2022.11.01
【五品目】八寸
8寸(24cm)四方の杉の盆に海と山の幸を贅沢に盛りつけたもの。日本料理の形式により順序や内容はさまざま。
右上から時計回りに、ウニ、白バイ貝、揚銀杏、マコガレイの手毬寿司、平貝、インゲンの胡麻和え、もずく。
「八寸でお酒を楽しんでほしい」との意図があり、日本酒が進む内容。
【六品目】焚合
2種類以上の食材を使った煮物。お出汁や醤油などで煮るが、お出汁は二番だしを使うことが一般的といわれる。
丸茄子と但馬玄(たじまぐろ)の焚合。但馬玄は「上田畜産」で特別な餌で育てられ、月に10頭ほどしか出荷されない希少銘柄。
器は、麦わらを模した江戸時代の古伊万里。
【七品目】強肴
懐石料理で一汁三菜とは別で出される一品。和え物、揚げ物などさまざまで、当日オススメの食材が使われる。
ぷりっとした歯ごたえとレア感が共存する伊勢海老の炙り。濃厚な伊勢海老の味噌のソースがかかった贅沢な味わい。
魯山人の割山椒の器は、山椒がはじけたままのいびつさが魅力。
【八品目】食事
炊き上げるご飯。最初に煮えばなが出て、次に蒸らしが進んだご飯、最後に十分に蒸らされたご飯が出る。
滋賀県甲賀市の近江米の煮えばな。煮えばなとは、米からご飯に変わる瞬間の水分をたっぷり含んだ米のこと。
香り高くアルデンテのような食感の煮えばなを、最初に少しいただく。
【九品目】菓子・抹茶
季節を表す和菓子と抹茶。基本的には菓子を先に食べてから抹茶をいただく。抹茶のいただき方は茶道と同じ。
菓子はこしあんと栗を使った栗大福。
抹茶の器は唐津の岡本作礼さんの作品。岡本さんは、宮坂さんが尊敬している陶芸家で、かねてから交流のある恩人でもある。
【十品目】水物
水分を多く含む食品のことで、果物や水菓子をさす。季節の果物のこともあればアイスや水羊羹の場合もある。
ラリックのアンティークのグラスに入るのは、シャインマスカットとピオーネ、奈良の刀根早生柿、洋梨のアイス、グレープフルーツのゼリー。
料理は全てコース(38,000円)より。
◆
料理でも旬を存分に感じられ、ふたりの中で季節の思い出として色濃く残る。
そんな文化度の高い時間を、静謐かつ今の時代の艶やかさもある場所で共有することが、和食デートの切り札に。
ぜひ、ここ東京・表参道の街にひっそりと溶け込む名店へ。
▶このほか:「多幸感が半端ない…」King & Prince 平野紫耀が、高級ホテルで“恵比寿牛”を初体験!
東カレアプリでは「切り札となる新店」を厳選初出し!
今月の『東京カレンダー』は「切り札になる新店」を特集!フェスティブシーズンを成功に導く最強のレストランはここだ!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は10/21(金)から。
この記事で紹介したお店
宮坂
おすすめ記事
2018.10.31
冬は、鍋があるから許す
食べればパワーが湧いてくる!恵比寿で大人気の自然薯鍋で熱くなれ!
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2017.04.10
お喋り好きな呑ん兵衛女子に捧ぐ、東銀座の下町人情酒場4選
2022.09.29
東銀座の肉ビストロといえばここ!肉好きなら押さえるべき東京屈指の人気店
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2022.03.04
あのマツコも絶賛!トロットロで美味い、“マダムローズ”が作る絶品餃子とは?
2024.04.16
予約解禁になった隠し部屋で大人デートも!横浜中華街のワンランク上の楽しみ方8選
2018.08.26
味わいが変化する楽しさ!絶品の石焼き親子丼を麻布十番で堪能しよう
2015.10.30
Lボーン特集
涙が出るほど美味かった!秋元康が予約した幻の肉がこれだ!!
2023.12.15
デートに最適なカウンターが、港区の庭園の中に誕生!美しい眺望に包まれる贅沢なひと時を
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは