2024.10.08
港区に、和と洋の食材や技法を融合した“新時代の韓国料理”を出す店がある。
記念日にもふさわしい、華やかなプレゼンテーションの数々を繰り出す『NoruraDa』だ。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
カウンターはもちろん、ソファまでマットなブラックで統一したスタイリッシュな店内は、この街にふさわしい艶やかさ。大切な記念日にパートナーを誘いたくなるレストランだ。
店名は韓国語で“驚く”の意味。「目指したのは和と洋の食材や技法を融合した新時代の韓国料理です」とシェフの大野陽平さん。
そのスタンスを最も明確に具現化した料理がコース序盤で登場する「前菜の盛り合わせ」。
角盆に、季節のあしらいを添えて美しく料理を盛り込む、その様式は完全に和食の八寸だが、ここではクルマエビの韓国醤油漬けに、ホワイトコーンの冷製ポタージュ、ホタテのキムチという内容。
こうした驚きが連続するコースを通じて艶やかな世界観を披露している。
韓国海苔と赤酢シャリの上にザブトンのユッケ、富山産生白エビを乗せた「自家製キンパ」。手で巻いて食す。
研究を重ねた甘辛い自家製タレで調味した「アオリイカと黒毛和牛」。
中でも白眉は「痛風ケランチム」。スフレのようにふわふわに仕上げた韓国版茶碗蒸しの上にうにと白子、ズワイガニのほか、イクラ、キャビアまでトッピングした、ネーミングに偽りなしの豪華さ。
事前予約と追加料金が必須のエクストラメニューだが、港区という場所柄もあって多くが変更を希望するという。
ワインも特別な夜にふさわしい銘柄を数多くリストアップ。
韓国料理店でのしっぽりデートを考える際はまず真っ先に思い起こすべき店といえる。
【シェフに聞いた!行きつけの韓国料理店】
広尾『HASUO』は、韓国人シェフが歴史ある宮廷料理をモダンに表現
「一つひとつ丁寧に作ったパンチャンを美しく提供。ディナーコースだと、ひとり16品、ふたりで32の小皿が卓上に並び、まさに圧巻。料理の見せ方という点でも大いに勉強になった店です」
さあ、月刊誌最新号「池尻・三宿の誘惑」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「池尻・三宿」を大特集。いま東京で最も旬で刺激的な街の魅力をとことん紐解いた!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(9月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2023.05.24
10日間かけた絶品スープのフォーが沁みる!ベトナム料理が堪能できる学芸大学の人気店
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.03.03
永久保存版B級グルメ
中途半端なカフェなんてつまらない!浅草に行ったら絶対に食べたい喫茶店ランチ3選
2019.11.27
冬は、鍋があるから許す
寒い日はこっくり濃厚な水炊きが最高!忘年会にもピッタリの人気店だ
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.11.26
いちいち誕生日会が洒落ている、港区ミーハーPR女子ご用達の誕生ケーキ厳選4選
2015.03.11
春の訪れとともに食したい「はまぐり」のあるお店
旬は一瞬! 「はまぐり」を食べなきゃ、春は始まらない!
春はすぐそこ、旬は一瞬。春こそ食べるべき「はまぐり」のあるお店をご紹介。
2018.01.28
恵比寿で女子会ならここ!持ち帰りつゆが人気爆発している絶品豚しゃぶ!
2018.04.30
永久保存版B級グルメ
シンプルを突き詰めた究極の一品!麻布十番商店街に来たら必ず食べたいソース焼きそば!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ