
世界は自分中心に回っていると勘違いした女。都落ちの果てにたどり着いた場所とは
文化・流行の発信基地であり、日々刻々と変化し続ける渋谷。
渋谷系の隆盛から、ITバブル。さらに再開発を経て現在の姿へ…。
「時代を映す鏡」とも呼ばれるスクランブル交差点には、今日も多くの男女が行き交っている。
これは、変貌し続ける街で生きる“変わらない男と女”の物語だ。
◆これまでのあらすじ
渋谷で出会い、別れと出会いを繰り返す梨奈と恭一。
2021年現在、渋谷でライターの仕事を続ける梨奈だが、カメラマンの恭一はブラジルへ行ったまま消息不明になっている。そんな中、梨奈はかつての勤務先の社長である北見の部屋に呼ばれ…。
▶前回:「優しいから、つい…」孤独なアラフォーが受け入れてしまった、敏腕経営者からの甘い誘惑とは
2021年5月
「すごい景色ですね…!」
地上30階。北見さんの部屋の眼下に広がる夜の渋谷に、私は思わず声を上げた。このご時世、以前に比べて暗くなったとは言われているが、それでも十分な鮮やかさだ。
「別の部屋からは新国立競技場も見えるんだ。オリンピックはチケットあるからいいけど…。そうだ......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
北見さんの存在も全く不明です。
だったらあの時一緒にサンパウロに行っていれば良かったんだよ!