライベートプールが! この現実離れっぷりの仕様で、一気にOFFスイッチオン。
まずは昼ご飯。シギラ リゾート内にお店を構える、『スターダスト ガーデン』へ。島野菜をふんだんに使ったサラダから始まり、ゴーヤ入りのピザをペロリと完食。
で、晩ご飯は『和琉創作料理・鉄板焼き マラルンガ』へ。島民でも滅多に食べられないと言われる、宮古牛とご対面です。
ちなみに宮古牛とは、多良間村を含む宮古地域で生産・育成され、登記書と生産履歴証明書を持つブランド牛のこと。島伝統の小規模な畜産スタイルが主流であるため、出荷数が少ない。県外になかなか流出しない、希少価値が高い和牛なのである。
うんちくはどうあれ、それをひとくち口に運べば、はい悶絶! 和牛のサーローインなのに、サシは適度という大人の味。サシたっぷりも好きだが、これは別格。肉本来の旨味が楽しめながらも、脂質の甘みもほんのりと。シンプルに塩でさっぱり、これが一番美味しかった。
と、宮古島の悶絶旅は、まだ続く予定。次回もご期待くださーい。
【編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び】の記事一覧
2016.12.02
Vol.57
編集長特権の極み!ヴェルサイユ宮殿へ豪華ディナーに行ってきた
2016.07.23
Vol.56
夏休みを10倍楽しくする!編集長イチオシの夏アイテム6選
2016.07.16
Vol.55
東カレ編集長激選!上半期私を太らせてくれた絶品料理たち
2016.07.09
Vol.54
2016年上半期私を肥えさせた絶品料理たち①
2016.06.30
Vol.53
家焼肉の裏技! アルミホイルだけで肉が10倍美味しくなる
2016.06.20
Vol.52
NOファミレス! 子連れでも行ける本格ディナー
2016.01.07
Vol.49
安くて美味しい実力派! 裏・六本木で使える新店ビストロを発見
2015.12.29
Vol.48
能町みね子が降臨! 東カレさんとは、私のことだった!?
2015.12.22
Vol.47
お腹いっぱいでも頼んでしまう! 〆の絶品メシ6品
2015.12.15
Vol.46
決定! 東京一の美女。絶品ごはんを食べ、清き一票を投じた夜
おすすめ記事
2015.04.24
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び Vol.10
日本一の星付きロードに、二号店が! BLTステーキ銀座にいち早く潜入
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.02.09
本日29(ニク)の日!2016年東カレ肉ヒット記事まとめ
2017.09.06
あなたは何軒行ったことある?これぞ麻布十番の名店リスト17選
2023.11.07
恵比寿で“大人な飲み会”が楽しめる店5選!デキる幹事なら知っておきたい名店ぞろい
2015.07.28
熟成肉ブームの中でもさらに厳選!赤身肉が美味い店4選
2020.05.15
神戸牛ステーキに殻付き伊勢海老!銀座の“鉄板焼き”も今、お家で楽しめる!
2017.05.30
黒毛和牛&いくらの絶品丼!「コスパ日本一」を掲げる焼肉店の型破りグルメ!
2016.09.25
激安 VS 超高級 アナタはどっち派?人気料理6ジャンルを徹底比較!
2016.08.22
本日から!情緒あふれる粋な町・神楽坂で肉がテーマのはしご酒イベント開始!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント