6c953366aff97dea169433a90df3b9
あなたに会える、その日まで Vol.6

「里帰り、しなくてもいい?」その一言が言えない妊婦の悩み


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
No Name
まさか、旦那様退職して来たのか?
2020/06/01 05:2375Comment Icon4
No Name
生まれてすぐワンオペは無理と思う。
新生児のお世話は自分でやるとして、その他の家事とのバランスがすごく難しい。赤ちゃんは待ったなしだから。

一方で、里帰り出産は実は祖母への負担がすごく大きくて、ある日突然キレてくるという話はよくきく。うちもそうだった。

里帰り出産 をしないなら、産後ヘルパー制度を安く頼める市町村もあるし、調べた方がいい。
2020/06/01 05:4653Comment Icon2
No Name
うちも産後の時期に夫が繁忙期プラス社外研修で、下手したら私より睡眠時間が少ないくらいだったから、愚痴すらこぼせなくて辛かったなぁ。
そしてその後数年産後鬱気味になってしまって、子どもをかわいいと思う余裕がなくもったいないことをしました。
ノー残業と父親の育休が当たり前の世の中に早くなりますように。
2020/06/01 05:5746Comment Icon2
もっと見る ( 48 件 )

あなたに会える、その日まで

新しい命をお腹に宿し、赤ちゃんとともに過ごす十月十日。

女性だけが味わえる、とても神秘的で尊い、特別な日々だ。

花冠をつけて、マリア様のようにやわらかく微笑むマタニティーフォトの裏側には、さまざまな物語がある。

不妊治療、つわり、切迫流産、早産、体重管理、噛み合わないバースプラン。

ホルモンバランスで乱れる情緒に、産後の不安。

たくさんの笑顔と涙に彩られるマタニティーライフ。

あなたに会える、その日まで。

この連載の記事一覧