2021.06.21
SPECIAL TALK Vol.81“常識”が通じない環境で“カメレオン”になる
金丸:途上国でビジネスをやろうという人が、まずぶち当たるのが「納期」の概念がないことだと思います。
山口:まさにバングラデシュもそうでした(笑)。
金丸:やっぱり(笑)。日本人は「ここが納期だ」と言われたら、絶対に間に合わせようとするじゃないですか。でも、それが常識として通用するのは、世界でも限られています。バッグひとつ作るのも、最初は大変だったのでは?
山口:そうですね。不良品率は、最初は80%を超えていました。
金丸:それはひどい。でも、本人たちはわざと手を抜いているわけじゃない。それをどうやって改善させて、品質を上げていったのですか?
山口:一番効果があったのは「ライン制」から「テーブル制」にしたことでしょうか。ひとりがひとつの作業を担当する「ライン制」だと、誰が不用品を出しているのかわかりません。なので「テーブル制」に切り替えて、あるテーブルはリュックを作る、別のテーブルはトートを作るというふうにしました。
金丸:なるほど。それなら不良品が出ても、責任が明確になりますね。
山口:それに頑張って作ったら、そのぶん評価されることも理解してもらえました。直営店が出来てからは、朝礼でお客様の声を報告するようにもしています。
金丸:その国の国民性を仕組みでフォローする。現地の人と仕事をするんだから、日本のやり方をそのまま持ち込んでも、うまくいくわけがないですよね。
山口:日本とバングラデシュが違うように、ネパールもインドも国民性が全然違います。
金丸:ということは、それぞれの生産国でやり方を変えているんですか?
山口:もちろん変えています。あるとき「あ、この人たちを変えるんじゃなくて、自分を変えなきゃいけないんだ」と気づいて。それからは、カメレオンみたいに国によって自分を変えるようにしています。
金丸:簡単におっしゃいますが、それができるってすごいことですよ。
山口:それから、それぞれの国で日常会話やものづくりに関する会話が少しはできるくらいの言葉は覚えましたね。
金丸:えっ、本当ですか!?バイリンガルとかトリリンガルどころじゃなく?
山口:だって、彼らと直接しゃべれないと、何かあったときに「わー」って言いたいことを言えないじゃないですか(笑)。
金丸:なるほど(笑)。ところで、主要なマーケットは日本ですよね。デザインは日本人が担当しているのですか?
山口:私がやっています。
金丸:ちょっと待ってください(笑)。デザインの勉強をしたお話は、これまで一切出てきていませんが。
山口:私も自分がやるつもりは全然なかったんですよ。
金丸:そうでしょうね(笑)。それがどうして?
山口:はじめは日本からやりとりしていたんですが、思うようなデザインに仕上がらないことが多くて。だったら、私が現場でデザインして、職人とコミュニケーションを取りながら完成させていくほうが早いと思い、腹をくくりました。
金丸:言葉を覚えることもそうですが、自分でブランドをゼロから作り上げていくんだという山口さんの覚悟が伝わってきます。
山口:自分でデザインしたことで、プロダクトのかたち以上に、素材が重要だと気づくことができました。おかげで素材の開発にさらに力が入りましたね。
金丸:普通、経営者は「ゴールめがけて、最短でたどり着きたい」とか「売上を最大化したい」、あるいは「失敗したくない」と考えて、成功事例を学ぼうとします。でも、山口さんはそうじゃない。
山口:私はプロセス自体が楽しいです。
金丸:これまで一般的な経営者と比べれば相当ユニークな方たちと対談してきましたが、そのなかでも山口さんは突き抜けています。
山口:いえいえ。よく「なぜそんなことができるんですか?」と聞かれるのですが、私としては、自分の力で切り拓いてきたというよりも、その都度助けてもらったり、出会いがあったりで。
金丸:でも、それだけではないでしょう。お話を伺っていると、出来合いのものでは満足しない、何もないところから創り上げていきたいという強い意志を感じます。
山口:たしかにこだわりは強いです。でも、あらゆることにこだわるわけじゃなく、「これは自分たちにしかできない」ということに、とことんこだわるという感じです。いろいろなやり方を試して、ときには失敗しながら、楽しんでやっていければいいのかなと思っています。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
2024.02.21
Vol.113
~学問という知的な武器を子どもたちに。学びの体験をアップデートして日本を変える~
おすすめ記事
2021.05.21
SPECIAL TALK Vol.80
~ひとりでとことん建築に没頭した6年が、建築家としての存在意義を見出した~
- PR
2024.11.20
銀座で女性と過ごす夜。アイリッシュウイスキーが引き寄せた、2人だけの密やかな高揚とは
2016.02.01
中国ビジネス関係者必携!日本で唯一の中国歳事が全網羅のカレンダー登場
2024.03.28
プロ★幹事
男女の出会いにおすすめの店4選!数多くの食事会を手がけてきた、女性幹事コンビが提案
- PR
2024.11.18
総勢100名に当たる!西友&東急ストアで「スプリングバレー」を買って東カレ厳選グルメをもらおう!
- PR
2024.11.21
クリスマスは絶景を望むホテルデートへ!彼女がワッと喜ぶ、とっておきの夜を丸の内で過ごすなら…
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
2023.08.02
ハラスメント探偵~解決編~
「あんた、バカじゃないの!」思わず新入社員の腕を掴み、怒鳴ってしまった!これってパワハラ?
2023.06.20
ハラスメント探偵~解決編~
「突然のリモート会議で上司から顔出しを強要された!」これってパワハラ?
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
東京カレンダーショッピング
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"