ミスリードになる見解やゴシップを排除し、リーダー層に必要なニュースだけを配信するWorld Trend News。
誰かの意見に染まる前に、さあ、貴方が未来を考えよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)
◆World Trend Newsとは>>
厚生労働省は、新型コロナ感染拡大で解雇や雇い止めにあった人が、5月29日時点で見込みも含めて1万6,723人になったと発表した。1週間前の時点から4,811人増加した。
業種別では宿泊業が最も多く3,702人、タクシー運転手などの道路旅客運送業が2,287人、製造業が2,269人、飲食業が2,122人。
また、解雇などの雇用調整を行う可能性がある事業所は3万214件で、1週間前から8,155件増加した。
◆新型コロナによる雇用影響 詳細はこちら
厚労省は3日、3月の生活保護申請件数が2万1,026件だったと発表した。
前年同月比7.4%増で、2万件を超えるのは2019年7月以来。
◆生活保護の被保険者調査 詳細はこちら
伊藤忠商事の時価総額が三菱商事を抜き、初めて商社トップになった。
3日時点の株価に基づく時価総額は伊藤忠が3兆7,767億円、三菱商事が3兆7,336億円。5月末に三菱商事が自社株買いした約1億株を消却し、発行済み株式数が減ったことも影響した。
5月に2社が発表した2020年3月期決算では、三菱商事が純利益5,353億円(前期比9.4%減)で商社トップの座を維持したが、伊藤忠は過去最高益の5,013億円(0.2%増)を記録。利益でも三菱との差を縮めていた。
3日時点の上場企業全体の時価総額ランキングでは、伊藤忠が30位、三菱商事が31位、三井物産が2兆9,922億円で45位。
👉純利益でも肉薄しているライバル2社、21年3月期の決算でトップの座につくのは?
ネット証券大手のマネックス証券は、AIが株価予測を行う「AI銘柄ナビ」を6月3日から開始した。
過去の値動きや企業が発表した決算情報をもとに、株価が1カ月後にどのくらい上昇・下落するかをAIで予測し、4段階で示す。
マネックスによると、AIによる日本株銘柄の株価予測サービスの提供は、主要ネット証券では初。
東京証券取引所が公表した2020年3月期決算企業の発表状況集計によると、対象企業の56.4%にあたる1,266社が21年3月期の業績予想を開示しなかった。
89社だった前年の約14倍に増え、このうち96%にあたる1,216社が新型コロナウイルスの影響を理由に挙げた。
業種別では、証券や陸運、輸送用機器などで開示を控えた企業が目立った。
◆東証 3月期決算の集計結果は こちら
銀座のビルの屋上などを走る東京高速道路(KK線)について、東京都の小池知事は緑化した遊歩道として再整備する考えを示した。
戦後の銀座復興と渋滞緩和のために建設されたKK線は、八重洲や新橋を結ぶ全長約2kmの高架道路で、銀座インズやコリドー街の上を走っている。
小池知事は2日の都議会本会議で「憩いを楽しめる緑豊かな歩行者中心の空中回廊として再生することを検討する」と述べた。
高架を利用した緑道では、廃止された鉄道を利用したニューヨークの「ハイライン」が観光スポットとして注目されている。
👉都心にできる緑の空中回廊、新たなスポットとしてにぎわいの創出につながるでしょうか?
JR東日本は、新宿駅の東口と西口をつなぐ地下の自由通路を7月19日にオープンすると発表した。
新宿駅の東西をつなぐ通路はこれまで改札内のコンコースしかなかった。発表によると、自由通路は幅25m・長さ約100mで、東口改札や西口改札は通路に面した場所に移動する。
また、7月中旬には東口の駅前広場の歩行者空間の拡張工事が完了する予定。
アメリカ通商代表部(USTR)は、EUやインドなどで導入の動きが広がる米巨大IT企業への「デジタル課税」について、不公正かどうか調査すると発表した。EUやイギリス、インド、ブラジルなどが対象。
ライトハイザー通商代表は声明で、デジタル課税は米企業を不当に標的していると批判。「差別から企業と労働者を守るためにあらゆる行動を取る用意がある」と表明した。
アメリカは2019年12月、デジタル税の導入を決めたフランスに対する対抗措置として化粧品やスパークリングワインなどに100%の関税をかけると表明、フランスは税の徴収を20年末まで延期している。
👉デジタル税を巡っては、IT企業が税収の一部を消費者のいる国に配分することを軸としたOECDの案に各国が大筋で合意、年内の最終合意を目指しています。巨大IT企業を抱えるアメリカと他の国が対立するなか、具体的なルール作りを経て合意に達することはできるでしょうか?
白人警官による黒人男性暴行死亡事件を受けたデモを巡り、アメリカ国防総省は首都ワシントン近郊に陸軍兵士約1,600人を配置したと発表した。
報道官の声明によると軍要員が首都圏の軍基地に配置されたが、ワシントンDCには派遣されていない。
こうしたなか、暴徒化したデモ参加者による略奪行為などが起きていることから、ニューヨークでは夜間外出禁止令が7日まで延長された。トランプ大統領は自治体の首長に州兵の動員を要請しているが、デブラシオ市長はこれを拒否している。
ロシアのプーチン大統領は2日、核兵器の使用条件などを明記した「核抑止力の国家政策指針」を承認した。
国営タス通信などによると、核兵器の使用を認める状況について「ロシアや同盟国を攻撃する弾道ミサイルの発射」「ロシアや同盟国に対する核兵器や大量破壊兵器による攻撃」「国家存続を脅かす通常兵器による攻撃」「核兵器による報復攻撃を妨げるような重要施設への攻撃」があった場合としている。
使用の決定は大統領が下す。
LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンによるティファニー買収計画の行方が不透明になっていると米アパレル業界紙WWDが報じた。
LVMHは2019年11月にティファニーを約160億ドル(約1兆7,000億円)で買収することで合意していたが、LVMH取締役会メンバーはアメリカ経済に影響をもたらしている新型コロナウイルスや黒人男性暴行死亡事件を受けた混乱の広がりなどを懸念しているという。
👉新型コロナで経済の先行きが不透明ななか、注目の大型買収は実現するでしょうか?
ビデオ会議サービス「Zoom」を運営するズーム・ビデオ・コミュニケーションズは、2020年2~4月期の売上高が前年同期比2.7倍の3億2,816万ドル(約360億円)だったと発表した。
新型コロナ感染拡大を受けてユーザー数が増加し、純利益は137倍の2,703万ドルとなった。
また、2021年1月通期の売上高見通しを当初予想の2倍に上方修正、最大18億ドルとした。
Facebookは、過去の投稿をまとめて削除できる機能を追加した。
スマートフォンアプリに追加された「Manage Activity」タブから投稿を選び削除できる。また、削除せずにアーカイブとして保管しておくことも選択できる。フィルターを使って特定ユーザーにタグ付けされた投稿や特定の期間の投稿などを抽出することも可能。
6月2日から順次導入が始まり、将来的にはデスクトップにも拡大する予定。
ゲーム大手のセガは、極小サイズのカラー液晶ゲーム機「ゲームギアミクロ」を発売すると発表した。
セガの歴史上、唯一の携帯専用ゲーム機「ゲームギア」の発売から30年を記念したもので、本体サイズは幅約80mm×高さ43mm×奥行20mmと、ゲームギアの約40%の大きさ。4色展開で、それぞれの色ごとに「ぷよぷよ」「ソニック」など異なるゲーム4本が収録されている。
2020年10月6日発売で価格は4,980円(税抜)。
NHKは3日、スタジオジブリの宮崎駿監督が企画するアニメ「アーヤと魔女」を放送すると発表した。
スタジオジブリとしては初の全編3DCGの長編作品で、新作長編アニメとしては2016年公開の「レッドタートル ある島の物語」以来、4年ぶりの作品となる。
「アーヤと魔女」は、「ハウルの動く城」の原作を書いたイギリスのダイアナ・ウィン・ジョーンズによる児童向け小説が原作で、自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、ある日奇妙な家に引き取られ、意地悪な魔女と暮らすことになったことから始まる物語。
宮崎駿氏が企画し、監督は息子の吾朗氏が務める。2020年冬、NHK総合で放送予定。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日3日(水)のニュースのおさらいはこちら
あんな感じで途中の高架下にアートギャラリーとか人気のお店とかがあったりするといいんだけど・・
そしてzoomの売上、恐るべし。時価総額でも確かアメリカ大手エアライン数社よりも上だったんでしょ?今は時流に乗ってる感じだけど、これがいつまで続くか、或いは安定的にどうやって売...続きを見る上を上げていくか、注目だね。
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2023.06.28
表紙カレンダー
「もともと趣味もなくて…」有村架純が大切にする、仕事とプライベートのバランス
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2023.12.08
ハイスペヒストリー
侍ジャパン社会人代表の4番打者が登場。野球一筋だった彼が引退後、企業のCOOまで上りつめた理由
2021.12.19
東カレ週間占い
【12/20(月)~12/26(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2021.03.07
東彼男子
「ふとした瞬間に、彼女が欲しいなと思います」男の趣味に生きる35歳医師の、理想の彼女像とは?
2022.09.05
【9/5(月)は、考えがまとまらない、言いたいことを上手く伝えられないかも…】今日の運勢をチェック!
2015.03.22
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
アップルの新製品は刺激的なドリンク?
【SEASON】旬こそ最高のラグジュアリー
2022.05.03
【動画あり】艶っぽく見つめられて、目が離せない…。高橋文哉が魅せた“男の色気”
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?
この記事へのコメント