2023.10.12
外苑前で注目を浴びている和食店『日本料理 伯雲』。
“カウンター割烹”形式で、料理の一番美味しい瞬間を味わうことができる。
上品で粋な空間は、しっとり大人なデートにぴったりだ!
料理の“瞬間”を届ける、上質なカウンター割烹
日本を代表する三ツ星店『日本料理 龍吟』で、若干32歳という若さで料理長に抜てき。
その輝かしい経歴と実力を武器に、外苑前で新たな和食道を開くのが『日本料理 伯雲』の店主・坂本慎吾さんだ。
『龍吟』はテーブル形式だったが、自身の店は、これまで未経験のカウンター割烹に。そのゆえんは、坂本さんの料理哲学にある。
「味はもちろん、香り、温度、食感を大事に、料理の“瞬間”を届けたいんです。出来立てをすぐ提供できたり、目の前で仕上げたりできる距離感のカウンターは、同時にお客様の反応もダイレクトに伝わる」
ゲストの目の前で完成させる出汁が香り立つお椀、パリッと小気味いい鰹の皮目の食感。
佐渡島産の黒鮑と松茸の「お椀」。
出汁に使うのは鹿児島県指宿の本枯れ節と利尻礼文島の昆布。目の前で鰹節を削り出汁を取る過程を含め、五感で楽しめる。
繰り出される料理はどれも、「一番美味しい瞬間を食べてほしい」という思いの結晶だ。
「料理人の個性は素材より目立つ必要がない」と、シンプルで潔いアウトプットで、食材を最大限に引き出す技術もさすがは名店仕込み。
四季ごとに坂本さんによる旬の逸品を愛でたくなる、カウンター割烹の神髄に触れる夜がここにはある。
【Chef's Plofile】
『龍吟』オーナーシェフ山本征治氏が、お墨付きを与えた、たった4人のうちのひとりが坂本さん。
その事実からも逸材ぶりがうかがえる。
---------
1983年→東京都日野市生まれ。和食好きな父親に、自分の料理を食べて欲しくて料理人を志す。
1999年→高校時代に居酒屋、ラーメン店、蕎麦店などさまざまな飲食店でバイト。
2002年→辻調理師専門学校へ入学し、和食を学ぶ。
2003年→卒業後、仕出し弁当専門の小料理店に就職。
2005年→銀座の和食居酒屋に転職。休日は技術の高みを求めて、日本料理の名店を食べ歩く。
2008年→六本木『龍吟』の山本征治シェフの料理に衝撃を受け、同店に入店。
2012年→『龍吟』の副料理長に就任。
2016年→『龍吟』の料理長に就任。
2021年→12年間勤めた『龍吟』を退職し独立。南青山に『伯雲』を開店、同年にミシュラン一ツ星を獲得する。
---------
■店舗概要
店名:日本料理 伯雲
住所:港区南青山4-11-2 南青山Kビル 1F
TEL:03-6812-9613
営業時間:17:30~(L.O.20:30)
※完全予約制。17:30~と20:30~の二部制での一斉スタート
定休日:日曜
席数:カウンター8席
今月の『東京カレンダー』は「密やかなる青山へ。」特集。上質で艶やかなデートでお株が上がる店だけを厳選してピックアップ。
昼のイメージが強いエリアの夜の美食体験は、ふたりの関係をより濃密にしてくれるはずだ。
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は9/21(木)から。
おすすめ記事
2018.07.23
「今日は和食」な気分
西麻布きっての和食店が新たに始動!〆のウニご飯が驚愕の美味さだった!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2021.10.27
サプライズな料理がデートのテンションを高める!センスあふれる人気店5選
2020.12.23
ジャニーズ・SixTONESのジェシーが、1時間かけて東カレに語ってくれたこと
2018.05.13
デートの勝率が上がる店
麻布十番デートならこのビストロ&トラットリアのカウンターが最高! 鉄板の6軒はココだ!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.12.12
冬は、鍋があるから許す
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
2022.09.21
“港区らしい”おしゃれなデートができる店4選!大人が愛する鉄板レストランはここ!
2021.07.18
“輝く太巻き”が名物の鮨店が、2号店をオープン!港区の鮨ツウをザワつかせる、粋なスペシャリテ
2017.07.02
夏はテラス&肉グルメを開放的に楽しもう
2人でテラスでフリーフロー!東京駅すぐそばで夏デート!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ