2020.10.13
2人の花嫁 Vol.92020年のプレ花嫁達は、この状況下で不安を抱えながら準備に励んでいる。
「この気持ち相談できる友達が欲しい」
そんな想いが通じ、運命的に出会った2人の花嫁、紗理奈とアヤ。
……ところが、「あの子が羨ましい」 互いの距離が近づけば近づくほど、比べ合うのが女の定め。
結婚式準備を通じて変化していく女の友情の行く末は……?
◆これまでのあらすじ
障害を乗り越え、結婚式準備が軌道に乗ってきた紗里奈と、子供ができて働き方に悩むアヤ。アヤは部署異動を勧められて落ち込むが…?
▶前回:「妊娠したら迷惑なの?」キャリア女子が衝撃を受けた、上司のマタハラ発言とは
結婚式まであと1ヶ月
12時になった瞬間オフィスの食堂へ駆け込んだワケは、経理部の水谷さんと話す時間を作るためだ。
「アヤちゃんもママか〜。仲間ができて嬉しいわ」
久しぶりに見る水谷さんは、営業部にいた頃と随分雰囲気が違うものの、とても元気そうだった。長かった髪は、顎のあたりでボブに切りそろえ......
読むことができます
次週最終回。紗理奈もアヤも納得行く結末を迎えて下さい😃 2人の花嫁に幸あれ😆
【2人の花嫁】の記事一覧
2020.10.20
Vol.11
「知らなかった…」夫の一言がキッカケで発覚した、女友達との意外な関係
2020.10.19
Vol.10
「延期orキャンセル?」2020年秋婚の花嫁たちのリアル!「2人の花嫁」全話総集編
2020.09.29
Vol.7
「ごめん・・・」妊娠中の妻に、仕事中毒の夫が告げた驚きの一言とは
2020.09.22
Vol.6
「どうして彼女と…?」女の匂わせ投稿で発覚!?“あの夜”夫の帰りが遅かったワケ
2020.09.15
Vol.5
夜中のベッドルームで夫の携帯ロックを外す女。彼女が見た驚きのLINE履歴とは
2020.09.08
Vol.4
「なんで、こんな目にあうの?」結婚式をキャンセルした花嫁に訪れた更なる悲劇
2020.09.01
Vol.3
「もしかして、ケチ?」新妻がショックを受けた、夫の衝撃的発言とは
2020.08.25
Vol.2
「新婚なのに寂しい…」六本木在住・年収2,000万の夫を持つ28歳女の悲哀
2020.08.18
Vol.1
2人の花嫁:「結婚式キャンセルする?」2020年秋婚のプレ花嫁たちのリアル
おすすめ記事
2020.10.06
2人の花嫁 Vol.8
「妊娠したら迷惑なの?」キャリア女子が衝撃を受けた、上司のマタハラ発言
2019.08.23
呪われた家
呪われた家:玉の輿に乗った26歳・新妻。彼女が恐怖に陥った、夫の実家での“しきたり其の一”とは
2017.04.09
メニューによります
美女が受けた“ワリカン会計”という屈辱。塩対応な彼と2度目の銀座鮨デートはいかに!?
2021.01.11
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
夫は、毎週帰ってくると言ったのに…。ワンオペ育児妻が奇妙に感じた、単身赴任を押し通す男の正体
2016.12.25
“中の上”の悲劇
専業主婦で夫の年収1,000万VS独身年収600万、どちらが幸せなの?“中の上”女の仁義なき戦い
2022.07.30
男と女の答えあわせ【Q】
「家事はしなくていいよ」と言われても結婚を拒否した女。年収2,000万男のあることが我慢できず…
2019.12.04
恋するマザー
20代の結婚出産は、勝ち組じゃなかった?ハイヒールが履けなくなった34歳主婦の葛藤
2015.12.29
ドクターたちの恋愛事情
2015年ヒット小説総集編:ドクターたちの恋愛事情(全話)
2022.04.06
産後クライシス—結婚3年目の波乱—
産後クライシス—結婚3年目の波乱—:出産の“ご褒美”はダイヤモンド。夫の愛に浸るセレブ妻の大誤算
2017.04.09
LINEの答えあわせ【A】
デート後「今日は楽しかったです!」の一文に潜む、女の嘘。LINEの答えあわせ【A】
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント