2024.01.22
オトナの5分読書 Vol.15
いまの世の中では、現金、預金の価値は相対的にどんどん目減りしています。でも一方でいま不動産や株を買っても値段が大幅に下がる可能性もあります。
この本は具体的に◯◯を買えという指南書ではないので、細かなことは話しませんが、基本的な考えについてはお伝えしたいと思います。
・いまの有形資産をいくつかの種類に振り分けておくこと。
・いまの有形資産を無形資産に変えておくこと。
この2つはとても大事でいますぐにやっておいてもらいたいことです。
有形資産とは、形がある資産のことで建物や土地などの不動産、株式、車や絵画、時計などです。現金、預金、それに仮想通貨も有形資産として考えてください。
無形資産とは、文字通り形のない資産です。その人の幸せな心、豊かな人間関係、健康、経験、知識、才能、スキル、親切さなどが無形資産に当てはまります。
無形資産は、有形資産と同じく、あるいはそれ以上に大事なものだと思いますが、有形資産とは異なり、その価値を金額に換算しにくいものです。
資産形成について考えたとき、多くの人は有形資産ばかりに目を向けがちです。
しかし有形資産だけあっても、豊かで幸せな人生にはなりません。それに無形資産は誰にも奪われません。
経験、信用、学歴、資格、知恵、人脈、情熱といったものは、本人に属するもので、他人が奪うことはできません。国が税金をかけることもできません。
賢い人は、有形資産と無形資産両方を着実に増やす生き方を選んでいます。
いまは、有形資産に重きをおいている人が多いですが、新しい時代では、有形資産よりも無形資産が評価されることになると思います。
お金や不動産に価値を見いだす人が減って、つながり、信頼、感謝、応援などに人の意識が移っていくと思います。
あなたに、無形資産である学歴と経験、人脈、情熱があれば、どんな分野でも必ず成功できます。そう考えるとあなたの無形資産が充実したものであればあるほど、そのぶん有形資産も充実増やしやすくなります。
無形資産が大切な理由は、他にもあります。無形資産が時代を超える価値として影響力を持つことです。
有形資産(不動産、預金、貴金属など)は、政治、災害などの外部要因によってその価値が大きく上下します。
しかし、無形資産は、政治や災害などの影響を受けません。人脈、信用、資格に課税しようとしてもその価値を数値で測るのは不可能です。また、災害で人間関係が消失するわけでもありません。無形資産は、環境や時代の変化を乗り越える力があるのです。
何世代も続く資産家はこのことをよく理解しています。
私が人生の教え方を受けたユダヤ人のメンターたちもこの無形資産を普段から意識して、いざというときは、身一つでどこにでもいく覚悟を持っていました。
有形資産であるお金を使って、新しいことを学んだり、資格を取ったり、人脈を広げておくことは、とてもよい投資になると思います。
この考え方はいまでも通用しますし、これからますます大切になると思います。
5. 本書のココがすごい!
今回紹介した『いま、お金について知っておきたい6つの教え』本田健著(きずな出版)。のすごいところは下記に集約される。
①本田健さんが、これまで会ってきたメンターから学んだお金に関する大切なことがギュッと1冊に詰まっている。
②お金のゲームに勝つためには、自分から情報を取りに行くことが大切であることを学べる。
③これからの大激変の時代に備えて、いまからできることを具体的に伝えている。
【著者】 本田 健
作家。神戸生まれ。経営コンサルタント、投資家を経て、現在は「お金と幸せ」をテーマにした講演会やセミナーを全国で開催。
インターネットラジオ「本田健の人生相談」は5,000万ダウンロードを記録。
著書は、『20代にとって大切な17のこと』『30代にとって大切な17のこと』(きずな出版)、『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』(大和書房)、『大富豪からの手紙』(ダイヤモンド社)、『きっと、よくなる!』(サンマーク出版)、『大好きなことをやって生きよう!』(フォレスト出版)など200冊以上、累計発行部数は800万部を突破している。
2019年6月にはアメリカの出版社Simon & Schuster 社から、初の英語での書き下ろしの著作『happy money』をアメリカ・イギリス・オーストラリアで同時出版。
その他ヨーロッパ、アジア、中南米など、世界40カ国以上の国で発売されている。
▶NEXT:2月5日 月曜更新予定
『なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?』田中越郎著を紹介!
▶前回:シュレッダーのゴミがいっぱいでも気づかないフリしてない?優れたリーダーに共通する条件
【オトナの5分読書】の記事一覧
2024.12.12
Vol.37
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
2024.11.21
Vol.36
「円安の今こそハワイへ」投資生活45年超の85歳・現役投資家が勧めるワケ
2024.10.31
Vol.35
「会社に行きたくないときは、どうしたらいい?」大人の素朴な疑問にお答えます
2024.10.17
Vol.34
最近、注目!若返りやエイジング対策に抜群の効果がある食べ物とは?
2024.10.03
Vol.33
「ToDoリスト」は捨てていい。タスク管理を完璧にしても、結局“時間が足りない”ワケ
2024.09.19
Vol.32
たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!
2024.09.05
Vol.31
脳が一生忘れないインプット術。読み方を少し工夫するだけで、記憶力がアップする!
2024.08.22
Vol.30
「やらなければならないこと」に追われている人必読!一生役立つ時間の法則とは
2024.08.08
Vol.29
「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
2024.07.22
Vol.28
「一生困らない」お金のしくみとは?隣の億万長者が17時になったらやっていること
おすすめ記事
2024.01.08
オトナの5分読書 Vol.14
シュレッダーのゴミがいっぱいでも気づかないフリしてない?優れたリーダーに共通する条件
2023.04.12
代々木上原の暮らし方とは?おしゃれに生活レベルを格上げする“7つのスポット”
2016.04.15
金曜美女劇場
3年前まで徳島の教師だった彼女が、ミスコンで日本2位に輝くまでの軌跡が奇跡すぎる
2024.07.09
Editor's Choice~fashion~
デートコーデを格上げするTASAKIのパール。名作“バランス”シリーズから34の新作が登場!
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2022.12.27
CAのリアル
搭乗中、ビジネスマンに足を踏まれて痛めたCA。そのあと男がPCで見せてきた謝罪の文面にキュン…
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント