東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
上位の顔ぶれが様変わり…世界で最も忙しい空港ランキング、1位に急上昇したのは?
コメント
上位の顔ぶれが様変わり…世界で最も忙しい空港ランキング、1位に急上昇したのは?
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
公衆電話
災害時は連絡手段として活躍するので、そういう活用法は強化するみたいですね。
2021/04/27 05:58
8
返信する
No Name
...
東日本大震災の時に新横浜駅にいましたが、携帯電話がほぼ繋がらず、公衆電話機に数時間待ちの列ができていました。
そういう役割もあるので、家の固定電話も解約に踏み切れずにいます。
2021/04/27 09:24
9
返信する
No Name
...
コロナ前は羽田が世界上位だったんですね〜
2021/04/27 05:35
7
返信する
No Name
...
就職先選びは安定志向なのに、ずっと働く気は無いのか……。4、5年働いて資金を作って起業したいのか、寿退社したいのか、転職したいのか……。人生色々。でも、コロナ禍で学んだことは「サラリーマンは意外と守られている」ということ。長く働くのも悪くないと思う。
2021/04/27 05:49
7
返信する
No Name
...
子供たちは、公衆電話の使い方知らない子が多いだろうし、テレホンカードなんて見たことがないだろうなぁ
2021/04/27 05:30
6
返信する
No Name
...
最近はスーツもファストファッションで揃えられますからね。
2021/04/27 05:32
6
返信する
No Name
...
そもそも新卒時からリモートワークなので揃える必要がない可能性もありますよね。
2021/04/27 05:51
3
返信する
No Name
...
リタイア後かー、日本人としては、英語も通じない場所は生活が大変そう
2021/04/27 05:48
6
返信する
No Name
...
マルタは英語通じますよ。マヨルカもそこそこじゃないかな。
世界で日本が一番英語通じませんよね😂
2021/04/27 21:44
3
返信する
No Name
...
リタイア後でなくとも、マルタ島に住みたいですー!いいなぁ^^
2021/04/27 05:55
3
返信する
No Name
...
マルタは美しいけど夏は、日本と同じくらい蒸し蒸ししてるのが、少し難点
でもパーティーアイランドと世界遺産がすぐ近くでいろいろ楽しめる楽しい街ですよね。
2021/04/27 21:43
2
返信する
No Name
...
安定志向かぁ〜こういう情勢だと分かる気がしますね。
2021/04/27 06:19
3
返信する
No Name
...
ただ、いま安定している企業が、入社後20年後も安定した会社であるかは、よく考えた方がいいよね。
2021/04/27 06:48
5
返信する
No Name
...
コロナの影響で就職戦線もかなり変わったのでは?!
2021/04/27 06:40
3
返信する
No Name
...
そうですね。そもそも新卒で入社するのも大変そうです。。
2021/04/27 06:43
1
返信する
匿名
...
軍事費…最近 日本でさえ 以前にも増して 戦闘機など こそこそ買い込んでいるようなので、世界的に見れば
このような結果は有り得ますね。
2021/04/27 05:23
2
返信する
No Name
...
こそこそ?新聞読めれば載ってますよ(笑)
2021/04/27 06:41
2
返信する
No Name
...
今時 新聞⁉️で 情報を得ているのですか⁉️
2021/04/27 06:50
2
No Name
...
マジメに回答すると、新聞はウェブ版で見て、詳細は紙媒体で読んでます。紙のほうが読みやすいので。
新聞読んでて驚かれるとは思いませんでした。みなさん読まないですかね?
2021/04/27 07:00
11
NO Name
...
webにせよ リアルタイムな情報提供では有りませんし、紙などは、読後の処理も煩わしいので あまり
新聞での 情報を得ようとする方は 少ないと思います。
2021/04/27 07:22
1
No Name
...
新聞を辞めたのは2000年でした。同じものがWebで読めるので。
けど紙媒体で新聞を読んでる人には叶わない。細部まで読んでる人が多いですね。
2021/04/27 08:23
3
No Name
...
日系の金融機関に勤務していますが、総合職はほぼ全員日経新聞(電子版含む)を購読しています
2021/04/27 21:46
2
No Name
...
そのへんに転がってる情報すら取りにいかずに、「私は知らない」=「こそこそ買ってる!」と言い切っちゃう神経がステキです。
2021/04/27 07:50
4
返信する
No Name
...
こそこそ買っているようなので、このような結果はあり得ますね?
どういう意味なんですかね。
2021/04/27 14:52
5
No Name
...
こそこそ?
コメ主さんのコメントの意味が分かりません。
2021/04/27 10:09
5
返信する
No Name
...
上のやり取りを見るに、東カレニュースには載ってないという意味じゃないでしょうか。
2021/04/27 12:35
0
No Name
...
いやいや、あり得るあり得ないの次元で雑談している訳ではないんですけど😂
2021/04/27 17:20
3
返信する
No Name
...
こそこそ(笑)(笑)
2021/04/27 18:29
1
返信する
No Name
...
中国は国内だけでもかなりの需要が見込めますからね。すごいなぁ・・
2021/04/27 05:54
2
返信する
No Name
...
これだけスマートフォンが普及すると、公衆電話の減少も致し方ないですよね。
2021/04/27 06:03
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
災害時は連絡手段として活躍するので、そういう活用法は強化するみたいですね。
そういう役割もあるので、家の固定電話も解約に踏み切れずにいます。
世界で日本が一番英語通じませんよね😂
でもパーティーアイランドと世界遺産がすぐ近くでいろいろ楽しめる楽しい街ですよね。
このような結果は有り得ますね。
新聞読んでて驚かれるとは思いませんでした。みなさん読まないですかね?
新聞での 情報を得ようとする方は 少ないと思います。
けど紙媒体で新聞を読んでる人には叶わない。細部まで読んでる人が多いですね。
どういう意味なんですかね。
コメ主さんのコメントの意味が分かりません。