伝説のシェフがヒラメと北寄貝の可能性を引き出す
『フレンチ割烹 ドミニク・コルビ』
かの『ラ・トゥール・ダルジャン』の総料理長をつとめたドミニク・コルビ氏が新橋で手がける大人の隠れ家的雰囲気を持つ人気店。
カウンター席ではコルビ氏の調理する様子が目の前で楽しめる。
ギュッとうまみを閉じ込めたヒラメには、ドライトマトとさわやかなチェリービネガーを使ったフレンチドレッシングをあわせ、魚介の旨味を最大限に引き出す。
ほっくりとしたレンズ豆の上に乗せられた北寄貝の滋味あふれる豊かな味わいは感動の一言。
添えられた目にも鮮やかなミクロリーフが貝の旨味をより一層引き立てる。舌だけでなく五感で楽しむ極上の一皿だ。
■店舗概要
店名:フレンチ割烹 ドミニク・コルビ
住所:港区新橋2ー15-5
TEL:03-6457-9934
営業時間:不定期
定休日:不定休
席数:6席
※常磐もののメニュ―は、2020年12月19日までとなります。
創作和食と福島地酒のペアリングで素材の持つ底力に圧倒される
『ピアシス新橋店』
都内の一流ホテルでスーシェフをつとめた料理長が腕を振るう創作和食と、珍しい福島地酒がリーズナブルな価格でいただける人気店。
2階は開放的なアジアンテイストだが、3階は割烹を思わせる静かな雰囲気と、階によりガラッと表情を変えるのが面白い。
皮目をこんがりと焼いた白身の王様ヒラメを醤油とわさびで堪能したあとは、柚子胡椒のジュレを乗せて味変。ピリッとしたアクセントが白身の甘さをさらに引き出し、ますます日本酒が進むことだろう。
福島沖で獲れたアンコウを余すことなく使った蕪蒸しには、にんじんをふんだんに使った銀餡が彩りを与える。
じっくり蒸してアンコウの旨味を引き出した一皿はまさに冬のスペシャリテ。海の恵みに感謝しつつ、熱燗をあわせたい。
■店舗概要
店名:ピアシス新橋
住所:港区新橋3ー16-22
TEL:03-3578-0101
営業時間:17:00~22:00(2部制)
定休日:土曜、日曜、祝日
席数:90席
※常磐もののメニュ―は、2020年11月27日~12月25日までとなります。
家庭の味をご馳走に昇華させた名店が届けるホッケと白米の出会い
『おにぎり浅草 宿六』
昭和29年の創業以来変わらぬスタイルで営業を続ける至高のおにぎり専門店。手軽に日本の食文化で体験できることもあり、海外観光客からの人気も高い。
店主の一押しはいわきの銘酒「又兵衛」を使ったホッケの酒干し。
じっくりと焼き上げたホッケの身はふっくらとやわらかく、常磐ものの一つでもあるホッケの甘さと適度な塩気と、ごはんとの相性の良さに感動必至。
両者の個性が上手に重なり合って生まれた至福のおにぎりである。
■店舗概要
店名:おにぎり浅草 宿六
住所:台東区浅草3ー9-10
TEL:03-3874-1615
営業時間:ランチ 11:30~
ディナー 17:00~
※ランチ・ディナーともに、ご飯がなくなり次第終了
定休日:日曜・火曜、水曜の夜の部
席数:16席
※常磐もののメニュ―は、2020年11月27日~12月25日までとなります。
絶品の魚介グルメを自宅で食べて福島を応援しよう!
福島県の美味しい魚介料理をテイクアウトとデリバリーで楽しめる「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル 発見!ふくしまお魚まつり by デリバリー&テイクアウト」が11月26日(木)~30日(月)まで開催。
ウニ、いくら、カニをたっぷり乗せた特製丼など豪華なメニューがそろう。
さらに、「発見!ふくしま お魚まつり Byキッチンカー」も同時開催。
デリバリーエリア外にお住まいの方もお楽しみ頂けるよう、キッチンカーが期間限定で出店する。
①有明ガーデン シーズンプロムナード :11/22,23,28,29
②相鉄線横浜駅みなみ西口前 :11/26,27,30
イベントの詳細はコチラ!