2022.05.23
孤独な男と女のあいだに Vol.1出会い
その夜、圭はまた、西麻布の行きつけのバーを訪れた。
珍しく女性を連れず1人で。
圭が、今日のグラスワインは何が開いているのかと店内を見渡すと、隣に座っていた女性の姿が目に入ってきた。
この界隈に多い、香水とボディラインを美しく見せる服を纏っている女性や、鋭い眼光を持つキャリアウーマン。彼女は、そのような“美しく着飾った女性たち”とは違っていた。
彼女は、ゆったりとした白いワンピースを着て、長い髪をキュッとポニーテールに結び、化粧っ気もない。
ただ、大きな目を不思議なくらいキラキラと輝かせ、慣れない様子でカウンターの椅子に腰掛けている。
圭が、この女は何者だろうかと推測をしている時、バーのマスターが彼女に質問を投げかけた。
「ユリさん、その創作意欲は、どこから湧き上がるんですか?」
質問に対しユリという女性は、こう答える。
「うーん、孤独からかもしれません。孤独が私のエネルギー源かな」
圭がふと目線をバーの壁に移すと、見慣れない絵があった。
「圭さん、その絵はこちらの女性が描かれたんですよ」とマスターが圭に説明する。
マスターが絵を購入してくれたお礼に、彼女は、バーに顔を出したようだ。
壁には、美しい海をモチーフにした油絵が飾ってある。どこかはかなげなのに、心を揺さぶられる強さがある絵だった。
「素敵な絵ですね。孤独がエネルギーなんですか?」
社交辞令ではなく、純粋に彼女の絵に興味を持って圭は尋ねた。
「ええ…」
そう言ってこちら向いた彼女の瞳に、圭は吸い込まれそうになった。
「私は、幼い頃に両親が離婚していて。私は父親についていったんです。経済的に何の不自由もなかったことには感謝はしています。
でも、いつもどこか孤独でした。その孤独を埋めるようにずっと絵を描いていたんです」
彼女は続けた。
「と言っても、本格的にこういった油絵を描き始めたのはここ2年くらい。普段は、銀行で働いています。
運良く知り合いのギャラリーで、個展を開くことができるようになりましたが、まだ私は会社員ですし、アーティストと言っていいのかわからないくらいです」
圭は、話を聞きながら自然と彼女の言葉に共感していた。
― 孤独といえば、俺も同じだな。
責任のある立場にある圭はいつも、感情を伴わず、即座に利益を優先した選択が求められる。
そんな自身に嫌気がさし、美しい女性と食事をし、ワインを飲むがいつも満たされなかった。
そして、また圭は壁に飾ってある美しい絵に視線を移す。
絵が訴える孤独な感情に、圭の心が動いた…。
「あなたは本物のアーティストだと思います」
圭はそう言うと、マスターにシャンパーニュの「サロン」をオーダーをした。
サロンの別名は「孤高のシャンパーニュ」。
白ブドウだけでつくられたシャンパーニュは繊細で、凛々しく、唯一無二の存在感がある。
「素晴らしい絵を見たお礼です。よかったら一緒に飲みませんか?」
圭と彼女のお互いの人生の中で、コンプレックスであり、原動力でもある「孤独感」を分かち合うのに、サロンはピッタリとはまったのだろう。
会話は弾み、気がついたらボトルは空いていた。
「圭さんは、温かい方ですね」
彼女が、独り言のようにささやく。
― 温かい……?俺が?
圭は人にそんなふうに言われるのは初めてだったので、反応に困っていた。
しかし、圭の返事を待たずに、彼女が突然「今日は、本当にありがとうございます」とお礼を言って店を飛び出してしまったのだ。
圭は、その勢いに呆気に取られる。
「圭さんが置いてけぼりとは珍しい」
マスターの軽口に、圭も思わず笑ってしまう。
圭は彼女の座っていた席から、まだ温もりを感じていた。
◆
数ヶ月後。
ユリとの再会を心のどこかで期待しながら、圭が1人でバーに訪れたある日のこと。
変わらずに美しい海の絵を眺めていると、突然マスターが彼女から預かったというハガキを渡してきた。
表面には、彼女の描いた海の泡のようなモチーフの絵。裏面には、ギャラリーの住所と彼女からの手書きのメッセージが書かれていた。
あの日、突然帰宅した無礼を詫びる言葉と、「サロン」に感化され、衝動的に絵を描きたくなり帰ったこと。そして、その絵が銀座の小さなギャラリーで、展示されることになったという内容が綴られていた。
個展は、銀座で2週間後に開催されるようだ。
個展の初日の土曜日。
圭は、高鳴る気持ちに気づかないふりをして、大きすぎる花束を抱えてタクシーに乗り込んでいた。
不器用な男を乗せて、タクシーは銀座の街へと走り出す。
この感情が、圭が忘れていた恋心に近いものだということを、まだ気づいていなかった。
◆今宵の1本
Champagne Salon-シャンパーニュ・サロン
フランス シャンパーニュ地方 ル・メニル・シュル・オジェ村
シャルドネのみを使用したブラン・ド・ブランのシャンパーニュ。
優良なブドウが育った年のみしか生産を許さないうえに、非常に長い時間を熟成にかける。
徹底したクオリティーの追求、追随を許さない唯一無二の美しき味わい。そのすべてが「孤高のシャンパーニュ」と言われる所以である。
▶Next:5月30日 月曜更新予定
大学時代から付き合っている恋人が浮気!?信じられなくなった女がついに…。
▶他にも:「お互い独身だったら結婚しよう」3年以上彼氏ナシの32歳女が、元同僚との約束を思い出し…
【孤独な男と女のあいだに】の記事一覧
2022.08.30
Vol.16
元カノに再会し燃え上がる男。しかし、ある匂いを嗅いだ瞬間に一瞬で冷め…
2022.08.29
Vol.15
たった1杯のワインが人生を変えることもある!「孤独な男と女のあいだに」全話総集編
2022.08.23
Vol.14
「えっ、それはない!」初デートで男が食事中にした、信じられないコトとは
2022.08.16
Vol.13
「最近スキンシップがない…」付き合って3年、不満が募る26歳女に、男が放った冷酷な一言とは
2022.08.09
Vol.12
略奪愛したものの…。人の彼氏を奪って結婚にまでこぎつけた女が、3年後に見た悲劇とは
2022.08.02
Vol.11
友達と男女の関係になってしまった…。翌朝、気まずい空気が流れるなか、女が放った一言とは
2022.07.26
Vol.10
「プチプラコーデって、正直ダサい」ママになった友人のファッションをバカにしていた28歳独女が…
2022.07.18
Vol.9
男の前でジャケットを脱ぎ、ノースリーブになる女。見え透いた手だけど、結局男って
2022.07.11
Vol.8
“結婚できない女”を多くみてきた婚活カウンセラーが本音を暴露。恋愛なんて…
2022.07.04
Vol.7
街で見かける“おしゃれママ”の裏側。港区在住31歳女の心の闇とは
おすすめ記事
2025.01.08
運命なんて、今さら
運命なんて、今さら:「自然に会話が弾むのがいい」冬のキャンプ場で意外な出会いが…
2016.11.04
エビージョ!
エビージョ!:遂に恵比寿・港区・目黒女子バトル勃発。結局一番人気はどの女子なのか?
2016.02.05
花より高級車
花より高級車 最終話:セレクトショップ社長「アストン君」のやんちゃな生涯
2016.11.01
ヴィンテージバッグ Sandast
ヴィンテージバッグ Sandast:「三種の神器」のブランドバッグを持つ男は、恋愛対象外!?
2018.07.20
婚活モンスター
週3回お食事会に行くのに「出会いがない」と嘆く婚活モンスター。結婚相手の理想の条件“4K”とは
2024.04.15
「そういうとこ」で振られる男
「これってハラスメント?」大手出版社勤務・34歳男が悩む新人指導の“ボーダーライン”
2021.01.19
男女の賞味期限
男女の賞味期限:「もう一度、女として見られたい…」裕福な妻が欲望を再認識した、白昼の出来事
2015.06.14
やまとなでしこ 2015 〜極上の結婚〜
やまとなでしこ 2015 結婚した女は負け犬か。極上の結婚とは
2024.10.23
マティーニのほかにも
10月になると思い出す元カノ。年上女に恋した42歳男が、独身を貫き通しているワケ
2021.11.25
抱かれた夜、抱かれなかった夜
西新宿のタワマンに住んでいるのに、毎回デートでホテルを取る彼氏。友人から「怪しい」と諭されて…
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント