「妻が輝いていることが、僕の喜びです」
令和の東京。妻に理解のある夫が増えている。
この物語の主人公・圭太もそのうちの1人。
・・・が、それは果たして、男の本心なのだろうか?
元来男は、マンスプレイニングをしがちな生き物だ。
高年収の妻を支える夫・圭太を通じて、東京に生きる『価値観アップデート男』の正体を暴いていく。
(マンスプ=マンスプレイニングとは、man+explainで上から目線で女性に説明するの意味)
◆これまでのあらすじ
藤堂圭太(34)は、商社を退職し、イラストレーターの仕事をしながら家事全般を担って、自分より年収のある経営者の妻・香織(36)を支えている。だが、したたかな就活生・未久(21)から好意を抱かれていることを知る。
圭太から未久に関する報告をうけた香織は、「私が未久ちゃんの面倒を見る」と言い出したが…。
▶前回:「いい夫ぶるのも、いい加減にして!」妻がイラつく、誰にでも優しい男の本性
「夫のことを好きだ」という女との対峙
「もしかして、本当に圭太くんのことが好きなの?」
慌てる私をよそに、未久は少し間を空けてから言った。
「…正直に言うと、憧れてます」
「それは『異性として好き』ってこと?」
間髪入れずに質問してしまう。
「好きです」
未久が断言するので、私は絶句し......
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
訳の分からない学生とは関わらないようにすれば良いだけのこと。炎上目的?
あと、相変わらず読み疲れる文章。