2024.06.21
SPECIAL TALK Vol.117令和のニューリーダーたちに告ぐ
日本における「サードウェーブコーヒー」の旗手とも称される猿田彦珈琲。その歴史は2011年、たった8.7坪の店舗から始まった。
都内を中心に展開されているが、足を運んだことがなくても、缶コーヒー「ジョージア」の監修として名前を聞いたことがある人は多いはずだ。
創業者の大塚朝之氏はもともと俳優を目指し、映画業界で奮闘していた。その大塚氏がどのようにコーヒー業界と出合い、多くの支持を集める猿田彦珈琲を立ち上げるに至ったのか。
その歩みを振り返りながら、コーヒー業界、そして、コーヒー豆を取り巻く世界情勢について聞き、大塚氏の哲学を明らかにする。
金丸:本日は猿田彦珈琲の創業者、大塚朝之さんをお招きしました。お忙しいところ、お時間をいただきましてありがとうございます。
大塚:こちらこそ、お招きいただき光栄です。
金丸:今日の対談の舞台は昨年12月にオープンした新富町の『オルタンシア』です。フレンチをベースにしながら日本の食文化も取り入れ、“凝縮と旨み”をテーマにした食事をいただけるそうです。
大塚:料理もとても楽しみですね。
金丸:食後にはコーヒーも出るでしょうが、実は、私はうちでも猿田彦珈琲を飲んでいます。
大塚:本当ですか!?ありがとうございます。
金丸:コーヒーって、いろいろと耳ざわりのいいうたい文句がありますが、飲んでみると「そうかなぁ」と首をかしげるようなこともあって。その点、猿田彦珈琲はどれも美味しいと感じるんです。
大塚:そんなに褒めていただけるなんて嬉しいです。
金丸:やっぱり大塚さんは、普段からコーヒーをかなり飲まれるんでしょうか?
大塚:味をチェックするときは、1日に100〜200杯飲むのが当たり前です。
金丸:そんなに!?
大塚:あんまり急激に大量に飲むと、低血糖で貧血みたいな症状が出るので、チョコとかを食べて、血糖値を上げながらですけど。
金丸:カフェインで低血糖になっちゃうんですね。
大塚:僕らはしょっちゅうなってます(笑)。だから普段はカフェインを抜くために、あまり飲まないように心がけていて、家だとデカフェの紅茶をよく飲みますね。
金丸:今日は大塚さんのこれまでの歩みを振り返りながら、強く支持される猿田彦珈琲の歴史と、知られざるコーヒー業界の裏側も伺いたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
おすすめ記事
2024.05.21
SPECIAL TALK Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2023.04.08
恵比寿で気軽に!ランチデート
恵比寿でランチ会ならここへ!「センスいい」と喜ばれる人気店4選
2023.05.31
「港区で食事会」ならこの店が喜ばれる!艶やかな個室を備えたレストラン4選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2015.01.22
絶対に負けられない接待が、今宵はある
受注後の社長会食。『旬房』の個室で堅い握手
2015.11.27
金曜美女劇場
伝説と呼ばれた銀座の美ママが語る“出世する男”の条件とは?
2017.02.24
TBS&博報堂社員に聞いた、赤坂でリアルに通う名店8選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ