ミスリードになる見解やゴシップを排除し、リーダー層に必要なニュースだけを配信するWorld Trend News。
誰かの意見に染まる前に、さあ、貴方が未来を考えよう!(毎週火曜日~土曜日 朝5時配信)
◆World Trend Newsとは>>
4月10日(金)の主要ニュース

資金調達ランキング発表
成長産業支援事業を推進するフォースタートアップスが、国内スタートアップの資金調達額ランキングを発表した。
2020年1~3月を対象に調査したもので、最も調達額が多かったのは、電力コストの経営課題を解決する「VPP Japan」の100億円だった。
2位は次世代リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発を行う「APB」で80億円。越境ECを手がける「inagora」が53億円だった。
◆資金調達ランキングはこちら
◆スタートアップの想定時価総額ランキングはこちら

ディズニー動画配信 日本へ
ウォルト・ディズニーは、動画配信サービス「Disney+」を2020年後半にも日本で始めると発表した。
Disney+は2019年11月にアメリカでサービスを開始し、現在はヨーロッパなどでも展開。会員数は5,000万人を突破した。
GEM Partnersの調査では、日本の定額動画配信市場ではNetflixが最もシェアが高く、DAZN、Amazonプライム・ビデオが続く。また、Netflixの世界会員数は1億6,700万人にのぼっている。

ユニクロ売上 3月は2ケタ減
ユニクロが発表した2020年3月の売上高は、前年同月比27.8%マイナスとなった。客数は32.4%減だった。
また、ファーストリテイリングの2020年8月期の第2四半期決算は、売上収益が前年同期比4.7%減の1兆2,085億円、営業利益が1,367億円(20.9%減)、純利益は1,004億円(11.9%減)だった。GU事業は2ケタの増収増益だった一方で、国内外のユニクロ事業の減収が影響した。
あわせて、通期の業績見通しを下方修正。純利益は当初1%増としていたが、38%減の1,000億円とした。
◆決算の詳細はこちら

Xboxの定額ゲーム 日本でも
日本マイクロソフトは、Xbox向けの定額制ゲームサービス「Xbox Game Pass」を2020年4月14日に日本で始めると発表した。
Xbox OneとWindowsパソコン向けに、100本以上の人気ゲームを定額で利用できるとしている。
価格はXbox向けが月額850円(税込)で、パソコン向けもあわせて利用できるプランは1,100円。

セブン・ローソンの2月期決算

オイシックス 東証1部昇格
食品宅配「Oisix」を運営するオイシックス・ラ・大地が9日、東証マザーズから1部に昇格した。
オイシックスは2000年に創業、野菜宅配の「らでぃっしゅぼーや」をNTTドコモから買収するなどして事業を拡大してきた。
2019年3月期の売上高は前期比60%増の640億円、当期純利益は23億8,000万円だった。

リモート人材事業 6億円調達
リモートワークを中心とした人材事業を展開する「キャスター」が、第三者割当増資で6億円を調達したと発表した。
キャスターは2014年設立で、秘書や経理などの業務をリモートワークで請け負う人材事業「CASTER BIZ」などを手がけている。
調達資金は、セキュリティシステムなどに投資するとしている。

VAIO ドローン子会社設立
パソコン事業を手がけるVAIOが、ドローン事業に本格参入すると発表した。子会社「VFR」を設立し、9日に営業を開始した。
VAIOは2014年にソニーのパソコン事業を引き継ぎ誕生。これまでの事業で培った知見を、産業用ドローンの推進に役立てたいとしている。
◆ドローンなど無人航空機の飛行ルールはこちら(国交省)

タリバン捕虜 初の解放
アフガニスタン政府が、反政府武装勢力タリバンの捕虜兵士100人を解放したと発表した。
アメリカとタリバンが2月に署名した和平合意では、アフガン政府とタリバンがそれぞれの捕虜を解放することを条件に、政府とタリバンの和平交渉を開くとしている。

米新規失業 600万件超え続く
アメリカ労働省が9日発表した2020年4月4日までの1週間の新規失業保険の申請件数は、660万6,000件だった。
申請件数は3月24日までの週が28万人だったが、翌週は330万人に急増。その後2週連続で600万人を超えている。

サウジ 石油大手の株取得か
サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド」(PIF)が、ヨーロッパの石油大手4社の株式を取得したとウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。
4社は英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル、仏トタル、伊ENI、ノルウェーのエクイノールで、取得株式は合わせて10億ドル(約1,080億円)相当としている。
脱石油依存を掲げるサウジのムハンマド皇太子は、ファンドを通じて積極的に投資を行っていて、PIFはソフトバンクGのビジョン・ファンドにも参加している。

「Zoom」FBの元CSO起用
ウェブ会議サービス「Zoom」のセキュリティ問題を受けて、運営会社のズーム・ビデオ・コミュニケーションズは、フェイスブックの最高セキュリティ責任者だったアレックス・ステイモス氏を起用したと発表した。
Zoomを巡っては、利用中に乗っ取られるなどの報告が相次ぎ、FBIが警告する事態となっていた。
アメリカメディアによると、グーグルやスペースXなどが従業員のZoom利用を禁止したという。

サンダース氏 大統領選撤退
アメリカ民主党のバーニー・サンダース上院議員が、大統領選に向けた候補者指名争いから撤退すると表明した。
主要メディアは、これによりジョー・バイデン前副大統領が指名を確実にしたと伝えている。
【World Trend News】の記事一覧
世界の人々が「移住先」に選んだ国、最新調査で明らかになった“変化”は?
世界が絶賛!最新のホテルランキングで、ナンバー・ワンに選ばれたのは?
女性の1位は弁護士!男性は…?成婚者8,600人を調べて分かった「成婚しやすい職業」
「離婚するのは間違ったこと」かつては6割…日本人の価値観、この30年でどう変わった?
伊藤忠vs三菱商事、商社の“業績対決”を制してトップに立ったのは?
名門大学を卒業したら、年収いくら?早稲田大学が調査した「卒業10年後の姿」
あの名門誌が「影響力ある100社」を初めて発表!日本から選出された3社とは?
1,500万円超えが◯◯%!エリートの“象徴”MBA取得後の年収事情
幸福度が高い人ほど◯◯にお金を使う…調査で分かった「幸せと支出の関係」
就職先に“大企業”を希望する大学生が急増...調査で見えた、就活生の安定志向
おすすめ記事
2019.12.22
表紙カレンダー
上戸彩が、東カレ的「2019年ベストレストラン」で今年を振り返る!
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2021.11.06
「甘いものが好きすぎて…」西島秀俊がこよなく愛するスイーツとは?
2019.05.28
港区モード
最後の男:「君のこと、すごいタイプ」。耳元で囁かれた女が、男の誘惑に負けた夜
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2020.08.08
東京プールラバー2020
ホテルのナイトプールで遭遇した、破壊力抜群の美ボディに卒倒した…!
2023.03.10
金曜美女劇場
「猫系男子が好き♡」最初は人見知りするけど、男性には甘えたいタイプです…
2024.01.18
30.5歳~女たちの分岐点~
テレ朝アナ当時の前田有紀は「自分が空っぽに思えた」。5年悩み続け退社、起業家への“可憐”なる転身
2022.07.26
【7/26(火)は、怖い上司に、目をつけられないよう注意!】今日の運勢をチェック!
2024.03.05
Editor's Choice~fashion~
バッグ選びに迷う大人女子、必見!日本初上陸の“イタリア老舗革バッグ”が、最高にキュートで使える!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは
この記事へのコメント