
エリート男子が実践している、完璧に女性をエスコートするためのマナーとテクニック
「失敗は成功のもと」と言うけれど、失敗が許されないシチュエーションがある。
それは、女性をエスコートする時だ。素晴らしい女性との出会いは、まさに「一期一会」。できうる限り失敗せず、相手の女性との次回へ、未来へ、つなげていきたい。
「失敗」を防ぐために必要なのは「マナー」という、人間を輝かせるために欠かせない「知識」だったりする。
世界基準のマナーを身に付けて、失敗しない男に成長してみよう。
▶前回:ホームパーティーを100回以上主催した達人が語る「参加者を絶対に満足させる」秘訣
Q.食事を共にした女性を100%満足させている自信がありますか?
一流のレストランで楽しむ料理、一流の接客に後押しされた楽しいひととき――そうしたプライスレスな時間を共に過ごしたはずの相手に、再度アプローチをかけてみたものの、
「仕事が忙しくて」
「家族(ペット)の具合が悪くて」
という当たり障りのない言葉とともに「お断り」された記憶がある紳士諸君も多いことだろう。
そのお断りの理由、もしかして……あなたのマナーが女性にとって満足のいかないものだった可能性大。
この人となら、食事を共にしてもいい。一生を共にしてもいい。
そう思ってもらえるために男性が覚えておくべきマナーを、数多くの男性にマナーを伝授してきたスペシャリストに教えていただこう。
▽INDEX
1.女性に安心感を与えながら、男の魅力を高める座り方
2.男の余裕を感じさせる、ワンランク上の会話術
3.「頼りがいのある男」と思わせる、とっさの対応力
4.知っておきたいエスコート時の豆知識
教えてくれるのはこの方
金澤優子 ティー&マナーコンサルタント
国内大手金融機関2社にて富裕層顧客向け接客、ビジネスマナーを習得。
在英時、主宰していたフラワーアレンジメント教室で『英国ならでは、最高の紅茶』を提供したいと思い、フィニッシングスクールで『英国式ティー&マナー』を勉強したところ、日本にいては到底知り得なかった『世界基準のマナーとコミュニケーション』に衝撃を受け、講師となる。
その後移住したパリ、ニューヨーク、クアラルンプールといった世界の都市のグルメとティーのマリアージュ、世界のどこにいても、誰からも選ばれる日本女性になるためのマナーとコミュニケーション術が大好評となり、通算3,700名以上にレッスンを行う。
2020年8月よりパリ在住。グルメとマナーに厳しい本場から届けるオンライン講座が人気。企業向けのコンサルタント業務も行う。
『5つのしぐさで、あなたのマナーレベルがわかる!NGマナー・チェックテスト』無料プレゼント中!
https://peraichi.com/landing_pages/view/6manners
◆
「男女のはじまりをつなぐのが、レストランでのお食事。おいしい料理を味わいながら会話を楽しみ、関係を深めていく――これがお互いを知る第1歩になりますよね。
でも逆に『相手のお里を知る』決め手になってしまうこともあります。
日本の男性は、いわゆるマナーができているようで、できていない場合が多いもの。
口では大きなことを言っているのにマナーや仕草が伴わない『無粋』な態度は、女性から『無理!』と引かれてしまう原因にもなりかねません。
すばらしい女性を彼女に、伴侶に、と望むのであれば、男性自身も磨いておいてしかるべき。
一般的な食事のマナーは必ず身に付けるとともに、男性だからこそ知っておくべきマナーやテクニックを覚え、大人の男性らしい余裕と貫禄を身に付けましょう」(金澤さん)
アンケートに答えて、とろける食感の北海道函館産天然いくらを当てよう!
【東カレ読者の“生の声”を聞かせてください!】
12月末からスタートした、プレミアム会員限定のスペシャル記事 「大人のマナーをランクアップせよ」。
その内容に関するご意見・ご感想を頂きたく、緊急アンケートを実施します!
答えてくれた方の中から抽選で4名様に、ミシュラン星付レストランでも使われている『マルヒラ川村水産自慢の醤油いくら(250g)』をプレゼント!
ぜひ皆さまの、率直な感想をお寄せください。 お答え頂いたアンケートは、コンテンツ作りの参考にさせて頂きます。
以下リンクよりお答えください。
アンケートはこちらから
【締め切り】2022年3月1日(火)
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
スペックは高いけど、次は会わなくていいかなと思いました。
彼に読ませてあげたいw