2022.06.15
柳 忠之のこの12本におまかせ Vol.19“おこもり”が日常になり、お家で過ごすことも多くなった。
そんな昨今は、ちょっと贅沢な大人の時間を過ごすのに、ワインがちょうどいい。
今回は、ワイン片手に優雅なおやつタイムを過ごすのにぴったりの1本をご紹介。
ドライフルーツやクリームチーズ、パウンドケーキなど、食後の甘いモノとの相性抜群だ!
専門誌からライフスタイル誌まで幅広い分野の雑誌で執筆を手掛け、切れ味あるコメントに定評があるワインジャーナリスト・柳 忠之氏。
柳氏が東京カレンダーでワイン連載の担当となって5年目。ワインの勉強に日々奔走する編集・嵩倉の質問に、いつも親身になって答えてくれる。
シャンパーニュが危機でも、英国スパークリングがある
――柳さん、浮かない顔してどうしたんですか?
柳「ああ、クラリン(編集担当の嵩倉)。4月の初めにフランスのブドウ畑を遅霜が襲って、シャンパーニュ地方も被害を受けたらしい。去年は遅霜に加えてベト病も広がり、ブドウの収穫量が激減。
幸い、シャンパーニュにはリザーヴワインといって、過去に収穫して醸造したワインを寝かせておく習慣があるからいいけれど、この先も凶作が続くようだと心配。
需要と供給のバランスが崩れて、シャンパーニュが高騰しかねない。」
――ひぃ〜。それは困ります(涙)。
柳「それもこれも温暖化ガスの影響による、気候変動が大きな要因だな。春が暖かく、芽吹きが早まる分、遅霜のリスクが高くなる。」
――シャンパーニュのためなら、私、今年の夏は、寝苦しい暑い夜でもクーラーを弱にして耐え抜くことにします!
柳「いい心がけだけど、屁のつっぱりにもならん。」
――え〜ん、なんとかなりませんか〜?ぐすっ。
柳「ひとつ、面白いことを教えてあげよう。じつは今、温暖化前のシャンパーニュ地方と同じ気候のワイン産地がある。」
――えっ、どこ、どこ?
柳「英国南部。この10年でブドウ畑の面積は2倍近くにまで広がり、現在、3,800ヘクタール。生産量の72パーセントが、シャンパーニュと肩を並べる高級スパークリングワインだよ。」
――まさか、あんな寒そうな国でワインが造られているとは。
柳「ブドウにとって開花から収穫までの理想的な日数は、およそ100日とされている。
シャンパーニュではこれがどんどん短くなってるけれど、英国南部のケント州やウエストサセックス州でちょうど100日だ。アロマ豊かでバランスのとれたブドウが収穫できる。」
英国のスパークリングワイン
「Gusbourne Estate Blanc de Blancs 2015(ガズボーン・エステイト ブラン・ド・ブラン 2015)」
2004年、ケント州のアップルドアに創業した「ガズボーン・エステイト」。中でも今、イチオシなのがこのワインだ。
複雑味を出すため、原酒の一部は古いオーク樽で発酵。最低42ヶ月と、ヴィンテージ・シャンパーニュの規定よりも長い熟成を施す。
8,340円/ベリー・ブラザーズ&ラッド 日本支店 TEL:03-3518-6730
プラチナ・ジュビリーの公式スパークリングに!
――それで、柳さんおすすめの英国スパークリングは?
柳「ガズボーンの「ブラン・ド・ブラン」かな。シャンパーニュのブラン・ド・ブラン同様、シャルドネ100パーセントから造られたスパークリングワインだ。
冷涼な気候と海岸線からわずか10キロの距離にあるおかげで、キリッとミネラル感にあふれるブラン・ド・ブランができる。
ひょっとすると、今となっては本家コート・デ・ブランのブラン・ド・ブランより「らしい」かもしれないね。」
――よかった。シャンパーニュになにかあっても、英国スパークリングがあればひと安心。
柳「クラリン、今年の夏はエアコン節制するって言ったよね?」
▶このほか:日常デートで幸せを感じられる!ふらっと寄りたいカジュアルレストラン2選
東カレアプリでは「絶対に喜ばれる話題の店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「絶対に喜ばれる話題の店」を特集!旬な著名人たちが演じてくれた「艶やかな夜」は要チェック!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は5/20(金)から。
【柳 忠之のこの12本におまかせ】の記事一覧
2023.01.19
Vol.26
赤身肉に合せたいフランスワイン!心地よい渋味で、大人のおうち焼肉にピッタリ
2022.12.13
Vol.25
クリスマスディナーに、香り高きスペインの赤を!5,000円で楽しめるリッチなワイン
2022.11.16
Vol.24
3,000円で大満足な、上質チリワイン。ホームパーティーで大活躍間違いなし!
2022.10.19
Vol.23
今年のボージョレはヌーヴォーではない逸品を!秋におすすめのエレガントなワイン
2022.09.19
Vol.22
鮨と相性抜群のオレンジワイン!食欲をそそるほろ苦さと独特の香りがクセになる
2022.08.17
Vol.21
コスパ良しのカリフォルニアワインは、今が狙い目!名門ワイナリーが造る上質な赤とは
2022.07.20
Vol.20
ドイツワインが“辛口”にイメチェン!?シンプルかつモダンな味わいに驚愕!
2022.04.19
Vol.17
お家デートで華やかなワインを楽しむならこの一本。豪快な肉料理と好相性!
2022.03.17
Vol.16
お家デートに新鮮さをプラスしてくれる!トレンドに敏感な大人のためのワインとは?
2022.02.20
Vol.15
お家デートでのムードづくりに一役買う、ラグジュアリーな大人のワイン!
おすすめ記事
2022.05.18
柳 忠之のこの12本におまかせ Vol.18
おうち女子会を華やかにしてくれる、“ワイン界の貴公子”といえる一本!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2025.01.02
作家・麻布競馬場が見た「最新の港区事情」。東京で生きる現代人の生態を知り尽くす男は、何を語る?
2016.10.09
このヨックモックのパンケーキが新食感すぎて旨すぎる!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.03.16
あの都内人気店づくりの仕掛け人が、普段通う店・注目する店を聞いてみた!
2024.04.19
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「さすが!と言われる隠れ家へ」。東京の夜の秘密を一冊に凝縮した完全保存版だ!
2024.05.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ7月号は「コース1万円の満足度」。大人が心躍る“お値打ちな店”を総力取材!
2020.02.11
ランチで鹿児島黒豚しゃぶしゃぶを!うまかもんがある銀座の名店をご紹介!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ