2023.12.15
いよいよオープンした駅地下モール。サクッと飯でも食べて帰ろう
金曜17時、海外出張帰りの時差ボケがあっていつもより少し早めに会社を出た。
家の近所で和食でも軽く食べようとした時、同僚が「駅地下で面白いところができた」と言っていたのを思い出した。
都内有名店の料理も気軽に食べられるお洒落な飲食のセレクトスポットらしい。
その「T-MARKET」という名の未知なスポットを目指し、完成したばかりの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」に向かった。
地下2階へ続く長いエスカレーターは高い天井が近未来的で、意外やひとりワクワクしてきた。
そうして辿り着いた入り口は、植物がたくさん置かれ、洗練のデザイン。
知っている人気店の名前もちらほら。このレベルの店がそろっているのか?
中に入る27店のマップを見ると、自分が好きなピッツェリアや、雑誌で名前を覚えた築地の卸売による鮨店、目利きの食材店がずらりとそろう。
まるで初めて来る小さな街にいるように、歩くごとに高揚していく。
予約困難店が流行るいま、みなふらっと気分に合う空席のある店に入っている。このラフさは海外の市場に併設された飲食店のよう。
女性のおひとり様を発見。確かに、カウンタースタイルで仕切りもないから入りやすい
物色して気になったのは、『鍈』という鶏料理店。珍しい一文字から、恵比寿にある焼き鳥の超人気店『鍈輝』の姉妹店と想像。
『鍈輝』は最近ご無沙汰で、早い時間で席があったので即決。そして、この辺で働いていそうな女性がひとりで食事中と気づいた。
女性とひと席空けて『鍈』のカウンター席に座る。
聞けば、やはりあの『鍈輝』の新業態。これは期待してしまう
店員さんと話すと、やはり『鍈輝』の新業態で、恵比寿に勤めていた方が任されていた。
僕が恵比寿在住で『鍈輝』に何度か行ったことを話していると、隣にいた女性が「私も好きで」と自然な流れで会話が始まった。
グラスを触れずに乾杯をし、聞けば中目黒在住。少しご近所さんだ。
「“鶏出汁おでん”、凄く美味しいですよ!」と彼女がオススメする一品を頼むと、確かにそのとおり。
このレベルの料理を気軽に一品から頼めるなんて、もうリピーターになってしまうと、会って30分で意気投合した。
後半は飲みモードになった彼女の最後の一杯と僕が食べ終わる時間は何気なく合い、同時に店を出ると、つい「もう1軒行きます?」と提案していた。
焼き鳥とはまた別の個性を持つ料理がそろい、焼酎もワインも進む
『鍈(スズノネ)』
全品『鍈輝』とはまったく別のレシピで鶏や鴨の美味しさを伝える新業態。仕入れは共通で、福島の伊達鶏をメインに使っている。
基本予約をとらないので先着順だが、立ち飲みで席が空くのを待っているのはあり。
ちょい飲みとしてハイボールにからあげをつまんだり、残業メシとして親子丼を頼んだり、シーンに合わせて気楽に立ち寄ることができる。
■店舗概要
店名:鍈
住所:港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2F T-MARKET
TEL:03-3528-8839
営業時間:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
席数:カウンター6席
規則性のない店の並びに暗くムーディなライティング。流れるBGMもイケていて、駅地下のソレとはまるで違う
大人の遊び場のような場所をふたりでお喋りしつつ一周。
全部見て一緒に選んだのは、『dam brewery restaurant』。
ネオンが灯る店内に醸造タンクやアート作品。ここを2軒目と選んだふたりの趣味は完全に合う
醸造タンクがあって作りたてのクラフトビールを楽しめる店だ。彼女もクラフトビールに詳しくて、2軒連続で趣味が合った。
壁にはアートがあり、タップが8本並び、タンクで作業する人の姿も。
空間としての楽しさもある中で、彼女は僕が頼もうとしたビールを一杯目に頼んでいた。
フレッシュなクラフトビールで仕切り直しの乾杯。フィッシュ&チップスも超絶に美味しい!
飲みながら注文したフィッシュ&チップスを待ち、二杯目で互いのライフスタイルを話し出す。
内容から彼氏がいないと察し、どこか喜んでいる自分がいた。フレッシュなビールは鮮やかに香り、軽やかなムードも作ってくれる。
飲み終えて店を出ると、金曜の夜の始まりといった賑やかな空気が各店から漂っていた。
もう少し話したい。そんな気もしたけど、SNSをフォローし合ったし、会社も近いから、今度またここに誘ってみよう。
東京の各ジャンルのトップがふらりと楽しめるビア処を作った!
『dam brewery restaurant』
ビールのディレクションは都内の人気ブルワリー「アウグスビール」。タップは2~3種の自家醸造の他、全国の注目ブルワリーからも4種を用意。
フードは紹介制レストラン『No Code』の米澤文雄シェフが監修し、空間は片山正通さん率いる「Wonderwall®」が担当している。
■店舗概要
店名:dam brewery restaurant
住所:港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2F T-MARKET
TEL:03-3528-8581
営業時間:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
席数:カウンター12席、テーブル70席
初対面では普通やらない花束を買って渡してみた。その花がカジュアルでとても日常的だったから
そう思って出口を抜ける頃、営業中の花屋が目に入った。「少し見ていい?」と立ち寄ると、カジュアルな雰囲気でセンスのよい花が並ぶ。
普通なら初対面で花を渡すのは気恥ずかしいけど、日常と寄り添う店の雰囲気にのって小さな花束を彼女に渡した。
さっと渡したい小さなブーケこそセンスが表れるが、ここは間違いない
『ALL GOOD FLOWERS』
「花のある心地よい暮らし」をテーマとする花のセレクトショップ。
青山に本店があり、花1本から大小ブーケまで購入できる。ドライフラワーや一輪挿しのフラワーベース、靴下など、オリジナルアイテムも豊富だ。
同店を含む13店舗のショップ&カフェエリアは11月24日オープン。
■店舗概要
店名:ALL GOOD FLOWERS
住所:港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2F T-MARKET
TEL:03-6811-1312
営業時間:11:00~19:00
定休日:施設に準ずる
ここはいわゆる駅地下だ。でも、港区で一番思いがけずに幸運にめぐり合える場所なのかもしれない
その後、虎ノ門ヒルズ駅からともに日比谷線と気づいて、それは照れると焦る。
「ぜひまた」と声をかけ、会社の方向へ向かった。
今月の『東京カレンダー』は「港区」を特集。圧倒的にラグジュアリーな店からアットホームな一流店、費用対効果が高いカジュアル店まで完全網羅。
港区好きはもちろん、港区に興味がなかった大人にもぜひ手に取っていただきたい1冊になっている。
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は11/21(火)から。
おすすめ記事
2025.02.07
「わざわざ鎌倉に行く価値アリ」食通たちの間で話題になり、瞬く間に予約困難店になった名店2軒
2017.05.26
目黒の撮影スタジオで開かれる、野外ビアガーデンで仲間と飲もう!
2023.12.01
東京の街を沸かす、話題の新店5選。一杯3,500円の至高のラーメンも登場!
2017.07.29
本当は焼肉屋でいきなり冷麺が食べたい貴方に捧ぐ、都内渾身の冷麺5選
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2024.07.05
東カレ編集部が発見!最近、1万円台で満足できるコスパ優良店が増えている!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…