2025.03.21
SPECIAL TALK Vol.126
熱心に通った音楽教室をやめ、次にハマったのが数学
金丸:早速ですがお生まれはどちらですか?
中島:大阪府の羽曳野市です。4歳まで茨木市で過ごし、その後、東京の町田に引っ越しました。
金丸:では、ネイティブ大阪弁はできない?
中島:できません。母は普段、東京弁でしゃべってますけど、大阪弁が聞こえるとすぐ大阪弁になります。
金丸:ご両親とも関西生まれなんですか?
中島:父は東京ですが、母方はザ・大阪です。江戸時代は堺の方で商人をやっていたらしく、貿易をしていたとか。
金丸:その子孫の中島さんが、世界各国が集まる万博でプロデューサーを務めるって、なんだか運命を感じますね。
中島:ご縁ですね。だけど、関西って面白いですよね。大阪、京都、奈良と個性豊かで。
金丸:首都圏だと東京の比重が大き過ぎて、バラエティという意味では関西に負けていると私も思います。4歳で引っ越してからはずっと東京に?
中島:いえ。小学3年生のときに今度は横須賀に引っ越しました。
金丸:学校はどちらに?
中島:小学校は地元の公立で、中高は横浜のフェリス女学院に通いました。大学は東京大学理学部数学科に。
金丸:やはり教育熱心なご家庭なんですか?
中島:母は、自分が学ぶことが大好きで。いわゆる主の仕事は主婦ですが、いろいろなことに興味があり、点数とか偏差値とかは関係なく、自ら学び、感じ考え、生み出すことの醍醐味をよく知っていました。私もすごく影響を受けていると思います。母が楽しそうだったから。
金丸:お父様の影響は?
中島:エンジニアでしたが、あまり家におらず、正直影響は……。
金丸:男親なんて、そんなものですよ(笑)。ちなみにごきょうだいは?
中島:年子の妹がいます。高校3年生くらいで目覚めて、それ以来、私以上にバリバリの理系です。もう15年以上ずっとアメリカにいて、ロックフェラーやMITなどで研究を続けています。
金丸:女子がふたりとも理系に進むって、日本では珍しいですね。
中島:でも私は、学校では国語や社会の方が好きでした。それに数学って、私の中では理系科目というより、哲学っぽいものだと感じています。
金丸:数学にハマったのは、何かきっかけがあるんですか?
中島:本格的にハマりだしたのは、中学2年生の頃です。4歳くらいからずっとピアノを習っていたんですが、譜面どおりに弾くよりも自由に弾くのが好きで。作曲も習っていてすごく楽しかったんですけど、自分で作る曲が似たようなものになってきて、何を思ったのか、そこですっぱりやめました。
金丸:思い切りがいいですね。
中島:それまで週3〜4くらい音楽教室に通っていたので急に暇になってしまって、そこに数学が入りこんだ、という感じです。それまでにもいろいろな出会いがありました。最初は中学の数学の先生ですかね。65歳ぐらいの、定年退職間近の先生がいたんですよ。その先生が数学に対して「美しい」という言葉を使うことがあって。
金丸:わかります。数学って、ものすごくシンプルな式だけど、奥深くていろいろな美しさがありますよね。
中島:周りの子には響いていなかったようですが、私は「確かに美しいかもしれない」って思っちゃって。今思うと思春期真っただ中で、いかにも「中二病」っぽくもありますが(笑)。同じ頃に小説も読み始めました。
金丸:どんな小説を読まれたんですか?
中島:ロシア小説好きの母の影響を受けて、トルストイ、ゴーリキー、ゴーゴリとか。
金丸:私もロシア小説はかなり読みました。読んでいると、灰色の空がイメージされますよね。決して快晴ではない。
中島:やっぱりロシアだから、寒くて暗い感じがしますよね。ゴーゴリの『外套(がいとう)』とか好きなんですよ。それだけだと小説にするほどでもない、なんでもない話なんだけど、なんでもないところを掘り下げるからこそ、人間のどろどろってした心の描写が、弱い部分も強い部分も真に迫る。ちゃんと理解していたかどうかは分かりませんが、人の内面に惹かれたんでしょうね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
おすすめ記事
2025.02.21
SPECIAL TALK Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
2023.06.20
ハラスメント探偵~通報編~
終業後に若手社員3人がオンラインで密談。どうしても許せなかった上司を内部通報した理由
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.08.30
ハラスメント探偵~解決編~
オフィスに家族写真を飾っていたら“セクハラだ”と内部通報された男性社員。会社側のジャッジはいかに!?
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2023.09.27
ハラスメント探偵~解決編~
「性的な噂」を飲みの席で話したことがセクハラ問題に発展!果たして、結末は?
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…