2023.02.21
SPECIAL TALK Vol.101令和のニューリーダーたちへ
2012年から約8年間、政府の屋台骨である内閣官房長官として奮戦し、安倍晋三氏の退陣後は、第99代内閣総理大臣を務めた菅 義偉氏。
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、ワクチン接種の体制整備を推進したほか、携帯電話料金の大幅値下げや不妊治療の保険適用、デジタル庁発足、オンライン診療解禁など、384日の在任期間中にさまざまな改革を行い、未来への道筋を付けた。
政界きっての仕事人と評される菅氏。困難な状況でも諦めず立ち向かい続けるその原動力は、どこから生まれているのか。
菅 義偉氏 1948年秋田県生まれ。高校卒業後上京。1973年法政大学法学部卒業。衆議院議員秘書、横浜市議2期を経て、1996年衆議院議員選挙で初当選(以後9期連続小選挙区当選)。2006年9月、総務大臣に就任し、「ふるさと納税」を創設。その後、自民党選挙対策総局長、自民党組織運動本部長、自民党幹事長代行等を経て、2012年12月、第2次安倍内閣の内閣官房長官に就任。他に国家安全保障強化担当大臣や沖縄基地負担軽減担当大臣、拉致問題担当大臣を務める。2019年4月1日に新元号「令和」を発表。2020年9月から2021年10月まで、自由民主党総裁、第99代内閣総理大臣を務める。
金丸:本日は前内閣総理大臣で衆議院議員の菅 義偉さんをお招きしました。お忙しいところ、ありがとうございます。
菅:こちらこそ、お招きいただきありがとうございます。
金丸:今日の対談の舞台は南青山の『伯雲』です。ミシュランの三ツ星『龍吟』で料理長を務めた坂本慎吾さんが独立し、おととし1月にオープン。「ミシュランガイド東京 2022」では早速1ツ星を獲得されています。
菅:こんな素晴らしいお店でごちそうをいただきながら、金丸さんとお話しできるなんて最高ですよ(笑)。
金丸:じっくりお話しするのはお久しぶりですね。私は民間人のメンバーとして規制改革会議に参画し、菅さんや安倍晋三さんと一緒に、長いことお仕事をさせていただきました。
菅:金丸さんのご活躍のおかげで、既得権益や省庁の縦割り主義を打破して、いろいろな分野で改革が進みました。
金丸:大変でしたが、その成果を見ると、やってよかったなと思います。ただ、残念なことに、安倍さんが昨年亡くなられました。
菅:無念だったろうと思います。まだまだご活躍いただきたかった。
金丸:私も国葬に参列しましたが、菅さんの弔辞に心が揺さぶられました。菅さんは、友人代表として安倍元総理に語りかけられました。
《総理、あなたは一度、持病が悪くなって、総理の座を退きました。そのことを負い目に思って、2度目の自民党総裁選出馬をずいぶんと迷っておられました。最後には、ふたりで銀座の焼き鳥店に行き、私は一生懸命あなたを口説きました。それが使命だと思ったからです。3時間後にはようやく、首をタテに振ってくれた。私はこのことを、菅 義偉生涯最大の達成として、いつまでも誇らしく思うであろうと思います》
安倍さんへの思い、そしてお話しされたシーンの全てが目に浮かび、思わず涙があふれました。ただ、安倍さんを失ったことをいつまでも嘆いてはいられません。やはり未来に目を向けないと。今日は菅さんの生い立ちから、安倍・菅政権時代に成し遂げたこと、そして日本の将来まで、じっくり聞かせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
おすすめ記事
2023.01.20
SPECIAL TALK Vol.100
~違う自分に会いたいからこそ積み上げたものを崩し、新境地を目指す~
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.02.01
中国ビジネス関係者必携!日本で唯一の中国歳事が全網羅のカレンダー登場
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.1
IT経営者たちが選ぶ勝負レストラン12選!パワーみなぎる、がっつりグルメ!
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2015.11.04
大阪に出張したら必ず寄りたい、浪速に惚れる美食店4選
2024.04.17
グルメな歓迎会におすすめな東京の人気店
歓迎会が「センスいい!」と盛り上がる人気店6選!会社近くのおしゃれな良店へ
2023.09.13
ハラスメント探偵~通報編~
地方へ転勤したときに孤独を支えてくれた女性に告白…。そこで彼女が言い放った言葉とは
2016.05.19
この手があった!1か月超ステイなら高級サービスアパートメントという選択肢
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ