02d4c8da2b47f624d47ccbf3d28384
パーフェクトフライト Vol.7

窓からエッフェル塔を望むクラシカルなホテルで、贅沢なひと時を!在住歴18年CAが教えるアートを巡る旅

海外の旅行先として不動の人気を誇る国・フランス。

“花の都”と謳われる美しい都市パリには、ファッション、アート、グルメなど、あらゆるジャンルのスポットが点在している。

しかし、フランスの楽しみ方はパリに滞在するだけではない!

今回は、フランス在住の現役CAが、パリの王道スポットとノルマンディー地方のアートスポットをめぐる旅を提案。

パリに行き慣れた人の目も新鮮に映るであろう、ふたつのエリアの魅力をぎゅっと凝縮させた、とっておきの3泊5日をご覧あれ。

※フランスへの入国状況、最新の情報や詳細条件についてはご自身でご確認ください。

▶前回:建設費3,000億円のホテル!?現役CAが教える、富裕層が集うドバイ・アブダビの未知なる魅力とは


あわせて読みたい!プレミアム会員限定オリジナル記事を、今すぐチェック>>

フランス在住歴18年、CA歴17年の“旅のプロ”が、3泊4日の旅をコーディネート!


今回の旅プランを考えてくれたのは、鶴﨑八千代さん(InstagramAMEBAブログ)。欧州系航空会社に勤務する現役CA。

フランス在住歴18年、CA歴17年。現在は、パリから車で2時間程度離れた場所にあるノルマンディー地方の田舎で、家族と一緒に暮らしている。

そんな鶴﨑さんが今回提案してくれたのが、パリと、ノルマンディー地方にあるジヴェルニーをめぐるアートな旅!

「フランスはカフェ、レストラン、高級ブティックなども魅力ですが、本物のアートにも触れられる街でもあるんです。

そこで今回は、“五感を削ぎすます旅”をテーマに、パリの美術館やオペラ座と、ジヴェルニーのアートスポットをご紹介。

パリのオランジュリー美術館&ジヴェルニーを組み合わせることで、アートをさらに多角的に楽しめるはずです!」(鶴﨑さん)


パリ&ジヴェルニーのふたつの街を巡ろう


フランス人といえば、「プライドが高い」「観光客に冷たい」と言われることもあるが、「コミュニケーションをとると、気さくで優しく人情味があります」と語る鶴﨑さん。

ベストシーズンは、5月、6月、9月。フランスは有給休暇が5週間あり、夏のバカンスシーズンは、レストラン、ブーランジェリーなども3週間ほど休業するため、7月、8月は避けたほうがベター。

「夏休みをずらして祝日のある9月がいいかもしれません」とアドバイスをくれた。

それでは早速、パリ&ノルマンディー地方に位置するジヴェルニーの新たな魅力を紐解いていこう!

■今回の旅行プラン

<1日目>
映画『マリー・アントワネット』の撮影にも使われた名門ホテルに宿泊

<2日目>
昼はアート鑑賞。夜はドレスアップしてオペラ座へ!

<3日目>
晩年のモネが住んでいた、フランスの田舎町ノルマンディー地方へ日帰り旅

<4日目>
買い忘れはない?空港のDUTY FREEでショッピング!


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
パリ旅素晴らしいですね~行きたいなあ。
2022/08/14 05:1710
No Name
フランス、登場!しかも今回はちょっと落ち着いた感じで刺さる。
2022/08/14 06:189Comment Icon1
No Name
ノルマンディーでカルヴァドス飲みたい♡
2022/08/14 12:187Comment Icon3
もっと見る ( 25 件 )

パーフェクトフライト

2020年以降、新型コロナウイルス対策の一環として国内外からの入出国を厳しく制限してきた日本。

しかし最近では、入国制限が大幅に緩和され始め、世界各国も水際措置の緩和や撤廃に向けて舵を切っている。

ようやく海外旅行再開の目途が立つ気配もあり、これまで我慢してきた“旅欲”が、いよいよ解放されそうな予感!

そこで『東京カレンダー』では、人気エリアに住む外資系CAが提案する旅行プランをご紹介する。今年の夏休みの参考にしてみては?

この連載の記事一覧