2024.12.01
湯も料理も空間も極上の「温泉オーベルジュ」が温泉の新たな潮流となっている。ニセコの山間の地を訪ねた。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
自家菜園と地元の食材で作る、この宿でしかなし得ない料理
ニセコの深い森に、3棟の古民家が里山のように佇む。
どの棟も赤く錆びた巨大な鉄壁が入口となり、中は薄暗く、ただならぬ空気感。時代を忘れる錯覚に陥るその場所こそ、「SHIGUCHI(シグチ)」と併設するレストラン『そもざ』だ。
どの宿にも似ない外観を持つのは、ここが温泉オーベルジュにして“ギャラリーステイ”が本筋の宿だから。
館内には国も時代も越えたアートや文化財が集結する。それらを集めたのは英国人オーナーのショウヤ・グリッグさん。
ショウヤさんは1994年に旅人として北海道の土を踏み、自転車で4ヶ月かけ道内を一周し、DJ、カメラマン、空間デザイナーとして活躍。2015年に「坐忘林」を開業(現在は売却)。2022年に「SHIGUCHI」を開業した。
ニセコで絶大な支持を得る「坐忘林」を作った人であり、そんな彼がデザイナーではなくアーティストとして作った作品が「SHIGUCHI」だ。
宿名は木材の凹凸を組み合わせる日本建築の接合箇所“仕口”が由来。客室内ではあえて仕口が見える柱を使い、スピーカーを内蔵させて音を奏でるオブジェともする。
「仕口を組み合わせることで構造にパワーが出て、まるで人間のコミュニティのよう」と、ショウヤさんは大工が大切にする古来の技術を宿泊者に知らせる。
「新しい次元の贅沢を発見していただきたい。それはシンプルさや本物志向、自然との調和を物質的な贅沢より重視した、時代を超越する日本の知恵から気づくことができて、宿を出発後も長く響くことでしょう」とショウヤさん。
廃材越しに見る「火」のリビングルーム(351㎡)。1泊1室1名¥115,000~(2食付き)。
また、「自然が一番のアート」とも話し、森の景色への没入感を高めるため室内は少し暗め。
全5室に源泉掛け流しの温泉風呂を設け、うち4室は窓際に面する石造りの浴槽。最も小さな部屋でも144㎡という広さで全室2フロア以上。
上の写真の「水」(2フロア151㎡)は、浴槽からリビングまでガラス窓が連なり、森の壮大な眺めを堪能できる。1泊1室1名¥89,000~(2食付き)
全室に絶景温泉を備え、それは当然のように気持ちがよく、入浴後は冷蔵庫にある冷えた北海道産の泡酒や地ビールをフリーでいただける。
ただ、瞬間ごとの「気持ち良い」は、感性を刺激するためのウォームアップのようでもある。
テロワールを感じる美しき料理を、無駄なく循環させていく
その唯一無二の滞在を支えるのが、『そもざ』のシェフであり畑仕事も担う佐藤朝男さん。
ふたつの畑と1つの温室が敷地内にあり、シェフの佐藤さんと厨房チームが世話をする。ここで採れる珍しいハーブや花を料理に使うのも個性のひとつ。ビジターの利用も可能だ。
佐藤さんがここで働く理由もショウヤさんの哲学に共感したからで、料理の世界観に少なからず影響する。
佐藤さんは地元・倶知安出身で洞爺の『ミシェル・ブラス』で修業。
フレンチの手法を知るが、自身の料理を「フレンチかも分からないです。自然に従いながら、SHIGUCHIらしいひと皿にするのが楽しいです」と話す。
例えば縄文時代が長かった北海道らしいひと品が“縄文パン”。当時なかった小麦粉を使わず、蕎麦粉や胡桃でパンを焼く。
「丸ごと食べる」を信条に、「ベジブロス」では前菜からメインまでに使った野菜の皮や芯を乾燥させてお出汁として提供。
秋にはジビエ、積雪する冬には春に採った山菜の塩漬けが登場するのも同地らしいアプローチだ。
「自然から新しい可能性を感じるので、そこから未来のひと皿になる料理を作りたいです。最近は松の葉のオイルを試作中で、桃のデザートに使おうと考えています」とも話す佐藤さん。
美味しいだけに終わらない食体験も、“新しい次元の贅沢”とリンクしているはずだ。
■施設概要
施設名:SHIGUCHI
住所:北海道虻田郡倶知安町花園78-5
TEL:0136-55-5235
料金:1泊1室1名¥89,000~(2食付き)
部屋数:5室
さあ、月刊誌最新号「2024年、最強の新店」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「2024年、最強の新店」を大発表。この1冊で東京ディナーシーンの最新トレンドがすべてわかる!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(11月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2023.06.24
「そのスマホケース、どこの…!?」女友達に聞かれちゃう、CASETiFYの旗艦店がついにオープン!
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2023.06.05
慶應義塾のすべて
医学部に進ませたいなら、幼稚舎には入れないほうがいい!?慶應付属校から内部進学するときの極意
2023.07.11
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
「塾の時間だよ」と声をかけても、息子の反応がない…。中受撤退を考えたそのとき、親がとった行動は
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2023.10.30
30.5歳~女たちの分岐点~
「私は組織には向かない」29歳で昇進するも退社を決意。ウエディングプランナー黒沢祐子の生きる道
史上最大にして最高価格に!?ティファニーから届いた“注目発表”
2022.08.14
東カレ週間占い
【8/15(月)~8/21(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
2021.03.21
野性爆弾・くっきー!が三宿の酒場で美女と密会中の現場をキャッチ!彼女に見せた素顔とは
2024.03.31
東京独身白書2024
「最近はフランスとジョージアに行きました」毎月、仕事で海外へ行く36歳男性のグローバルな恋愛事情
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは