2021.04.21
SPECIAL TALK Vol.79自分が本当にやりたいことを、求めれば枠から抜け出せる
金丸:ところで、スプツニ子!さんは、自分自身でまず計画を立て、目的に向かって戦略的に進むタイプですか、それともまずは動いてみて、その結果から次のアクションを起こすタイプですか?
スプツニ子!:私自身はこれまでかなり計画的に動いてきたと思っています。周りにはそう見えないかもしれませんが(笑)。でも先に何をやりたいのかを決めて、そのあとプロセスや手段を考えますね。ビジネスの世界も同じだと思いますが、先に「自分は本質的に何をやりたいか」から考えると、枠から抜け出せる気がするんです。人って「アーティストの仕事とはこういうものだ」とか「科学者という職業は、こういうことをやるべきだ」という枠にとらわれてしまいがちじゃないですか。
金丸:それはよく分かります。失われた30年とよく言われますが、日本の多くの企業が前例を踏襲するばかりで、自分たちの本業やサービスの価値を再定義できず、この激しい時代の変化に対応できずに力を失っていったように思います。先程ご両親が来日されたのは、1981年だと伺いました。この年は16ビットパソコンのIBM PCが発売された、私にとっては忘れられない年です。
スプツニ子!:コンピュータの転換点のひとつですね。
金丸:それまでは日本のメーカーも、世界でそれなりに戦っていました。しかし、IBM PCが誕生し、潮目が変わった。それまで主流だった大型コンピュータから、性能は劣るけれど小型で安価なパソコンへ、雪崩を打つようにユーザーが流れっていったんです。しかし、日本メーカーは「あんなものは主流にならない」と高をくくり、大型コンピュータにこだわり続けた。枠にとらわれすぎた結果、競争力を失いました。
スプツニ子!:日本企業にありそうな話ですよね。高い技術力はあるのに、マーケティングが苦手で、アウトプットを間違えてしまう。
金丸:それは経営者の責任です。ほかの企業と違う切り口で戦うのではなく、自分たちと似たような企業の動きをみて、同じことをやろうとするから、イノベーションが起こせない。非常に残念なことです。
アートと科学を融合させ、問いかけ続けたい
金丸:一見突飛に思える作品をつくりながらも、その背景にはしっかりした問題意識があって、自分の感情に素直な部分もあれば計算して行動もしている。スプツニ子!さんはアーティストと科学者という立場を使い分けているというより、融合しているような印象を受けます。
スプツニ子!:本質的にはアーティストだと思っていますが、バックグラウンドや思考回路はものすごく理系です(笑)。ジェンダー関係でいろいろと発言を求められる機会が多いのですが、私は他の文系のスピーカーと比較して、データを引っ張ってきて現状のバイアスを説明するのが得意だなと感じることがよくありますし。
金丸:理系として訓練を受けたおかげですね。先程の低用量ピルとバイアグラの話も「かたや30年、かたや半年」というデータを突きつけられると、説得力が増します。
スプツニ子!:そうなんですよ。具体的なデータがないまま話をすると、どうしても主観的な意見に思われてしまって、正しい主張なのに理解してもらえなかったり。でも客観的なデータを見せれば、日本のジェンダーギャップを誰もが認識できると思います。
金丸:ところで、理系的思考とアート的思考のバランスを、どのように取っているのですか? アートは右脳的なものですよね。左脳的なロジカルシンキングだけで作品をつくると、アナロジーっぽい要素がなくなり、面白みが薄れてしまいそうに思えますが。
スプツニ子!:アートには答えが出ないような問いを投げかける、という側面もあるじゃないですか。たとえば「命ってこういうものじゃないか」とか、「人類とは何か」「生きるとはどういうことか」みたいに。一方、科学の世界でも同じような問いが盛んに議論されています。AIがどんどん発達して人間を超えた知能レベルになったらどうなるのだろうとか、ゲノム編集による能力拡張は是か非かとか。
金丸:たしかに、明確な答えがあるわけじゃありません。
スプツニ子!:私は理系が大好きで、プログラミングも得意ですが、「テクノロジーが発展すると、未来はこういう世界にもなり得るんじゃないか」と妄想してきたことを、アーティストとして作品に昇華させている、という感覚です。
金丸:ファクトベースで理系的に現実を把握し、それを基に右脳で未来を考えてメッセージを込める、ということなんですね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
2024.02.21
Vol.113
~学問という知的な武器を子どもたちに。学びの体験をアップデートして日本を変える~
おすすめ記事
2021.03.19
SPECIAL TALK Vol.78
~やりたいことがやれる人を増やす。自動収穫ロボットで農業を変え、世界を変えたい~
- PR
2024.11.20
銀座で女性と過ごす夜。アイリッシュウイスキーが引き寄せた、2人だけの密やかな高揚とは
2023.11.28
恵比寿で“仕事のサシ飲み”にぴったりの店5選!美食と美酒に会話が弾み、関係が深まる
2016.09.30
年末に向けてマスターしよう!これが接待を制するとっておきレストラン8選
- PR
2024.11.18
総勢100名に当たる!西友&東急ストアで「スプリングバレー」を買って東カレ厳選グルメをもらおう!
- PR
2024.11.21
クリスマスは絶景を望むホテルデートへ!彼女がワッと喜ぶ、とっておきの夜を丸の内で過ごすなら…
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
2023.08.16
ハラスメント探偵~通報編~
会社の休憩室で、ある食べ物を食べていた29歳男性。突然、女性社員に叫ばれ、戦慄の事態に!
2024.03.10
「コスパが良くて、特別感があって絶品!」歓送迎会の参加者全員が喜ぶ、銀座・丸の内の店3選
2015.12.18
接待慣れした美食家はここでもてなせ!サプライズで喜ばせる名店6選
東京カレンダーショッピング
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"