2023.06.11
大人のマナーをランクアップせよ Vol.12「ジューンブライド」には、一生幸せな結婚生活が送れるという伝承がある。そのため、多くのカップルが6月に挙式を行う。
そこで、今回は“結婚”にまつわる、大人なら知っておくべきマナーを2週連続でお届けする。
最初に取り上げるのは、「両家顔合わせの食事会」のマナー。
両家の付き合いが始まる大切な場だからこそ、しっかり準備して臨みたいもの。
だが、店選びや段取り、挨拶など、わからないことは山積みだ。その答えを知るために、本連載を活用してもらいたい。
講師には、5,000人以上の「和の作法」の指導にあたってきた齊木由香先生をお迎えし、ある1組のカップルの事例をみながら、両家顔合わせのマナーを解説していく。
取材・文/風間文子
教えてくれるのはこの方
一般社団法人 日本近代礼法
代表理事 齊木由香さん
酒蔵を営む家系に生まれ育ち、幼少期より年中行事には和服を着用し、和文化に親しむ。大学にて着物を生地から製作するなど、日本文化における衣食住について学ぶ。
温泉旅館の仲居や女将をはじめ累計5,000人に「和の作法」を教授。また、大学での客員教授や、数々のメディアで所作指導・現場監修を手掛ける。国内に留まらず、海外の方にも積極的に文化普及に努めている。
読むことができます
【大人のマナーをランクアップせよ】の記事一覧
2023.08.31
Vol.15
知らないと恥ずかしい!コースデビューする前に押さえておくべきゴルフのマナー
2023.08.17
Vol.14
初めての“高級鮨店”で失敗したくない、あなたへ。知っておくべき「正しい食べ方」と「お作法」
2023.06.18
Vol.13
友人の結婚式で悪目立ちしていた28歳女子。マナーを知らずにNG行為を繰り返した結果…
2022.12.29
Vol.11
ご挨拶からおせちの取り分け方まで。いざという時に知っておきたい正月マナーと、やりがちNG行為
2022.02.27
Vol.10
その人の“品格”が透けて見える。アフタヌーン・ティーを食べる、正しい順序
2022.02.20
Vol.9
初対面の相手からも好感を持たれる「挨拶」と「会話」の基本テクニック
2022.02.13
Vol.8
エリート男子が実践している、完璧に女性をエスコートするためのマナーとテクニック
2022.02.06
Vol.7
ホームパーティーを100回以上主催した達人が語る「参加者を絶対に満足させる」秘訣
2022.01.30
Vol.6
日本人の95%が知らない、テーブルナプキンの正しい使い方とマナー
2022.01.20
Vol.5
【立食パーティーのマナー】NGな立ち振る舞いは“◯◯◯で歩き回る”こと
おすすめ記事
2018.08.15
東京リアル結婚式明細
東京リアル結婚式明細:総額費用は900万円。ホテルウエディングの最高峰“リッツ婚”のリアル
2022.12.20
ハッピーエンドの行く先は
ついにプロポーズされ義両親との顔合わせまで漕ぎつけたのに…。彼の母親を見た瞬間、女が絶句したワケ
2022.04.24
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
異業種からAmazonに転職した20代女性が、年収1,000万超えを叶えた理由
2023.03.01
【3/1(水)の運勢をチェック!】モテ運や魅力度がアップする日
なぜそんなに高い!?高級ホテルが発表した「2億5,000万円」の宿泊プラン...その中身とは?
2024.01.17
私の名品テラピー
「学会や女医会はバーキン祭りです。でも…」29歳美人医師があえてピコタンを選んだワケとは?
2022.09.12
【9/12(月)は、直感が冴えわたる日!】今日の運勢をチェック!
2022.09.17
東京独身白書2024
東京独身白書:年収4,000万円、1.5億円タワマン在住。車は毎年買い替え…一流ハイスぺ男の実態
2023.05.08
慶應義塾のすべて
ベールに包まれた慶應幼稚舎生活の実態。国語の授業を潰してでも取り組む、あるコトとは…?
2019.11.11
東カレ倶楽部
パルム・ドール2008 日本初披露!歴史的瞬間に立ち会った『東カレ倶楽部』メンバーをレポート
この記事へのコメント