今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

忙しい空港 ランキングに異変
国際空港評議会は、空港の利用者数をもとに順位付けした2020年版の「最も忙しい空港ランキング」を発表した。
それによると、1位は中国の広州白雲国際空港で、前年11位から大きく上昇した。
新型コロナウイルスの影響からいち早く回復した中国は空港利用者数の落ち込みが他の国より小さく、上位10空港のうち7つが中国の空港となった。
ロサンゼルス国際空港(前年3位)や羽田空港(前年5位)、ロンドン・ヒースロー空港(前年7位)は10位圏外となった。
◆「最も忙しい空港ランキング」はこちら(英文)

就職先選び 安定志向が強く
マイナビの「2022年卒大学生就職意識調査」によると、企業選択において「安定している」を重視する就活生は前年から4.5ポイント増加して42.8%で、2001年卒調査以降で最も高い割合となった。
「自分のやりたい仕事(職種)ができる会社」は34.6%(1.3ポイント減)、「給料のよい会社」は17.5%(2.3ポイント減)でいずれも減少。マイナビは「新型コロナウイルス感染症の影響による不透明な経済情勢を反映して、少しでも安定した未来を見通せる選択をしたいとする思いがうかがえる」と指摘している。
◆マイナビ「2022年卒大学生就職意識調査」詳細はこちら

社会人1年目 お金の使い道は
ソニー生命保険は、社会人1年生と2年生を対象に行った意識調査の結果を公表した。
社会人2年目に、1年目の生活でかかったお金を聞いたところ「身だしなみ(スーツ・化粧品など)」は前年調査から1万円あまり減少の3万8,423円となった一方、「実家に入れた金額」は1万6,372円増加の12万7,394円となった。
社会人1年目に、最初に就職する会社でどのくらいの間働いていたいか聞いたところ、「定年まで働きたい」(23.8%)が最も高かったが、前年と比較すると7.8ポイント低下した。2番目に多い「4〜5年くらい」は3.8ポイント増の18.2%となった。
◆ソニー生命「社会人1年目と2年目の意識調査2021」詳細はこちら

20年の世界軍事費 2.6%増
ウェーデンのストックホルム国際平和研究所は26日、2020年の世界の軍事支出が前年比2.6%増の1兆9,810億ドル(約214兆円)だったと発表した。
最も支出が多いアメリカは前年比4.4%増の7,780億ドルで、世界の軍事支出の39%を占めた。
2位の中国は1.9%増の2,520億ドルで、世界最長の26年連続の増加となった。
◆SIPRI 世界の軍事費に関する報告書はこちら

公衆電話の台数 大幅削減へ
公衆電話の設置基準を緩和し、台数を現在の約4分の1程度に減らす案が総務省の審議会で示された。
公衆電話の設置基準は現在、市街地でおおむね500m四方に1台などとなっている。しかし携帯電話の普及によって利用頻度は減少しており、ひと月当たりの利用額が1,000円未満の公衆電話は2019年度に6割を超え、大幅な赤字状態となっている。
こうしたことから、市街地ではおおむね1km四方、その他地域ではおおむね2km四方に1台に設置基準を緩和し、台数を現在の4分の1の約2万7,000台に減らす。

採用試験に「デジタル」新設
人事院は26日、キャリア官僚となる国家公務員総合職の採用試験に「デジタル」区分を新設すると発表した。
デジタル庁を含む政府部門でデジタル政策の中心となるような人材を確保することが目的で、2022年度の試験から実施する。
現在の区分には政治・国際、法律、経済、工学などがあり、区分の新設は現行の採用試験が導入された2014年以降で初めてとなる。

リタイア後 住むならどの島?
世界各国で販売されているアイルランドの海外移住専門誌「インターナショナル・リビング」は、「リタイア後に住みたい島トップ15」を発表した。
住環境や生活費などを総合的に評価し、老後の住みやすさをランク付けした。
1位に選ばれたのは、地中海に浮かぶマルタ島。1年を通して気候が温暖なことや、世界遺産に登録されている古代遺跡など観光資源に恵まれていることなどが高評価につながった。
2位はスペインのマヨルカ島、3位はマレーシアのペナン島だった。
◆「リタイア後に住みたい島トップ15」詳細はこちら(英文)
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆24日(土)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
トップ5に日本のメガバンクが!世界の巨大銀行ランキング、最新の顔ぶれは?
東京の名門大学は人気低下?地域別に調べた「受験生が関心のある大学」ランキング
理想のシチュエーション1位は…婚約カップルのプロポーズ最新事情!
1位の都市は66人に1人が億万長者!人口に占める富豪の数が最も多い「世界一お金持ちの街」は?
横浜人気が上昇中!?市の人口が「過去最多」を記録…特に女性が“激増”していた!
「世界最高の国」最新ランキング発表!4年連続首位だったスイスからトップの座を奪った国とは?
慶應・早稲田はトップ3圏外...高校生に人気の私立大学、首位を獲得したのは?
お金持ちでも「東京暮らし」は大変!セレブ生活に必要な費用、最も高い都市トップ5
ミラノやパリに続き…あのブランドが手がける“超高級ホテル”が日本に上陸へ!
最もお金持ちな日本人、1位と2位が逆転!「世界の長者番付」最新ランキング発表
世界の富豪に聞いた「新居を構えたい国」日本はアジア富裕層の間で人気!
大学生が就職したい「憧れの企業」ランキング発表!2年連続トップに立った大人気企業とは?
平均価格は?ダイヤの次に人気の石は?米企業が調査した「婚約指輪」にまつわる最新事情
港区・千代田区・世田谷区…都内5区で調査した「引っ越したい区」それぞれの1位は?
医師・パイロット・教授...厚労省が公表した最新年収、1,500万円を超えた唯一の“お仕事”は?
東京からロサンゼルスまで3時間!開発が始まる“夢の乗り物”とは?
東大・早慶も…名門大学の志願者が減少するなか、増加が目立った“人気大学”は?
港区だけじゃない!「年収1,000万円超え」が賃貸契約した街、2位に入った意外な場所とは?
3位は「白金台3丁目」東京で最も“高級”な住宅地、都が最新ランキング発表!
東京都の人口の「男性比率」が過去最低に!23区で最も“女性が多く、男性が少ない”区は?
おすすめ記事
2019.07.13
アラフォー妻が語る!夫婦の恋愛加速度が高まるテクニックとは?
2018.08.26
東京23区バトル
在日外国人の出身国別にみた、居住区ランキング TOP10 これが東京23区のリアルだ!
2019.07.03
7月末まで東カレチャレンジ実施中!人気和食店30,000円分のプレミアムシートを当てよう!
2019.07.21
【ユーザー急増中!】40歳以上の大人世代限定マッチングアプリ『東カレロマンス』、大好評!
2019.08.03
付き合っていない男性を家に招き入れた、37歳女の心境とは?
2023.02.24
【3/20(月)発売!】SixTONES・ジェシーさんが表紙に登場!東京カレンダー5月号特別増刊を刊行
2019.08.17
我を忘れるほどの情熱的な恋ができなくなった、30歳独身女。その理由とは?
2019.06.15
「別れてもたぶん、ずっと好き。」イイ女のまま、キレイに恋を終わらせる方法とは
2019.09.21
心とカラダの相性、どっちが大事…?結婚に迷う女の正直な悩み
2019.08.24
「最近怪しい…」“夫の携帯”というパンドラの箱を開けた妻が、目にしたものとは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.03
東京エアポケット
初デートで2軒目に誘われたら、どうする?GW中のデートで25歳女が、1軒目で帰った理由
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント