2020.09.12
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.37ワインは好きだけれど、選ぶのは大抵ヨーロッパなどの無難な産地……そんな人は多いはず。
これまでより少し幅を広げたいならば、日本のワインにも注目すべき!
日本ワイン初心者がまず飲んでおきたい一本を、ワインジャーナリスト・柳 忠之氏に聞いた!
Q.近ごろは、海外のワインに負けず、国産ワインを目にする機会が増えました。今、押さえておくべき一本が知りたい!
――ねぇねぇ、柳さん。今までずっと疑問でしたが、どうしてワイン業界なんかに入られたんです?
柳「ああ、話せば長くなってしまうけれど……。じつを言うと、最初はソムリエ志望だった。」
――え〜っ、初耳!
柳「ひょんなことからソムリエという職業を知って、これこそ自分が目指す道だと錯覚したのね(笑)。
ところがさ、学生時代にバイトで入ったワイン専門誌の仕事が面白くなっちゃって……ていうか、バイト先で後に世界一のソムリエになる田崎真也さんはじめ、偉大なソムリエの方々と出会ってね。
自分にソムリエの素質はないと悟ったわけ。僕ほど気の利かない男はいないもの。」
2000年以降の日本ワインに注目すべき
――あれま。ではワインを造ろうと思ったことは?
柳「ないね(きっぱり)。文系の僕がフランスの大学で栽培と醸造を学んで、ブルゴーニュに何ヘクタールかのブドウ畑を買ってなんて、ソムリエ以上に無理な話。」
――なにも海外でなくても、山梨や長野でいいじゃないですか。
柳「80年代後半から90年代初頭の話ですから。当時、日本でまともなワインができるなんて、考えてもみなかった。今となっては自分の不明を恥じ入るばかりだけど。」
――ではせっかくの機会だから、日本ワインについて教えてください。いつ頃から変わったんですか?
柳「やはり2000年以降じゃないかな。頑張って良いワインを造っても、市場がなければ売れないでしょ。
ところが90年代末にワインブームが起き、日本のワイン市場が一気に広がった。それでワインを造ってみようと思う人たちが雨後の筍のように出てきたよね。
以前は日本でワイン造りに携......
読むことができます
【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧
2020.11.08
Vol.38
高級志向から自然派へ!この20年間でワインもトレンドに変化あり!
2020.08.15
Vol.36
蒸し暑い夜は、焼肉に“赤の泡”を合わせるのがワイン通!
2020.07.19
Vol.35
海外旅行気分を味わいたい!世界文化遺産とワイン名産地の関係を探ってみた。
2020.06.14
Vol.34
オンライン飲みでワインなら、各自同じものが揃えられるシャンパンがいい!
2020.03.08
Vol.33
美味しく飲んで環境保全!?お酒好きなら知っておきたい“持続可能”なワインの楽しみ方
2020.02.16
Vol.32
ギフトに迷ったら“ワイン”という手があった!“泡”好き、甘党、ワイン通まで……相手に合わせたワイン選び教えます。
2020.01.05
Vol.31
2020年のワイン始めは、東カレ的2019年ベストワインはいかがですか?
2019.12.01
Vol.30
年末年始といったら泡!今、注目すべきはイギリスのスパークリングだった!
2019.11.17
Vol.29
日本ワインは想像以上に美味しい!とっておきの一本、お教えします。
2019.10.19
Vol.28
「オーパスワン」にセカンドラベルがあるのって知ってる?賢いワイン選び、教えます
おすすめ記事
2020.09.03
美女たちがクラフトビール100本を飲み比べ!リアルに気に入った1本を聞いてみた
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
上場企業の平均年収「1,000万円超え」が過去最多!商社を上回った2社とは?
2020.09.05
僕のカノジョは6個上
僕のカノジョは6個上:年上女に心を奪われて…。平日昼間、29歳の男を驚かせた出来事
2017.07.02
カウンター寿司デビューを飾れ!1万円台で大満足できる都内厳選コスパ寿司5選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.08.01
「今日は和食」な気分
濃厚なウニが大葉の天ぷらに絡む幸せたるや!青山の裏路地には本気で美味い天ぷら店がある!
2020.09.06
男と女の答えあわせ【A】
彼の部屋で深い関係になった直後、女が放った“ある一言”に男が凍り付いたワケ
2022.11.04
こんな記念日デートに、憧れる♡“1日1組限定”という優越感に浸れるレストラン3選
2016.05.29
うにの大海原!銀座の寿司屋で豪快な「うに祭」を堪能せよ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント