慶應義塾のすべて Vol.10

慶應付属校のメリットとデメリットを、徹底解説!幼稚舎受験を“させない方がいい”ケースとは

言わずと知れたトップレベルの国内私立大学、慶應義塾。

首都圏に6キャンパス。付属校も10校ほどあり、有名私大の中でも強烈な存在感を放っている。

また「とにかく縦の繋がりが強い」ともいわれ、大企業や官庁には、慶應三田会による“三田閥”という学閥が存在するところも。

就活だけでなく卒業後にも有利に働くことの多い“慶應ブランド”を求め、早期から幼稚舎受験や中学受験に勤しむ家庭も少なくないのだ。

この連載では、幼稚舎から慶應義塾大学まで在籍した白取まなぶ氏が、慶應義塾のリアルについて解説していく。

最終回となる今回のテーマは、慶應付属校のメリットとデメリットについて。

リアル慶應ボーイだからこそわかる、幼稚舎や普通部の“良いところ”と“悪いところ”を、白取さんに教えていただこう。


▶前回:「実家が裕福な慶應ボーイほど、大成しない」と囁かれる理由。幼稚舎から慶大卒業後の、彼らの進路は…

▶他にも:若葉会と並ぶ御三家幼稚園・枝光会の真実。合格を勝ち取るために、親が気をつけるべきことは…

あわせて読みたい!プレミアム会員限定オリジナル記事を、今すぐチェック>>


白取まなぶ氏 プロフィール


幼稚舎から普通部、塾高を経て慶應大学と、16年間慶應義塾に通った経験を持つ。卒業後は東証一部上場企業で会社員をしながら、執筆活動を行う。

Amazonにて、『幼稚舎を卒業した僕だから語れる「慶應義塾幼稚舎」』などの著書を販売中。

▼INDEX
1. 大学受験の心配がない、慶應付属校だけれど…

2. 幼稚舎をオススメしない理由

3. 「慶大進学が当たり前」という環境が、及ぼす弊害

4. 慶應付属校で学校生活を送る、一番のメリットとは


この記事へのコメント

Pencilコメントする
No Name
好きな連載でした!慶應以外もあればいいのに
2023/06/26 09:395返信2件
中村知彩季
幼稚舎から慶應大学まで在籍した白取まなぶ氏が、慶應義塾のリアルについて語る『慶應義塾のすべて』。今回がなんと、最終回になります…!
連載ラストのテーマは、慶應付属校に通うことの「メリット」と「デメリット」について。
慶應付属校への入学を希望する動機として「慶大卒というカードを得たい」と考える人が多いのは、事実かと思います。
ただ「最終学歴・慶應卒」という肩書を手に入れることよりも、さらなるメ
リットが慶應付属校にはあるそうです…!
一体、それは何なのでしょうか?詳しくは記事をチェックしてみてください!
2023/06/26 05:003
No Name
あら、もう最終回なのか
2023/06/26 05:353返信1件
もっと見る ( 11 件 )

【慶應義塾のすべて】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo