2022.09.01
その一杯が旨くなる大人の酒講座 Vol.2普段口にしているものの、ビールについて知らないことも案外多い。
クラフトビールが当たり前になっている今、昔からのビール派としては理解を深めたいところだ。
そこで、“ビールの達人”藤原ヒロユキさんに、その基本を、ご教授いただいた!
クラフトビールと普通のビールの違いとは?
Q-温度って味わいに影響しますか?
A-もちろん。温度にまで気を配れれば、最高です。
日本ではキンキンに冷えたビールが好まれがちだが、全スタイルには当てはまらない。それぞれに適温はあるのだ。香りが高く、ハイアルコール、フルボディほど高い温度が適し、シャープで低アルコール、ライトボディほど冷やすほうがいい。適温レンジの広い低温発酵エールのケルシュもあるが、冷やす一辺倒をやめてみるだけでも味わいは深まる。
Q-日本のビールって1種類だけって本当?
A-そんな時代もありましたが、今は多様なスタイルが流通しています。
かつて日本で流通するビールは、淡色ラガーでほとんどがピルスナー1種という時代も。明治時代の中期から一般的になったスタイルだ。現在は、輸入ビールや地ビール、クラフトビールと種類も増加、上面発酵のエールを大手が作るようにも。選択肢が豊富なうれしい時代に。
Q-クラフトビールと普通のビールと違いは?
A-違いは生産規模。アメリカから日本に上陸した文化です。
1965年サンフランシスコにて、フィリッツ・メイタグによるアンカー社の復興をきっかけに、’80年代にアメリカンドリームを追った者たちによる小規模醸造ベンチャーブームが起こる。
結果、自家製造の多彩な地ビールが増加した。日本では1995年の酒税法改正施行をきっかけにクラフトビールの流行が起こり、現在日本でも小規模醸造家が激増している。
おすすめ記事
2022.08.31
その一杯が旨くなる大人の酒講座 Vol.1
いまさら聞けない!ビールブームの今こそ学ぶ、100倍旨く感じるビールの基礎知識
2016.06.24
製法や素朴なギモンをおさらい! ビールの基礎知識
知れば100倍美味くなる! ビールの基礎ABC
2017.09.26
「うかい」は都内に数あれど、最も気軽に入れる「うかい」は丸の内にあり!
2017.01.21
ウマ辛だれに漬けたジューシー豚に食欲加速!サムギョプサル3選
2021.03.27
ワンランク上の中華デートが叶う新店が誕生!唐辛子が香るステーキが絶品だ!
2021.12.27
【撮影裏話あり】元タカラジェンヌ・望海風斗が自分へのご褒美で訪れたい名店3選
2018.03.20
これが恵比寿の頂点に君臨するエビダンだ!天真爛漫なモテ男のリアルな生態を一挙公開!
2018.09.02
女子必見!ビジュアル最強、味も最高なフルーツたっぷりのパフェ!
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.03.29
美女の支持率が高い恵比寿鍋
スープはまさに“飲む美容液”!「翌朝の肌の潤いが違う!」と恵比寿女子も一押しのサムゲタン
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【~12/16 18:00迄】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【~12/16 18:00迄】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【~12/16 18:00迄】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【~12/16 18:00迄】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【~12/16 18:00迄】
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント