ミスリードになる見解やゴシップを排除し、リーダー層に必要なニュースだけを配信するWorld Trend News。
誰かの意見に染まる前に、さあ、貴方が未来を考えよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)
◆World Trend Newsとは>>
4月18日(土)の主要ニュース

空自に「宇宙作戦隊」発足へ
航空自衛隊に「宇宙作戦隊」を新設する法改正案が17日に可決・成立した。
宇宙作戦隊は空自・府中基地に20人規模で編成され、人工衛星を使って宇宙ごみや不審な衛星の動きを常時監視する。
改正案にはほかに、サイバー防衛隊を70人増員し290人体制にすることや、大型無人偵察機「グローバルホーク」の三沢基地配備に向けた70人の準備部隊新編も盛り込まれた。

次世代通信へ世界企業が協力
NTTやソニー、米インテルが中心となり、次世代の高速光通信システム構築を目指す国際組織に、マイクロソフトや富士通などが新たに参加することが発表された。
現在のインターネットは光信号から電気信号に情報の変換を行う必要があるが、光信号だけで行う技術を確立することで、通信の遅延が解消されたり、デバイスの消費電力を現在の100分の1に抑えることができるとしている。
4月下旬から研究を本格開始し、2023年の実用化を目指している。

資生堂 手荒れしない消毒液
資生堂が、手荒れに配慮した手指消毒液を開発したと発表した。
製造方法を他の企業にも広く開示するとしている。
2020年5月以降、毎月20万本(約10万リットル)を生産し、医療機関などを中心に提供する。
国外でも、フランスにあるバル・ド・ロワール工場では、週に約2万本の消毒液を生産。アメリカのイーストウィンザー工場では、8.5万本の消毒液を生産し、医療機関へ提供している。

アディダス初の買い物アプリ
アディダス ジャパンが、公式ショッピングアプリの提供を開始した。
「adidasアプリ」では、オンラインショッピングを利用できるほか、アディダスの商品の写真をカメラで撮影してアイテム検索できる機能がついている。また、アプリでポイントを貯めると商品の発売情報や会員限定商品の案内、スペシャルイベントへの招待などが受けられる。
シューズ大手ではナイキが2019年11月にアマゾンでの販売を終了すると発表、自社販売サイトでの売り上げを伸ばしている。

中国 初のマイナス成長
中国の2020年1~3月期のGDPが発表された。
中国の国家統計局発表数値によると、物価の変動を除いた実質では前年同期比6.8%マイナスで、四半期のGDPの伸びがマイナスとなるのは、データが公表されている1992年以降で初めて。

米 経済再開への計画を発表
トランプ大統領が、経済活動の再開を3段階に分けて行う指針を発表した。
新たなコロナウイルス感染者が14日間続けて減少するなどの条件を満たした場合、第1段階の措置として、テレワークは継続するが通勤も可能とする。第2段階では学校の再開などを行い、第3段階ではレストランや映画館も客が一定の距離をとれば営業を再開できるとしている。再開にあたっては各州の知事に判断をゆだねる。
16日に発表されたアメリカの経済指標では、2020年3月の住宅着工件数が前月比22.3%マイナスと大幅な落ち込みとなったほか、11日までの1週間の新規失業保険の申請件数が524万5,000件となり、この4週間で2,000万件を超えた。

世界のアパレルランキング
世界のアパレル企業のブランド力を数値化したランキングが発表された。
イギリスのブランド戦略コンサルティング会社「ブランドファイナンス」が発表した2020年のランキングでは、ナイキが6年連続で首位となり、ブランド価値は約348億ドル(約3兆7,492億円)と推計された。2位はグッチ、3位がアディダスとなった。
日本のアパレルではユニクロが最も上位で、シャネルに次ぐ9位。ブランド価値は128億ドル(1兆3,789億円)だった。
◆アパレルランキング50はこちら

OPEC 石油需要6.9%減見通し
石油輸出国機構(OPEC)が、石油市場に関する月次報告を発表した。
2020年の世界全体の石油需要について、前年比6.9%、日量で685万バレル減少するとしている。
国際エネルギー機関(IEA)が15日に発表した報告書では、OPECの予想より大きい日量930万バレル減少を見込み、OPECの減産の合意があっても需要減少を相殺できない可能性を指摘していた。

FB「リブラ」発行計画を変更
米フェイスブックが導入を計画する仮想通貨「リブラ」について、運営団体が計画の見直しを行った。
当初、複数の通貨で構成される「バスケット」に連動させ、世界中で使えるリブラの発行を目指していたが、変更後の計画では、ドルやユーロなど単一通貨に連動させた複数のリブラを発行するとしている。

アップル半導体を製造
TSMC売上30%増を予想
半導体受託生産の世界最大手、「台湾積体電路製造」(TSMC)が、2020年4~6月期の売上高が前年同期比30%増の101億~104億ドル(約1兆890億~1兆1,220億円)になるとの見通しを発表した。
TSMCは、アップルやファーウェイを顧客に持ち、パソコンやスマートフォン向けなどの半導体を生産。テクノロジー業界の先行きを示す指標とされている。

GoPro 直販事業に注力へ
アクションカメラ製造のGoProが、全従業員数の20%に当たる200人を解雇すると発表した。
さらに、5つの拠点を閉鎖するなどし、2020年に1億ドル(約107億円)の削減を目指す。
また、製品販売の方法について、これまでの小売店中心から、自社サイトを通じた直販に転換するとしている。

地球に最も似た惑星を発見
アメリカ航空宇宙局(NASA)が、地球と同じサイズの太陽系外惑星を発見したと発表した。
この惑星は地球から約300光年離れた「ケプラー1649c」で、水が液体の状態で存在できる「ハビタブルゾーン」の範囲内にある。
NASAは、これまで見つかった太陽系外惑星の中で、大きさや気温が最も地球に近いとしている。

東野圭吾作品 初の電子書籍化
作家の東野圭吾氏の小説が初めて電子書籍化されることが発表された。
電子化されるのは、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」「プラチナデータ」「流星の絆」「ダイイング・アイ」「疾風ロンド」「白夜行」「容疑者Xの献身」の7作で、2020年4月24日から主要電子書店で一斉配信される。
あなたが注目したニュースやその見解を、ぜひ東カレアプリにコメントください!
◆昨日17日(金)のニュースのおさらいはこちら
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2023.07.22
東カレ女子の作り方
白石麻衣が着る“軽やかな黒”のワンピース。上品な肌見せと透け感で涼しげに
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2019.11.05
港区モード
よく働き、よく遊ぶ、シャレのわかる大人の男が着るべきニット
2019.04.14
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
1回の充電で450キロ以上走るほど進化中!? EV元年の今年、注目のクルマ5選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2015.02.16
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
LIQUOR 未知なる酒を知識にする価値
男を成長させる酒、ハードリカーを知る
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2024.02.25
Editor's Choice~life style~
新生活のインテリア選びで失敗したくないなら、家具のサブスク!人気のブランドものが勢揃い
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント