今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

日本ブランド トップ100発表
ブランディング大手のインターブランドジャパンは、日本発のブランドを対象としたブランド価値ランキング「Best Japan Brands 2021」を発表した。
独自の評価手法でブランド価値を金額に換算し、ランク付けした。
1位を獲得したのはトヨタで、ブランド価値は515億9,500万ドル(約5兆4,600億円)と換算された。トヨタの首位は13年連続。
2位はホンダ(2兆3,000億円)、ソニー(1兆2,700億円)が日産を逆転して3位となった。
上位100ブランドのうち、前年から価値を減少させたのは47ブランドに上り、ブランド価値の成長率は前年比マイナス3.9%となった。
最も価値を上げたブランドは?
発表によると、78位にランクインしたワークマンのブランド価値は前年比57%増の約503億円で、上位100ブランドのなかで最も高い成長率となった。
このほか、69位のニトリと8位の任天堂が30%を超える高い成長率を見せた。
また、ファンケル(97位)やリンナイ(99位)、森永(100位)が今回初めてトップ100入りした。
◆インターブランド「Best Japan Brands 2021」はこちら

東京 7カ月連続の人口流出
総務省は25日、1月の住民基本台帳人口移動報告を公表した。
東京都の転入者数は前年同月比12.4%減の2万3,993人、転出者数は5.7%増の2万5,483人で、1,490人の「転出超過」となった。
東京都の転出超過は2020年7月から7カ月連続。
都民の転出先は、神奈川県や埼玉県、千葉県など近隣県が多かった。
◆1月の人口移動の概況はこちら

1回で済むワクチン 米で承認?
米食品医薬品局(FDA)は、米ジョンソン・エンド・ジョンソンが開発した1回の接種で済む新型コロナウイルスワクチンについて、緊急使用許可の条件を満たしているとの見解を示した。
約4万人が参加した臨床試験では、接種から14日経過した時点で66.9%の予防効果が確認されたという。
FDAの審問委員会が26日の会合で緊急使用許可の可否を審議し、認められればFDAに使用の承認勧告を行う。

ホンダジェット 世界首位に
ホンダ米子会社のホンダ エアクラフト カンパニーは、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の2020年の納入数が世界で31機となり、同カテゴリーで4年連続で世界1位を達成したと発表した。
ホンダジェットは日本や北米、欧州、東南アジア、中国、中東などで販売されており、現在170機以上が運用されている。

神奈川県内の地価 上昇目立つ
国土交通省は、1月時点の主要都市の地価を3カ月前と比較した地価動向調査の結果を公表した。
全国100地区のうち上昇した地区は15で、前回の1から増加した。下落は7地区減って38、横ばいは47だった。
東京都では、銀座中央や日本橋、渋谷、歌舞伎町など10地区で下落、残り17地区は横ばいだった。
一方、神奈川県では武蔵小杉や新百合ヶ丘、みなとみらいなど7地区のうち6地区で上昇に転じた。
◆主要都市の地価動向 詳細はこちら

世界の子どもがなりたい職業
スプリックス基礎学力研究所が、世界11カ国の子どもを対象に「なりたい職業」を調査した。
日本の子どもの1位は「スポーツ選手」で、「医者・看護師」、「YouTuber」「ゲームクリエイター」と続いた。
「YouTuber」は、日本以外の国でも上位に入っており、ミャンマーとポーランドでは1位、マレーシアでは3位だった。
アメリカやインドでは、コンピュータープログラマーがトップ3に入った。
また、日本の子どもは「なりたい職業がない・決まっていない」と答える割合が高く、11カ国全体では1割未満であるのに対し、日本では約3割が「ない」と回答した。
◆世界11カ国の子どもがなりたい職業 詳細はこちら

機内誌や新聞をデジタル化
ANAは25日、機内誌や雑誌、新聞の提供を紙からデジタルに切り替えると発表した。
スマートフォンアプリなどからダウンロードし、乗客自身の端末で読めるようにする。
雑誌と新聞は搭乗便の出発予定時刻の24時間前からダウンロード可能となり、到着予定時刻の24時間後まで閲覧できる。
機内誌「翼の王国」については、4月1日から搭乗者以外でも、ANAアプリやウェブからダウンロードできるようにする。
ANAは、デジタルへの移行によって年間約1,540トンの紙の利用が削減されるほか、機体重量の低減による燃料使用量、CO2排出量の削減にも貢献すると説明している。

アプリでリップカラーを提案
シャネルは、自分に最適なリップ製品を見つけることができるスマートフォンアプリの提供を開始した。
iOS向けアプリ「リップスキャナー」は、撮影した写真やアップロードした画像の色と似ているシャネルのリップをレコメンドするサービス。
好みの色に近い400種類以上のリップを提案するほか、バーチャルメークアップを施す機能も搭載している。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日25日(木)のニュースのおさらいはこちら
日本はスポーツ選手が1位だけど、他の国はもうちょっと現実的&具体的なお仕事系を描いている印象ですね
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2021.02.25
マッチングアプリの答えあわせ【Q】
マッチングアプリの答えあわせ【Q】:女性に何かマズいこと言ったかも?男がフェードアウトされた理由
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
- PR
2021.02.25
「私と本気で結婚したいんだったら…」男がプロポーズ直後に女から突き付けられた、想定外の条件
2021.02.25
オトコの棚卸し
「す、すごく雰囲気変わったね?」30歳独身女がイケメンだった元彼に再会。変わり果てた姿に思わず…
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
東大でも一橋でもない...国立大学の志願倍率、断トツ首位の「7.2倍」となった大学とは?
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント