2025.01.09
麻布十番で話題の飲食店が入るビル。6階のエレベーターを降りると、どこからかいい香りが漂ってくる。
2023年末にオープンした『鮨 めい乃』のオープンは鮨を知る人にとって、嬉しいトピックであった。人を惹きつける理由を紐解いた。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
10年に渡る名店での修業を経て待望のオープン
長い黒髪を一つにまとめあげ、付け台に立つその姿は、女性ながらに鯔背という言葉がよく似合う。幸後綿衣さん35歳。今、最も注目を浴びている鮨職人のひとりだ。
ジェンダーレスが謳われる昨今だが、それでも鮨の世界は、女性にはまだまだ厳しい仕事場。
その大変さを承知で鮨の道に進んだきっかけ。それは父親の「鮨職人もいいんじゃないか」のひと言だった。思案の末「鮨なら腕一本で世界に通用する」と考え、心を決めた。
大学卒業後、まずは「鮨アカデミー」でその一歩を踏み出し、選んだ修業先は四谷『すし匠』。鮨の旨さはもちろん、中澤圭二親方の人柄に惹かれたのだ。
しかし、現実は厳しく、鮨の世界は体育会系。体力的にも精神的にも限界を感じ、中澤親方の勧めで『西麻布 拓』に。ここで香り高いワインの虜となる。
その後、『すし匠』時代の先輩に当たる新井祐一氏に声をかけられ、オープンと共に『鮨 あらい』へ。
「新井さんには技術的なことだけでなく、経営面やもてなしの心など多岐に渡り勉強させて頂きました」
修業の間、ワインの勉強のため1年間渡仏。彼女にとってはいい風穴にもなったそうで、自分には鮨しかないと異国の地で再認識。と共に「もっと自由でいい、いまのままの自分でいいんだ、と思えるようになりました」とも。
2019年に帰国後、翌年には2番手となり、個室をまかされるなど、重責を担った。
香りに魅了された職人が辿り着いた答えがここに
流麗な所作に見惚れるうち、付け台にトンと置かれたコハダの握り。
小さすぎることもなく、鮨飯と鮨ダネのバランスの取れたそれは、口にすれば軽やかにふわりと口中で解け、それでいて、米一粒一粒の存在感をしっかりと感じさせる。
米酢をメインに、赤酢でアクセントをつけた鮨飯はマイルド。咀嚼するほどに米本来の甘みがじんわりと広がる。と同時に鼻腔を抜けるコハダの風味には、思わず頷いてしまう。
臭みを消しつつも、青魚ならではの香りはきちんと感じさせるその一貫は、コハダラバーには嬉しい美味しさだ。
「香りのいいものが好き」と語る綿衣さん。それゆえ、魚も料理も香りを重視。
曰く「繊細なものを食べ、水のきれいなところに棲む魚は香りがいい。同じ魚でも食べているものが違えば、魚体の香りは変わってきますから。その点にはかなり気をつけています」
だからこそ、常に最高の魚を求め、仕入れているのだ。時には、北海道礼文島のうになど生産者のもとを訪れることもしばしばとか。
また、「やま幸」から仕入れるまぐろにしても、魚体の大きさ云々よりも香りのあるものを、と頼んでいるという。
ワインを好きになったのもやはり香りゆえ。
その芳醇にしてデリケートな味わいに魅せられたからに他ならない。それはまた鮨にも共通する魅力でもある。
一度こうと決めたら、辛くても諦めるという選択は決してしない。
そんな芯の強さを秘めたしなやかな握りを味わいに出かけたい。
さあ、月刊誌最新号「大人の美食計画2025」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「大人の美食計画2025」。新しき年の始めに読むべき、大人たちをグルメ上級者へと導く完全保存版だ!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(12月は20日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2020.06.19
東カレの素敵な大人に必要なこと
月刊誌最新号発売!東カレ流「大人のおうち時間」の正解を大発表!
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2023.04.22
粋なつまみとオシャレな蕎麦が、港区っぽい。女心を掴むデートならここ!
2015.11.25
まだ間に合う!京都絶景紅葉×絶品肉料理の旅はいかが?
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2015.08.19
日焼けした日の夜に食べたいコラーゲンたっぷり厳選メニュー9選
2018.06.09
「今日は和食」な気分
本当に美味しいものは銀座の端にあり!和食の極み『かんだ』イズムを継承した新富町の新店がすごい!
2017.11.30
どれだけ期待値を上げても、確実にサプライズが成功する驚愕の一皿! 港区女子ウケ抜群のフレンチとは?
2015.09.02
少し涼しい時期はこれ!抜群のつまみが堪能できる寿司屋7選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?