2022.08.26
鮨といえば、オープンなカウンター席で頂くことが多いもの。
だが、デートとなれば、ゆったりと二人きりの会話も楽しみたいところ。
そんな時は、“個室カウンター” を備えた鮨店がおすすめだ。
愛する人とリラックスして寛げる、 東京の名店3軒を紹介しよう!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!相手を必ず喜ばせる「艶やかな鮨店」をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
1.裏口から隠し部屋へ入る高揚感!奥渋谷のお忍び鮨
『あじゅう田』
奥渋谷に昨年オープンした話題店、『あじゅう田』。
とことんネタのクオリティにこだわる同店の隠された艶やかなカウンター個室こそ、大人のふたりが距離を縮めるのに最適だ。
“裏口”から入店する特別感が、今宵の密会の心拍数を上げる
裏動線を行けば待っている、濃密な鮨タイム
奥渋のオーチャード・ロードに店を構える『あじゅう田』。
その裏道に、個室につながる秘密の入り口があるという。
ひとたび足を踏み入れると、高級感のある空間が外とはまるで別世界を思わせる。
極上のネタと丁寧な仕事が生み出す逸品に感動
「うちの代名詞」と阿重田さんが話す「春子鯛」。皮を湯引きし、飾り包丁を入れる。
「おまかせコース」(33,000円)より。
豊洲で一番の呼び声が高く、鮨店だけでなく名だたる名店と付き合いがあり、絶対的な信頼を得ている仲卸「やま幸」のまぐろを使用。
この日の「中トロ」は青森・竜飛で水揚げされたもの。
脂のキメが細かい身質を狙って、小ぶりのまぐろを選ぶというのも面白い。
◆
そんな非日常的な個室で腕を振るう真藤さんは、店主・阿重田博紀さんの“鮨を極めてさらに高みを目指す”という心意気に共感。
そして、この店の神髄を表現できる実力を持つ。
「この店ではすべての教科書を棄て去り、本物の鮨の美味しさとは何かを追求しました」と語る。
それは魚を際立たせるための純白のシャリに始まり、独自の視点で選ぶ自分好みの『やま幸』のまぐろ、『ウエケン』の最上級の穴子や魚など、仕入れ値を顧みないこだわりぬいたネタ選びに行きついている。
シャリも最高峰!
幻の米といわれる「美濃ハツシモ」を使用。
酢飯はマルドンとゲランドの2種の塩と3種の白酢をブレンドし、ネタを引き立たせる味わいを計算する。
最高級の魚介のスペシャリストとして知られる仲卸「ウエケン」。その中でも日本一といわれる対馬産「スぺシャル穴子」を使用。
鮨の仕事のセオリーに反し、この「穴子」は皮のぬめりを取らずに炊くことでさらに美味しくなる。
身が詰まっているが淡雪のように柔らかい。
◆
そして個室では、数々の名店で腕を磨いた真藤さんの経験と軽快なトークが光る。
入店から続く圧倒的な特別感とふたりきりの極上の鮨体験は、とっておきの思い出になるだろう。
土壁の階段を下りると現れる、隠れ家的ワインバー
店内のデザインは建築家の堀川秀夫さんによるもの。
壁一面に広がるワインセラーと楢の一枚板のバーカウンターの手前には、和紙で作られた大小8部屋に連なる“繭型”の個室も。
この記事で紹介したお店
あじゅう田
おすすめ記事
2021.07.02
テラスでお肉を豪快に頬張りたい!この夏、贅沢気分に浸れるステーキハウス3選
2021.01.16
出汁がきいた究極の卵かけご飯がしみじみ美味しい、おひとり様ウェルカムの人気店!
2021.03.01
美女の支持率が高い恵比寿鍋
デートの誘い文句で、変化球としても使える!写真映えして女子ウケする鍋がこれだ!
2021.01.05
朝昼夜、いつ行っても満足できる!目黒区民が歓喜の、大人の“止まり木”ダイニング
2022.05.23
厚みも旨みもリッチすぎる「中トロ」に感動!ツウの満足度が高い、大人好みの鮨店
2021.09.14
「ハラミ」がしみじみ旨い店
濃くて旨い“大阪ダレ”でいただきます!浪速の焼肉は見た目も味もパンチあり!
2021.10.14
日本酒好きな彼女との距離が縮まる、ペアリングが楽しい人気店
2022.09.28
今こそ“新米”が美味しい季節!秋の旬の味を楽しめる東京の和食店4選
2022.08.11
「今晩ちょっと飲まない?」気軽にデートに誘える、お洒落な隠れ家3選!
2021.08.09
カウンター空間も、鮪の握りにも贅を尽くした新店が誕生!唯一無二の極上鮨体験を
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?