「妻が輝いていることが、僕の喜びです」
令和の東京。妻に理解のある夫が増えている。
この物語の主人公・圭太もそのうちの1人。
・・・が、それは果たして、男の本心なのだろうか?
元来男は、マンスプレイニングをしがちな生き物だ。
高年収の妻を支える夫・圭太を通じて、東京に生きる『価値観アップデート男』の正体を暴いていく。
(マンスプ=マンスプレイニングとは、man+explainで上から目線で女性に説明するの意味)
◆これまでのあらすじ
大手商社を退職した藤堂圭太(34)は結婚1年目。家事全般を担当し、自分より年収のある経営者の妻・香織(36)を支えていた。
しかし世間知らずの女子大生・未久(21)がOB訪問してきたことがきっかけで、圭太は生活のペースを乱し始める…。
▶前回:「なぜ妻が男とホテルに…?」14時の大手町で夫が見てしまった、女の裏の顔
いつもの水曜日。
香織を仕事に送り出し、洗濯機を回している間に朝食の皿洗いを終えた。洗濯が終わるとバスタオルは乾燥機にかけ、それ以外の物は乾燥機能の付いた浴室に干す、というルーティンワークをこなす。
しかし、いつもと違うのは、10時に未久とZoomをつないだことだ。
......
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
素朴な疑問だ。主夫業とイラストの仕事で忙しいと言うのに
だ か ら 、 遠回しに断ればよかったんじゃないの?頭悪いなぁ、もう。
憧れて〜とかいらないから、人の旦那に関わるなよ!としか思わない。こんな子会社にいたらめんどくさいだろうね。
圭太も悪いけど、未久の図々しさが本当に無理!