46f7d48aa439d2bc6b6adb1b1b76ee
あなたに会える、その日まで Vol.11

「父親は授乳に口出ししてはいけない」育休中に夫に突きつけられたタブー

新しい命をお腹に宿し、赤ちゃんとともに過ごす十月十日。

花冠をつけて、マリア様のようにやわらかく微笑むマタニティーフォトの裏側には、さまざまな物語がある。

たくさんの笑顔と涙に彩られるマタニティーライフ。

あなたに会える、その日まで。

◆これまでのあらすじ

市川優は、独立したばかりのテキスタイルデザイナー。結婚5年目の33歳だ。

不妊治療の末、念願の赤ちゃんを授かるも、切迫流産での入院や、母親の孫フィーバーと、前途多難だ。

「出産まで性別を聞かない」と決めた2人だったが…

▶前回:「お腹の子の性別、知りたくないです」産婦人科で宣言した夫婦の本心


いよいよ臨月。優は今日の出勤を最後に産休に入ることになっていた。

とはいえ、フリーランスのデザイナーの優は、企業勤めのようないわゆる産休や育休というシステムや保証があるわけではない。

周囲のデザイナーを見ると、出産後、保育園の入園前からできる範囲で仕事を再開している人が多......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
「突きつけられたタブー」というタイトルが刺々しくて違和感。
不文律を破って喧嘩したのかと思った!

母親側の視点を勉強するって、とても頼もしい父親ですね!
2020/07/06 06:4849Comment Icon2
No Name
前回も思ったけど、タイトルが大袈裟過ぎて内容とあってない気が...
2020/07/06 09:1347
No Name
これも本文と関係ないかもしれないけど、仲間たちと大笑いをしてるけど、そんなに大笑いするほど面白いのかなぁ?と思う。
笑いの沸点が低いな。
2020/07/06 08:4840Comment Icon3
もっと見る ( 24 件 )

あなたに会える、その日まで

新しい命をお腹に宿し、赤ちゃんとともに過ごす十月十日。

女性だけが味わえる、とても神秘的で尊い、特別な日々だ。

花冠をつけて、マリア様のようにやわらかく微笑むマタニティーフォトの裏側には、さまざまな物語がある。

不妊治療、つわり、切迫流産、早産、体重管理、噛み合わないバースプラン。

ホルモンバランスで乱れる情緒に、産後の不安。

たくさんの笑顔と涙に彩られるマタニティーライフ。

あなたに会える、その日まで。

この連載の記事一覧