今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

セレブ生活 高くつく都市は
スイスのプライベート・バンク、ジュリアス・ベアが、富裕層のライフスタイルに関する年次報告書「グローバル・ウェルス&ライフスタイル・レポート」を発表した。
ホテルのスイートルームやジュエリー、不動産や弁護士費用など、富裕層の生活に身近なモノやサービスの価格を都市ごとに比較した。
それによると、富裕層にとって最も物価の高い都市とされたのは上海で、前年の3位から1位に上昇した。
東京は前年に続き2位で、香港は前年トップから3位に後退した。4位はモナコ、5位は台北だった。
モノ・サービス別の物価ランキングを見ると、東京は他の都市に比べてジュエリーやホテルのスイートルーム料金の高さが目立った。
また、比較した25都市のなかで最も物価が安いのは南アフリカ最大の都市ヨハネスブルグだった。
◆グローバル・ウェルス&ライフスタイル・レポート2021はこちら(英文)

外国人が港区に住むワケは?
東京・港区は、区内在住の外国人の実態を把握する目的で実施した「港区国際化に関する実態調査」の結果を公表した。
外国人居住者に港区に住む理由を複数回答で尋ねたところ、「生活環境が良い」が48.7%と最も多く、次いで「交通の便が良い」が44.4%、「勤め先がある」が40.8%となった。
居住地区別にみると「麻布地区」が28.3%で最も多く、「芝浦港南地区」(23.2%)、「芝地区」(18.4%)が続いた。
麻布地区に住む外国人の在留資格は「経営・管理」が多い傾向にあり、芝浦港南地区では「留学」、芝地区は「日本人の配偶者等」の比率が高かった。
働いている場所は「港区」が最も多い46.1%で、続く「千代田区」が11.7%となった。
東京都の統計によると港区に暮らす外国人は1月1日時点で1万8,718人で、国籍は中国が最も多く、韓国、アメリカの順となっている。
◆港区国際化に関する実態調査はこちら

資金1,000万円で旅を発信
積水ハウスは、新たな旅のスタイルをSNSなどで発信する「TRIP BASE STYLEアンバサダー」の募集を開始した。
道の駅に隣接するマリオットの新ホテルブランド「フェアフィールド・バイ・マリオット」に宿泊しながら周辺の観光資源を活用して自分の考える旅のスタイルを体現、SNSなどを使って発信することが条件。
アンバサダーには宿泊費用とは別に旅の資金1,000万円が提供され、2022年2月ごろから1年間の活動を行う。

仏エリート養成校を廃止へ
仏メディアなどによると、マクロン政権は、エリート官僚の養成機関として知られる国立行政学院(ENA)を廃止すると発表した。
1945年創立のENAは、毎年約80人を受け入れるエリート養成機関。卒業後は成績に応じて一流官庁の幹部候補生として就職でき、マクロン大統領ら歴代大統領を多く輩出してきたことでも知られる。
2018年の政権抗議デモ以降、エリート批判が高まっていることなどから廃止を決めたもので、幅広い学生を受け入れる新たな機関「公務学院」を設けるとしている。

最も価値あるアパレルブランド
世界最大級の独立系ブランド価値評価機関の英ブランドファイナンスが、アパレル企業のブランド力をランク付けした「Apparel 50 2021」を発表した。
それによると、「ナイキ」が7年連続で首位となり、2位は前年に続き「グッチ」で、「ルイ・ヴィトン」が「アディダス」を抜き3位に上昇した。
日本のブランドとしては、「ユニクロ」が最高の7位で、前年から2つランクアップした。
トップ50のうち、この1年間で最もブランド価値を上げたのは「FILA」。一部地域で90年代ファッションの人気が再燃したことが追い風となり、価格に換算したブランド価値は前年比で68.4%増加した。
一方、最も価値が低下したのは「コーチ」(30.7%減)だった。
◆Apparel 50 2021はこちら(英文)
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆9日(金)のニュースのおさらいはこちら
日本はジュエリーならミキモトや和光があって欧米のブランドと比べても品質いいけどお安いと思う。ラグジュアリーな宿泊なら、帝国ホテルや強羅花壇、星野シリーズのような日系も低価格だけどとても高品質だと思う。
内資の企業がお話にならない中国とかと同じ感覚で語られるとそれは違うかなと。
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
上位の顔ぶれが様変わり…世界で最も忙しい空港ランキング、1位に急上昇したのは?
トップ5に日本のメガバンクが!世界の巨大銀行ランキング、最新の顔ぶれは?
東京の名門大学は人気低下?地域別に調べた「受験生が関心のある大学」ランキング
理想のシチュエーション1位は…婚約カップルのプロポーズ最新事情!
1位の都市は66人に1人が億万長者!人口に占める富豪の数が最も多い「世界一お金持ちの街」は?
横浜人気が上昇中!?市の人口が「過去最多」を記録…特に女性が“激増”していた!
「世界最高の国」最新ランキング発表!4年連続首位だったスイスからトップの座を奪った国とは?
慶應・早稲田はトップ3圏外...高校生に人気の私立大学、首位を獲得したのは?
ミラノやパリに続き…あのブランドが手がける“超高級ホテル”が日本に上陸へ!
最もお金持ちな日本人、1位と2位が逆転!「世界の長者番付」最新ランキング発表
世界の富豪に聞いた「新居を構えたい国」日本はアジア富裕層の間で人気!
大学生が就職したい「憧れの企業」ランキング発表!2年連続トップに立った大人気企業とは?
平均価格は?ダイヤの次に人気の石は?米企業が調査した「婚約指輪」にまつわる最新事情
港区・千代田区・世田谷区…都内5区で調査した「引っ越したい区」それぞれの1位は?
医師・パイロット・教授...厚労省が公表した最新年収、1,500万円を超えた唯一の“お仕事”は?
東京からロサンゼルスまで3時間!開発が始まる“夢の乗り物”とは?
東大・早慶も…名門大学の志願者が減少するなか、増加が目立った“人気大学”は?
港区だけじゃない!「年収1,000万円超え」が賃貸契約した街、2位に入った意外な場所とは?
3位は「白金台3丁目」東京で最も“高級”な住宅地、都が最新ランキング発表!
東京都の人口の「男性比率」が過去最低に!23区で最も“女性が多く、男性が少ない”区は?
おすすめ記事
2019.05.11
アッパー層の、リアル知恵袋が誕生!東カレサロン・コメント数1位は「…だから、この香り。」
2019.06.01
夫はいるけど、まだまだ女を楽しみたい…。周りには言えない、大人の悩みとは?
2020.02.25
【続報】東カレ舞台の追加キャストがついに解禁!さらに東カレ読者先行で特別シートの発売受付も開始
2017.02.13
誰をも虜にするジバンシイの新作リップ! 深紅×ブラックが官能的な唇を演出
2019.06.29
セクシーな女性は、本命対象になる…?男が結婚相手に求めるモノ
2019.05.21
ハワイの“今”を感じるお洒落な13アイテムを読者プレゼント!
2016.11.23
祝日の今日出かけてみよう!中目黒の高架下700mを再開発した最新トレンドスポットをご紹介!
2019.08.24
「最近怪しい…」“夫の携帯”というパンドラの箱を開けた妻が、目にしたものとは
2019.08.10
「世帯年収3,000万で、ようやく満足できる…」東京妻が旦那の稼ぎに頼れないワケ
2019.06.15
「別れてもたぶん、ずっと好き。」イイ女のまま、キレイに恋を終わらせる方法とは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント