2023.05.28
三軒茶屋で13年間愛されたイタリアンが、学芸大学で再始動!
三茶時代から続く名物や、柔軟に変わるアラカルトで、大人たちを満たしている。
まるでガレージのような雰囲気の『caze』は、隠れ家感たっぷりで密やかなデートに最適だ。
五本木交差点近くの「ガレージ」では、ワイン片手に大人たちが語り合う
普段シャッターの閉まったその店は、夜になると落ち着いた隠れ家イタリアンに。
店内は、照明も壁も意外なほどスタイリッシュ。ただ、外枠はやはり“ガレージ”だ。
そんな不思議なバランスに、居心地の良さを覚える。
謎めいたガレージの正体は、昨年7月に開業したイタリアン『caze』。
店主の細貝真吾さんは三軒茶屋で40席以上の店を長く営んでいたが、料理と客により真摯に向き合うべく学芸大学に新店を構えた。
席数を16に減らし、漁師から魚を直送してもらうなど食材もアップグレード。ガレージをモダンな空間に改装し、席間の広い店にした。
自然と近隣の30〜40代が集まる店となり、仕事帰りに立ち寄る人も少なくない。
三茶時代から続く13年選手の名物!
元は高級店での修業が長い細貝さん。
確かな技術で舌の肥えた大人を満足させているが、中でも名物のラザニアが人気だ。
肉々しいボロネーゼの間にベシャメルとモッツァレラだけの層を作ることで味にメリハリが生まれ、表面に塗った牛脂が焼ける香りが食指を動かす。
ハフハフしながら食べて合間にランブルスコでも飲めば、イタリア的日常のご馳走。
それもひとり予算1万円弱だから、気兼ねない初デートにももってこいだ。
旬により柔軟に変わるアラカルトで、食材の美味しさに開眼する
「国産牛トリッパの白ワイン煮」(1,380円)は、トリッパの味を前面に出すよう他の具材を加えず、トスカーナ地方の野菜スープであるリボリータを下に敷いている。
ガルム(魚醤)に漬け、直火焼きにしたヤリイカを旬の野菜とともに、胡桃オイルとシェリービネガーのドレッシングで味わう「ヤリイカと春野菜のサラダ」1,480円。
生クリームと卵黄を使ったフランス風ソースで仕上げた「イタリア産ホワイトアスパラ」1,350円。
ミラノの郷土料理の「オッソブーコ-サフランリゾット-」2,800円。
牛スネ肉と香味野菜の旨みが一体化している。
天気や季節に合ったイタリアワインを用意し土着品種も豊富。
グラスも常時7種はそろえる(850円~)。メニューにひと言解説も。
賑やかな学芸大学で大人に支持される魅力とは?
~日頃の忙しさを忘れてリラックスできる場所に~
「席間に余裕を持たせ、自分たちだけの会話に集中できるようにしています。お客さまにはゆったり食事を楽しんでいただきたいですね」
■店舗概要
店名:caze
住所:目黒区中央町2-39-17
TEL:080-9463-3777
営業時間:18:00~(L.O.22:00)
定休日:水曜
席数:カウンター4席、テーブル12席
今月の『東京カレンダー』は「奥目黒の磁力」特集。前号の「目黒」特集に引き続き、目黒の魅力をさらに深掘り。
東カレの推しエリア「目黒」の奥地を知れば、東京はもっと面白くなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は5/19(金)から。
おすすめ記事
2019.12.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
『2019年、間違いなかった店』を大特集!東カレが考える「今年のBESTレストラン」を発表!
2024.01.13
東京ご近所探訪
「戸越銀座」の魅力は商店街だけじゃない!住宅街や路地裏に潜む人気店にも心惹かれる
2016.06.21
東京カレンダー編集部による、恋のレストラン道場
ダイエット中の女性でも断れない! レストランへの3つの誘い水
2017.03.15
13年ぶりの新作!本日発売の「シガール」抹茶味をいち早く味わおう!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.06.28
食して良し、映えてよし
何を頼むか迷っちゃう!大人気フルーツパーラーのおすすめベスト3!
2017.06.08
デートの勝率が上がる店
これぞ隠れ家の中の隠れ家!初めての客は必ず迷うイタリアンの名店へ動画で潜入!
2016.12.05
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
六本木で忘年会する貴方へ!コース¥5,000以下で外さない店5軒はココです
2019.11.27
年末の女子会は「映え鮨」と「肉割烹」で贅沢に過ごすのが、女心をくすぐります!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ