2024.08.22
オトナの5分読書 Vol.30ただ、あらためて考えると「幸福の時間」とはどんな時間でしょうか。
大好きな音楽を聴いた時、人からほめられた時、おいしい食事をしている時など、何か楽しいことをしている時や、仕事で成功した時など何か達成感を味わえる時。
また、温泉に入ったり、ゆっくりウォーキングをしたりと、ゆったりした気分になる時も「幸福の時間」といえます。
自分はどの時間が幸福感を得やすいかを知っておくと、「幸福の時間」を増やすことにつながります。
幸せの先送りをしてしまう人の特徴のひとつが、「やりたいこと」よりも「やらなければならないこと」を優先させてしまうことです。
会社員ならば組織やチームの中で役割があり、上司や部下から頼まれる仕事もあります。家事だったら掃除や洗濯をしないといけないということもあります。
「やらなければいけないこと」に使わないといけない時間が、人生にはかなりあります。特に、まじめな人はその傾向が強いかもしれません。
そんな時は、この考え方をぜひ身につけてください。
「やらなければならないこと」を「やりたいこと」に変換する、という考え方です。
「何かをやって、その成果としてごほうびをもらうのではなく、やること自体がごほうびになるようにする」
いい大学に入りたいから、受験勉強をがんばる。
営業の成績を上げたいから、仕事をがんばる。
など目的や目標を達成するために努力をする。そのために時間を使うと、これは「投資の時間」になります。
しかし、何かを達成すると、そのときは達成感や喜びがあるけれど、そういう感情はあまり長持ちせず、「また次の目標を達成しないといけない」という気持ちが生まれます。
果たしてがんばって達成することは幸せなのか。
やっていることそのものが楽しい、うれしい、幸せだと思えることにできるだけ時間を割くのが理想です。
それが「やらないといけないこと」を、まずは「やって楽しい」に変換するという考え方です。変換できると、明らかに「幸福の時間」を増やすことができます。
一気に変換するのは難しいかもしれませんが、徐々に変えていくことは可能です。
それは毎日「小さな変化」をしていくことです。
小さな変化を続けていくことを「時間の複利の法則」と僕は呼んでいます。
「複利」とは投資や預金などで使われる言葉で、投資で得た利子を元本に組み入れていく計算方法です。これにより利子がプラスされて投資のもとになる金額が増え、同じ利率で利益が出た場合、金額はどんどん大きくなります。
自分を変えていく時も、同じことがいえます。
「元の自分+変化した自分」がベースになっていくので、どんどん変化の度合いが増えていきます。
毎日の中に「小さな変化の時間」をつくり出し、その時間を積み重ねることで「大きな変化」につなげていきます。これが「時間複利の法則」です。
たとえば、僕は以前は仕事での会食が苦手でした。理由は会食を「仕事の手段」と考えていたからです。
仕事のためにその人と近づきたい、そのために食事に行く。そんな状況を変えたいと思い、ある時から会食の目的を変えました。
会食は仕事の手段(投資の時間)ではなく、相手と仲良くなるための「幸福の時間」にすることにしたのです。
すると少しずつではありますが、会食の時間価値が変化していきました。
今では楽しくて、幸福な時間に生まれ変わったのです。相手が変わったのではなく、自分が考えを変えただけで、時間の価値が大きく変化したのです。
時間の目的を変える。そして少しずつでいいから変化していく。これこそが、「役割の時間」や「投資の時間」を「幸福の時間」に変化させる方法です。
今回紹介した『このプリン、いま食べるか? ガマンするか? 一生役立つ時間の法則』柿内尚文著(飛鳥新社)のすごいところは下記に集約される。
①“時間”を意識しないと、あっという間にこぼれ落ちてしまうものだと再認識。時間を改めて見つめ直すきっかけになる。
②「幸福の時間」を増やす具体的な方法が役に立つ。特に「やらなければならないこと」を「やって楽しい」に変換するという発想が新鮮。
【著者】 柿内 尚史(かきうち・たかふみ)
編集者、コンテンツマーケター。1968年生まれ。東京都出身。聖光学院高等学校、慶應義塾大学文学部卒業。読売広告社を経て出版業界に転職。現在、株式会社アスコム常務取締役。
長年、雑誌と書籍の編集に携わり、これまで企画した本やムックの累計発行部数は1,300万部以上、10万部を超えるベストセラーは55冊以上に及ぶ。
現在は本の編集だけでなく、編集という手法を活用した企業のマーケティングや事業構築、商品開発のサポート、セミナーや講演など多岐にわたり活動。
著書『パン屋ではおにぎりを売れ』『バナナの魅力を100文字で伝えてください』(共にかんき出版)はベストセラーに。
著者 X/https://x.com/blx9daibsapp5oo
▶NEXT:9月5日 木曜更新予定
▶前回:「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
【オトナの5分読書】の記事一覧
2024.12.12
Vol.37
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
2024.11.21
Vol.36
「円安の今こそハワイへ」投資生活45年超の85歳・現役投資家が勧めるワケ
2024.10.31
Vol.35
「会社に行きたくないときは、どうしたらいい?」大人の素朴な疑問にお答えます
2024.10.17
Vol.34
最近、注目!若返りやエイジング対策に抜群の効果がある食べ物とは?
2024.10.03
Vol.33
「ToDoリスト」は捨てていい。タスク管理を完璧にしても、結局“時間が足りない”ワケ
2024.09.19
Vol.32
たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!
2024.09.05
Vol.31
脳が一生忘れないインプット術。読み方を少し工夫するだけで、記憶力がアップする!
2024.07.22
Vol.28
「一生困らない」お金のしくみとは?隣の億万長者が17時になったらやっていること
2024.07.08
Vol.27
初デートのとき、何を注文するのがベスト!?距離を縮めるに最適な食事やドリンクとは
2024.06.24
Vol.26
気になる彼に「どんな女性がタイプ?」という質問はNG。では、なんて聞くのが正解?
おすすめ記事
2024.08.08
オトナの5分読書 Vol.29
「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
- PR
2024.12.19
「彼のこと、気になってきちゃった…」女性との距離が急速に縮まる、特別な気持ちの伝え方とは
2022.01.23
INIのスタイリングの舞台裏!彼らが魅せた“カッコイイ”と“可愛い”のギャップ
2022.04.03
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
転職希望者のほとんどができていない、自分の本音を見抜くための自己分析
- PR
2024.12.20
初心者も楽しめるカジノがアツい!“大人のテーマパーク”「パラダイスシティ」主催のイベントに編集部が潜入
2016.05.22
インスタグラマー50の秘密
恋人ですか?好きな人はいます(笑)好きなお店から推し量る、インスタグラマーの恋愛事情
2021.12.12
Must-Buy~Woman~
オシャレの格が上がる!“大人のご褒美”にふさわしい、カルティエの腕時計
2021.08.01
東カレ週間占い
【8/2(月)~8/8(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
2016.06.26
女優とディナー
女優とディナー:筧美和子を鮨屋で本気で口説いたらこうなった!(1話読み切り)
2017.07.28
金曜美女劇場
どんな美女も心の闇を抱えている!彼女が人前では言えない「好きなこと」とは!?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント