今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

日本人の価値観 どう変化?
電通総研は、1981年から世界で実施されている「世界価値観調査」をもとに、日本人の価値観がどのように変化したか分析したレポートを発表した。
幸福度を尋ねた調査では、1990年の調査時は「幸せ」と回答した人が77.7%だったが、1995年以降は90%弱の状態が続いており、2020年は88.3%だった。
また、1990年は生活において「仕事」を重要だと考える人(80.5%)は「余暇時間」が重要だと考える人(79.6%)の割合を上回っていたが、2020年は仕事を重要と考える人が81.1%だったのに対し、余暇時間を重要とする人は約90%に上った。
また、離婚について「間違っている(認められない)」と考える人は1990年には58.2%だったが、2020年は34.1%まで減少し、「正しい(認められる)」が59.2%となった。
◆世界価値観調査 日本時系列分析レポートはこちら

20年度の家計支出 大幅に減少
総務省の家計調査によると、2020年度の1世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万6,167円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年度比4.9%減少した。
落ち込み幅は、消費増税の影響で5.1%減となった14年度に次ぐ過去2番目の大きさ。
外食や衣類、旅行への支出減が目立った一方で、食材や家電製品などのいわゆる巣ごもり関連消費は増加した。

最もホットな高級ホテルは...
アメリカの人気旅行雑誌コンデナスト・トラベラーが、世界各国で新たにオープンした高級ホテルを厳選した「ホットリスト」を発表し、日本からはアジア最多となる5軒が選ばれた。
調査は過去1年間でオープンした世界の高級ホテルを対象に行われ、特に高く評価された69軒がリストアップされた。
日本からは「エースホテル京都」、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」、北海道の「東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ」、「東京エディション虎ノ門」、アマン創業者が手がけた広島・尾道市の「Azumi Setoda」の計5軒が選ばれた。
アメリカからはカリフォルニア州・カンブリアの海岸沿いに建つ「ホワイト ウォーター」を始めとする23軒、フランスからはアンドル・エ・ロワール県の「ロワール バレー ロッジズ」など4軒が選出された。
◆コンデナスト・トラベラー「2021ホットリスト」はこちら(英文)

輸入車の販売 4月は約1.5倍に
日本自動車輸入組合によると、外国メーカー車の4月の輸入車新規登録台数は前年同月比47.8%増の1万6,501台となった。
乗用車ではシェア1位のメルセデス・ベンツが40.5%増の3,212台、続くBMWは33.8%増、フォルクス・ワーゲンは21.5%増だった。
◆4月度輸入車新規登録台数(速報)はこちら

地元での就職 希望者が増加
マイナビは、2022年3月卒業予定の大学生、大学院生5,910人を対象に、「2022年卒 大学生Uターン・地元就職に関する調査」を実施した。
それによると、2021年3~4月時点で地元(Uターン含む)での就職を希望する学生は前年比2.9ポイント増の57.8%で、2017年卒以来5年ぶりに増加に転じた。
マイナビは「就職活動のオンライン化で帰省せずとも自宅で選考を受験できるケースが増え、地元企業を受けやすくなったことが要因の一つとして考えられる」と分析している。
テレワークやリモートワークの推進で働く場所が自由になった際に、勤務先・居住地域の理想として当てはまるものを聞くと、勤務先の理想で最も多いのは「地方の企業に勤めたい」で前年比1ポイント増の48.2%。居住地域の理想で最も多いのは「地方に住みたい」で2.2ポイント増の57%となった。
「東京の企業に勤めたい」という学生は0.5ポイント減の19.7%、「東京に住みたい」という学生は2.4ポイント減の12.7%と、東京の勤務・居住を希望する割合は減少した。
◆「2022年卒 大学生Uターン・地元就職に関する調査」はこちら

自分好みのフレグランスを...
カルティエが、ケースと香水レフィルを自分好みにカスタムできる新フレグランスを発売した。
「レ ネセセール ア パルファン カルティエ」は、ヴァニティケースから着想を得たポケットサイズの香水ケースにフレグランスのリフィルをセットして、自分だけの特別なフレグランスにカスタマイズできる。
レフィルはベゼ ヴォレ、ラ パンテールなど9種類から提供を始め、順次カルティエの全フレグランスに拡大する。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日11日(火)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
上位の顔ぶれが様変わり…世界で最も忙しい空港ランキング、1位に急上昇したのは?
おすすめ記事
2017.07.12
東洋経済・東京鉄道事情
首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2022.04.22
不動産選びの答えあわせ
“良い物件”を見分けるテクニック!モデルルームでチェックすべきポイントとは
2023.05.05
不動産購入で損する人、得する人
「このまま一生独身かもしれない」と31歳でマンションを購入。その後、ある事情で買い替えをするも…
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2023.07.05
ハラスメント探偵~解決編~
「君にはパッションが足りない!」他の社員がいる中で、上司が大声で叱責。これってパワハラ?
2016.06.07
東洋経済:投資の真実
卵はひとつのカゴに盛るな! 「分散投資」のポイントは卵の格言から学ぼう
2023.08.08
オトナの5分読書
ブランド物を身に着けていると得をする!?脳科学の観点から見ると驚きの事実が…
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2016.11.16
東洋経済・東京鉄道事情
こんなスマホだらけの世の中でも、愛され続ける「駅の待ち合わせ都内定番スポット」10選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント