2024.01.08
オトナの5分読書 Vol.14「もっとキャリアアップしたい」「もっと洗練されたオトナになりたい」「もっとモテたい」
そんな上昇志向が強いオトナのために、東カレ編集部が厳選した“ワンランク上の自分になれるための本”を紹介します。
最近活字離れが進んでいる貴方も「5分だけ」読んでみてください!
今回、ご紹介するのは、『リーダーの気くばり』柴田励司著(クロスメディア・パブリッシング)。
▶前回:脳科学者・中野信子から学ぶ、“運のいい人”になるために今日からできること
▼INDEX
1. 優れたリーダーに共通すること
2. リーダーの役割について
3. 家族に気くばりできない人は、仕事でも気くばりできない
4. 気くばりのある職場は、ストレスがなく働きやすい職場になる
5. 本書のココがすごい!
1. 優れたリーダーに共通すること
私は、15年ほど前に300人の素晴らしいリーダーたちの、その“素晴らしさ”の秘訣について分析した。
その結果、優れたリーダーは「あの人と一緒に働きたい」と思われていることがわかった。
仕事ができることはもちろんだが、それだけではない。
周囲の人たちに「あの人は自分のことをわかってくれる」と思わせる人間性が評価されていたのだ。
そして、彼らのもとに人が集まってくる理由は、「気くばり」にあることに気づいた。
何か見返りを求めた気くばりではない。無理もしていない。きわめて自然な気くばりだ。喜んでもらうための気くばり。それが「この人と一緒にいたい」と思わせる魅力なのだ。
人の気持ちを汲み取ることが苦手なAIに、気くばりはできない。
AI時代だからこそ、優れたリーダーとして慕われる最大の要素「気くばり」について、いま伝えたい。
まずは、リーダーシップと気くばりの関係について掘り下げる。
【オトナの5分読書】の記事一覧
2024.12.12
Vol.37
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
2024.11.21
Vol.36
「円安の今こそハワイへ」投資生活45年超の85歳・現役投資家が勧めるワケ
2024.10.31
Vol.35
「会社に行きたくないときは、どうしたらいい?」大人の素朴な疑問にお答えます
2024.10.17
Vol.34
最近、注目!若返りやエイジング対策に抜群の効果がある食べ物とは?
2024.10.03
Vol.33
「ToDoリスト」は捨てていい。タスク管理を完璧にしても、結局“時間が足りない”ワケ
2024.09.19
Vol.32
たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!
2024.09.05
Vol.31
脳が一生忘れないインプット術。読み方を少し工夫するだけで、記憶力がアップする!
2024.08.22
Vol.30
「やらなければならないこと」に追われている人必読!一生役立つ時間の法則とは
2024.08.08
Vol.29
「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
2024.07.22
Vol.28
「一生困らない」お金のしくみとは?隣の億万長者が17時になったらやっていること
おすすめ記事
2023.12.25
オトナの5分読書 Vol.13
脳科学者・中野信子から学ぶ、“運のいい人”になるために今日からできること
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2023.08.21
女医が教える!My best beauty
「メイクしたまま寝落ちしちゃうくらいなら…」美人女医が実践する、斬新なスキンケア法とは?
2016.07.18
美女と一緒に考える! 恋に効くレストラン6選
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
2020.02.28
金曜美女劇場
「めちゃくちゃ甘えちゃう♡」26歳で起業した彼女が、好きな人だけに見せる素顔とは
2021.04.20
東京SNAP
六本木の美女が、ホテル最上階のバーで赤裸々告白!男性に、デートでされて嬉しい行動は?
2017.04.05
東洋経済・東京鉄道事情
朝の電車「特急・快速猛スピード選手権」!最高に飛ばしてくれる電車はどれ?
2024.12.04
大人デートにもぴったりな、ラグジュアリーな都心のサウナ8選!ふたりで優雅なリラックスタイムを
2016.05.15
タワマンラバー
タワマンラバー最終回:バリキャリDINKSが惹かれた品川タワマンの魅力とは?
この記事へのコメント