4月28日(火) 主要ニュース: あなたの街のオンライン診療所はここだ!/ 高級ブランド注目決算 他

ミスリードになる見解やゴシップを排除し、リーダー層に必要なニュースだけを配信するWorld Trend News。

誰かの意見に染まる前に、さあ、貴方が未来を考えよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)

◆World Trend Newsとは>>

4月28日(火)の主要ニュース

E9051fc11ba0593ad43a4e5902f9be

日銀 国債購入の上限撤廃

日銀は27日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和策として国債買い入れの上限を撤廃することを決めた。これまでは年間80兆円めどとする方針を掲げていた。

このほか、企業の資金繰り支援のため社債の買い入れも大幅に増やす。これまでの上限の約3倍となる20兆円を上限に、9月末まで買い入れを強化する。

上場投資信託(ETF)については、年間12兆円を上限に「積極的な買い入れを行う」とした。日銀が先週行ったETFの買い入れは総額3,666億円で、4月の累計では1兆1,000億円を超えている。

合わせて発表した「経済・物価情勢の展望」では、2020年度のGDP成長率をマイナス3~5%とした。1月時点では0.8~1.1%のプラスを予想していた。
なお、2019年10~12月期のGDPは、物価変動を除いた実質で前期比1.8%減、年率換算では7.1%減だった。

◆日銀の金融緩和 詳細はこちら
◆日銀「経済・物価情勢の展望」はこちら

E9051fc11ba0593ad43a4e5902f9be

財務省 4月の景気判断
史上初めて「極めて厳しい」

財務省は27日、4月の経済情勢報告を公表した。全国の景気判断を引き下げ「極めて厳しい状況にある」とした。

下方修正は2012年10月以来7年6カ月ぶりで「極めて厳しい」との文言を用いるのは初めて。

◆財務省の経済情勢報告はこちら

E9051fc11ba0593ad43a4e5902f9be

3月外食売上高 2ケタ減少

日本フードサービス協会が発表した3月の外食売上高は、前年同月比17.3%減だった。

全ての業態でマイナスとなり、なかでもディナーレストランが40.5%減、居酒屋が43.3%減と大きく落ち込んだ。最も落ち込みが小さかったのはファストフードの6.9%減。

◆3月外食売上高 詳細はこちら

E78b736abb209e2a444a0be90d13b6

オンライン診療 一覧を公表

厚生労働省が、オンライン診療を実施する全国の医療機関の一覧をホームページで公開した。

HPでは、対応する医療機関が都道府県ごと閲覧できるようになっていて、場所や連絡先、URLのほか初診でのオンライン診療の有無などが明記されている。

新型コロナウイルスの院内感染などを防ぐため、厚労省は従来認めていなかった初診のオンライン診療も期間限定で認めている。

◆東京でオンライン診療が可能なクリニックはこちら

チャーター便及びクルーズ船における患者数は含まず。死亡日及び年代は厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の国内発生動向」の資料より作成。「※下図に含まれない~詳細確認中の人数」については、厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について」の資料「突合作業中」の数値より作成。

E9051fc11ba0593ad43a4e5902f9be

米 4~6月期GDP 40%減か

超党派からなるアメリカ議会予算局は、2020年4~6月期の実質GDPが年率で前期比マイナス39.6%となるとの最新の予測を発表した。失業率は14%まで悪化するとしている。

7~9月期については、GDPは前期比プラス23.5%となるものの、失業率は16%に高止まりするとしている。

こうしたなか、ムニューシン米財務長官は26日のFOXニュースのインタビューで、アメリカの経済活動が5月から6月に再開し、7月から9月に本格的に回復するとの見通しを示した。

307e680645efcf8ae6da01c3d26a0e

19年の軍事支出 過去最高

スウェーデンのストックホルム国際平和研究所は27日、2019年の世界の軍事支出が1兆9,170億ドル(約206兆円)だったと発表した。前年比3.6%増で、過去最高額だった。

国別では、アメリカが5.3%増の7,320億ドルで最も多く、支出全体の38%を占めた。2番目に多かったのは中国で、5.1%増の2,610億ドル。日本は9番目に多く、前年比0.1%減の476億ドル(約5兆1,000億円)だった。

前年に比べて最も大きな伸びを示したのはドイツで、前年比10%増の493億ドルだった。

◆世界の軍事支出(2019年)詳細はこちら(英文)

E78b736abb209e2a444a0be90d13b6

各国で経済再開の動き

新型コロナウイルス感染拡大を受けたロックダウンなどの措置を緩和する動きが各国で始まっている。

イタリア政府は26日、ロックダウンを段階的に解除するための指針を発表した。製造業や建設業などは5月4日から活動を再開、その後小売り店や飲食店なども順次再開するとしている。

スペインでは、子どもの外出が可能になった。14歳以下の子どもは大人の同伴を条件に自宅から1kmの範囲内で1日1時間まで活動することが可能になる。

イギリスでは、ジョンソン首相がロックダウン緩和に向けた計画を今週にも発表する見通しだと主要メディアが報じた。解除予定の5月7日よりも前に緩和される可能性があるとしている。

E9051fc11ba0593ad43a4e5902f9be

3月のゲーム支出 過去最高

アメリカの調査会社スーパーデータが、3月のデジタルゲーム関連の支出額が過去最高を記録したと発表した。

世界全体の支出額は前年同月比11%増の100億ドル(約1兆700億円)で、このうち家庭用ゲーム機は15億ドル(約1,600億円)で、前月比64%増だった。

ゲーム機用ソフトでは任天堂の「あつまれ どうぶつの森」の販売が500万本にのぼり、ゲームソフトの単月売り上げとして過去最多を記録したとしている。

E9051fc11ba0593ad43a4e5902f9be

高級ブランド売上高 大幅減少

世界の高級ブランドの2020年1~3月期の決算が出そろった。

グッチなどを展開するケリングの売上高は前年同期比16・4%減 の320億3,200万ユーロ(約3兆7,000億円)だった。ブランド別では、グッチやサンローランが2ケタの減収となった一方で、ボッテガヴェネタは8.5%増だった。

LVMHの売上高は、前年同期比15%減の106億ユーロ(約1兆2,300億円)。このうち、ルイ・ヴィトンやクリスチャン ディオールなどの「ファッション・レザーグッズ」部門は9%の減収だった。

エルメスはマイナス7.7%の15億600万ユーロ(約1,740億円)。

8908021f71889f28923d3dc5776d6c

FB 最大50人でウェブ会議

フェイスブックが、最大50人まで参加できるビデオ会議サービスを開始した。

アメリカで先行して始まった「Messenger Rooms」は、FacebookとMessengerからビデオ会議用の部屋を作成でき、Facebookアカウントを持っていない人も招待できる。時間制限なく無料で利用でき、数週間以内に全世界にサービスを拡大する予定。

約3億人が利用する「Zoom」は最大100人まで利用できるが、利用時間は無料サービスの場合40分に限られている。


あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!

◆25日(土)のニュースのおさらいはこちら

この記事へのコメント

Pencilコメントする
No Name
オンライン初診okは本当に前進だよ。コロナ関係なく。
2020/04/28 07:078返信5件
No Name
財務省自体の口から極めて厳しい、が出たのでかい。一般人はこんな見解に何の意味が?と思いますが、役人はこの文言に則してなんだかんだ動くので。

極めて厳しいのになんで消費税とってるの?の理屈が財務省内でまかり通れることになる。
2020/04/28 06:564
No Name
厳しい数字がどんどん出てきますね。。外食は、4月はもっと大変だ状況なのでしょう。
2020/04/28 05:103返信1件
もっと見る ( 60 件 )

【World Trend News】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo