今日知っておきたい旬な話題を厳選したWorld Trend News。
毎日の5分で世界のトレンドをキャッチしよう!(火曜日~土曜日 朝5時配信)

“お受験”家庭の年収事情
文部科学省の「子供の学習費調査」から、子供が私立学校に通う家庭の年収事情が明らかになった。
調査によると、子供を私立の小学校に通わせる家庭のうち、世帯年収「1,200万円以上」が49.4%に上り、「1,000〜1,199万円」も15.2%となった。
一方、公立小学校の家庭は「400〜599万円」が最も多く全体の29%で、次いで「600〜799万円」が27%となった。「1,200万円以上」は6.9%だった。
また、学習塾や家庭教師、習い事などを合わせた「学校外活動費」の総額は、公立小学校が21万4,451円、私立小は64万6,889円だった。
▶年収2,000万円世帯、“名門私立小”のお受験事情を知るならこちら

ソニー 初の「純利益1兆円」
ソニーは3日、2021年3月期の業績予想を上方修正し、純利益が前期比86%増の1兆850億円になりそうだと発表した。
プレイステーションを始めとするゲーム事業のほか、映画「鬼滅の刃」のヒットでアニメ事業も好調だった。
純利益は2年ぶりに過去最高を更新する見通しで、1兆円突破はソニー史上初となる。

アマゾン らせん状の本社ビル
アマゾンは、米シアトルに続く第2の本社としてバージニア州に建設予定のビルの概要を発表した。
通常のオフィスビルに加えて、二重らせん状の独創的なビル「Helix(らせん)」を建設。地元のアーティストらを招へいして滞在中の活動を支援する「アーティスト・イン・レジデンス」として活用する。
創業者のベゾス氏はCEO退任へ
アマゾンは、創業者のジェフ・ベゾス氏がCEOを退任すると発表した。
今後は会長として経営に関わりながら、自身が立ち上げた宇宙開発企業「ブルー・オリジン」や、2013年に買収した米有力紙ワシントン・ポストの運営にも注力するとしている。
後任には、クラウド事業の責任者アンディー・ジャシー氏が就任する。

JAL 機内アメニティを刷新
JALが、機内のアメニティ用品のデザインを刷新した。
デザインオフィス「nendo」が手がけた新たなアメニティは、「鶴丸」と呼ばれるJALのロゴに使われている大空に羽ばたく赤い鶴を、おもてなしの心を表す「折り鶴」として表現している。
カーディガンやアイマスク、スリッパ、カトラリーバンドといったアイテムには、折り鶴の翼をイメージしたタグを使用するほか、機内食用のトレーマットや食器には折り鶴の展開図をパターン化した模様を施した。

工学分野のノーベル賞を受賞
工学分野で優れた業績を挙げた研究者などを表彰する「エリザベス女王工学賞」が発表され、青色LEDの開発と発展に貢献した赤崎勇氏と中村修二氏が米研究者3人とともに受賞した。
同賞は工学分野のノーベル賞としてキャメロン元英首相らによって設立され、2年に1度、受賞者を選出している。
主催者は、受賞者らの功績について「コンピューター画面から信号機に至るまで、世界の照らし方を変えた」と評価した。

スリル満点の空中ブランコ
ドバイに、世界で一番高い空中ブランコのアトラクションが登場した。
インド映画をテーマにした遊園地「ボリウッド パークス」に誕生した空中ブランコは、高さ140m。
米フロリダ州のテーマパークにあるブランコを約3m上回り、世界一の記録を塗り替えた。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日3日(水)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2020.11.27
ネイビーな妻たち
ネイビーな妻たち:「幼稚舎か青山!?」神宮前2丁目在住・年収2,000万の夫を持つお受験ママの憂鬱
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2020.12.14
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
世帯年収950万の妻がハマった、港区セレブ地獄…。格上女への嫉妬が招く、世にも恐ろしい結末とは
2021.02.01
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「学歴か出身地で、妻を選べば良かった…。」夫が漏らした衝撃の本音。“顔だけの妻”たる女が選んだ道
2022.09.24
【9/24(土)は、過去に縁があった人と、再接近しそうな予感♡】今日の運勢をチェック!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.12.28
東京美女酒場
透明感がありすぎる!美人妻と“秘密”を交わした、代々木上原での一夜
2020.09.15
夫婦リボーン
「ぬるま湯育ちめ…」地方進学校出身の男が“慶應ボーイ”に抱いた劣等感
2022.01.28
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
【インターのココが凄い!】語学力だけじゃない〇〇力が抜群に伸びる教育法とは
2024.04.05
大人の週末ToDoリスト
横浜で夜まで楽しめる!ロマンチックな花畑に囲まれるイベントなど…今週末のイベント3選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント